ま~た間があいてしまいました、申し訳ない(汗)
さして忙しいわけでもないのですが、
書くことがないという・・・(ボキャブラリーのなさ/泣)
先日人生初に近い、ボランティアに参加してきました。
(近いというのは、昔の記憶が曖昧だという)
友だちが誰も一緒にきてくれなくて、淋しい思いもしましたが(笑)
がんばって一人で行ってきましたよ。
企画の主旨としては人権に関する展示やステージ。
盲導犬や聴導犬と触れ合ったり、点字ブロックの体験なんかもありました。
そんないろいろやる場所があるのに、
任されたところが総合案内という・・・(わたしが思ういちばんむずかしいとこ)
当然順調にいくわけもなく。
一緒に総合案内を担当するはずの人がこなくて6人のとこを5人でまわし、
ボランティア分のお弁当が足りないと走り回り、
さらにはよくわからない質問をされたり、
パンフレットに書いてあるのに書いてないと散々文句言われたり・・・。
わたしがあたふたしていると、
さっとスタッフさんがとんできて、対応。
ボランティアどころか返ってスタッフさんに迷惑かけてたような気も↓↓
でもスタッフさんはみんな優しい方ばかりで、
「大丈夫だった?」とか「休憩してね」とか声をかけてくださって。
大変だったけど、楽しかったし、いい経験をさせていただきました。
またなにかの機会に参加するのもいいかもなー◎
ただ、もう総合案内は勘弁(笑)
さして忙しいわけでもないのですが、
書くことがないという・・・(ボキャブラリーのなさ/泣)
先日人生初に近い、ボランティアに参加してきました。
(近いというのは、昔の記憶が曖昧だという)
友だちが誰も一緒にきてくれなくて、淋しい思いもしましたが(笑)
がんばって一人で行ってきましたよ。
企画の主旨としては人権に関する展示やステージ。
盲導犬や聴導犬と触れ合ったり、点字ブロックの体験なんかもありました。
そんないろいろやる場所があるのに、
任されたところが総合案内という・・・(わたしが思ういちばんむずかしいとこ)
当然順調にいくわけもなく。
一緒に総合案内を担当するはずの人がこなくて6人のとこを5人でまわし、
ボランティア分のお弁当が足りないと走り回り、
さらにはよくわからない質問をされたり、
パンフレットに書いてあるのに書いてないと散々文句言われたり・・・。
わたしがあたふたしていると、
さっとスタッフさんがとんできて、対応。
ボランティアどころか返ってスタッフさんに迷惑かけてたような気も↓↓
でもスタッフさんはみんな優しい方ばかりで、
「大丈夫だった?」とか「休憩してね」とか声をかけてくださって。
大変だったけど、楽しかったし、いい経験をさせていただきました。
またなにかの機会に参加するのもいいかもなー◎
ただ、もう総合案内は勘弁(笑)