いよいよ 2013-03-16 17:15:25 | 青春(大学編) 明日は卒業式です。 なんかそんな感じがしないなぁ・・・。 高校までは前日くらいまで学校に行くけど、大学は春休みに入ったらほとんど行かないですからね。 余計に違和感があるのかも。 明日は行ければ謝恩会まで出たいなー。
修羅場で泣ける 2012-11-09 17:56:21 | 青春(大学編) 明日明後日とうちの大学は学園祭です。 バイトの時間が一緒の男の子が学生会メンバーで実行委員も兼ねてるみたいなのですが、 実行委員長さんがプレッシャーに病んでそのつけの仕事がまわってきているらしく、 「地獄です」と本当につらそうに言っていました(笑) わたしも2年前の学園祭がそんな感じだったのですごくきもちがわかる…! ただ手伝えることはなにもないので「意外となせばなるよ」とだけアドバイスを送っておきました。 「そうですよね!」ととりあえずやる気にはなったみたいです。 その言葉、絶賛卒論中のわたしの心にもしみるよ、あの頃のわたし…。 もう1ヶ月ほどしかないのですが、進み具合があんまりよくないです。 卒業かかってるので、がんばります。 そんなわけでここからブログ更新しなかったら、わたしは修羅場だと思ってください(笑)
図書館復旧作業中 2012-02-09 17:03:53 | 青春(大学編) 一昨日、昨日と大学の図書館でバイトでした。 昨年3月の震災以来いまだにうちの大学の図書館は復旧していません。 でも建物はすっかり元通りで、復旧してないのは中にあった本なのです。 がれきの下敷きになるわ、書庫の本は水道管のせいで水浸しになるわ…。 今は本棚から落ちた本をきれいに拭いて並べなおす作業がほとんどなのです。 ただ、この作業がなかなかハードでして(汗) 一昨日は雨が降っていたのでずっと本館での作業でした。 まずは各新聞の縮刷版の棚のがれきと割れたガラス片をきれいにして、 縮刷版(1ヶ月ごとだからやたら分厚い)の汚れを布巾で拭いて棚に1月から並べなおし。 これは1冊持つのが精一杯で腕がやられました(スタッフさんは握力を奪われた) そのあとは雑誌棚の扉とバックナンバー入れをお掃除。 雑誌はバックナンバーが入りっぱなしなので出して掃除機+雑巾がけです。 これも棚が10個×2面を2人での作業だったので3時間かけても終わりませんでした↓↓ で、昨日は仮図書館から本を移動させる作業から。 台車に本がぎっしり詰まった段ボールを6つずつ乗せて何往復もしましたー。 地獄だった…(涙) そのあとは前日の作業の続きで、残りの雑誌棚のお掃除。 2人増員してやっとこさ雑誌棚を終えたところで作業は終了となりました。 2日間の作業だったのですが、全身筋肉痛です。 昨日は左半身だけが筋肉痛(縮刷のせい)だったのに、今日は手のひらも痛いです。 そ、そんなとこも筋肉痛になるのか…。 今までも復旧作業は手伝ってきたけど、初めてです。 とはいえ図書館の作業をしながら、結構楽しんでやってる自分がいたりして こういう同じことをひたすらやる単純作業は好きなんだなーと しみじみ感じてしまいましたよ。 貴重な経験をさせていただきました。
卒論発表会 2012-02-04 17:49:55 | 青春(大学編) 一昨日今年度4年生の卒論発表会があったので、 友だちと二人で聞きに行ってきました。 卒論の発表会なのでもっと教授とかがいるのかと思ってたのですが、 聞きにきてるのもわたしたちくらいだし、教授も各ゼミの発表の回の人しかいないし…。 緊張して行ったのに、思ったより緩かったです(笑) ただ先輩の発表聞いててわたしにできるのかと不安になりました↓↓ 今回はわたしがやりたい内容にかぶる内容がなかったけど、 先行研究とかあるのかなー? なかったりすると、いちから始めないとダメかなー? いろいろ不安要素がありますが、卒業のためにはやらなければ…。 でもみなさんいろんなことに興味もって研究してるんだなと勉強になりました* わたしもがんばります◎
やさしさポテト 2011-11-17 20:23:27 | 青春(大学編) うちの大学には学食が2つあって、古い方の学食はおばさんがやっています。 木曜はお昼休みにバイトが入っているのでそちらの学食に行きます。 今日は友だちがカップスープをもってきていて、 そのためのお湯をもらおうとしたのですが(新しい方は用意してある)、 一人にあげるとみんなにあげないといけないから、 申し訳ないけどあげられないということでした。 それはそうだとしかたないよねーとわたしたちの中では終わっていたのですが、 ご飯を食べていたらおばさんが小皿にポテトをのせて、 「おばちゃんいじわるしちゃったから、食べて」 ってもってきてくれたのです。 別にいじわるなんかじゃなく、しかたのないことなのに。 なんだかあたたかさを感じた今日のお昼でした。
おなかすきました 2011-10-27 12:36:22 | 青春(大学編) ただ今、大学のPCセンターのバイト中。 この時間はお昼休みの時間なのです。 ちゃんと仕事しろや!って感じですが、これでも仕事はちゃんとやってますよ◎ あんまり忙しくない、ゆるい感じがこの大学のバイトのいいところでもあります。 お昼はみんなご飯食べるから利用者は少ないけど、 3限や4限の時間にあたるとやたらに人が多いです(汗) センター内に収まらないし、マナー守れないわがままな人もいるし・・・。 時間帯によってはつらいこともありますね。 でも2年目になってやっと慣れたって感じです。 お客さんの質問にも応えられるようになってきましたし。 ではお昼休みもあと30分弱・・・。 がんばりますよ~♪
短期バイト 2011-07-04 16:57:54 | 青春(大学編) 暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか? 我が家にはエアコンがないのであまり関係ありませんが、 大学ではクーラー節電の波が押し寄せております。 というかいつも寒いくらいなんだから、ちょうどいいのよ! さて、7月に突入しましてテストとレポート作成期間が迫ってます。 でもそれが終われば夏休み!! ということで大学で短期バイトを募集してたので、申し込んでみました* 一応面接あるんで、受かるかわからないんですけどね。 講習会かなにかの手伝いらしく、資料の作成と夏休みの一週間の受付らしい。 せっかくだし、短期でいいからお金稼ぎたいなーと思いまして* なんか資料作成の日にちはバラバラらしいから、それはちょっと困りますが↓↓ でも学生バイトしかやってないし、採用してもらえたらがんばろうかな♪
もてあます 2010-12-03 16:36:15 | 青春(大学編) 今日はこれから大学の学生バイトの忘年会です。 忘年会と言いつつ、まだ今年も1カ月くらいありますけどね(笑) 今回は半年前くらいの新歓よりも楽しくなるかな? この間よりも先輩たちとちょっとだけ仲よくなれたし♪ 今日は帰りが遅くなりそうだから、地元の駅までは車できました。 雨がすごくて、どうなることかと思った(泣) 大学の方きたら降ってないどころか青空が見えてるし・・・。 本当に朝だけでしたね、東京とか神奈川の方はすごかったのでしょうか? 朝だけのためにもってきた大きなかさがジャマ・・・(汗) これから7時集合で、もう講義も終わったからすることもなく図書館でぼーっとしてます。 もうすでにお外が真っ暗、それなのに外でテニスしてる。 なんか、大学っぽくてよい(なにそれ)
学園祭終了 2010-11-13 15:09:21 | 青春(大学編) お久しぶりです◎ 先週はずっと学園祭の準備で忙しく、また更新お休みしてました。 ということで我が大学の学園祭もなんとか終了しました。 というかもう1週間経ってしまったのか・・・。 あんなにがんばっていたのに、過ぎるのは早いなぁ。 結局先週の金曜日から翌週月曜日までフルで出続けましたよ、皆勤賞(汗) 足が棒になるってこういうこと? いや、なってたと思う(笑) お金の問題だの、買い出しの問題だのいろいろともめたりしましたが、 最終的にはみんなで「なんとか無事に終わってよかったねー」と。 こういうことはなかなかする機会もないし、なんだかんだと問題が起きるのもわかってましたけどね。 わたしとしては学園祭が終了したことよりも、先輩方といろいろお話できたのがうれしかったです。 学生バイトといってもシフトもあるし、学部も違うしお話する機会ってないんですよ。 この4日間は電車で一緒に帰ったり、カラオケに行ったりと一緒に過ごす機会が多くて その人の性格とかもわかってきた気がします。 話していくと共通点もあったりしてもっと話していたくなったり。 いつもの仲のいい友だちとの会話もいいけど、こういうのもいいなーって。 来月には忘年会もある予定(また出費が・・・)なので、 メンバーとの会話を楽しみにしておこうと思います♪