ダンシング・ヒーロー
なつのおもひでにしょうわめいせんでおどってみたにゃん🐱
おやすみのじかん
おじょぴぃちゃんのおばけやしきへようこそより
おやすみのススメです
大体のストーリーは1トラック前で終わり、
終わりでーす。
のご挨拶みたいな曲です。
カクゴのすすめ!repriseで歌詞違いです。
歌は私の希望で魔界のこうもりみるくる
のキャラソンにしました。
これで安心してお休みできるというわけです。
それではみなさんおやすみなさい🌟
作詞作曲編曲 中村康隆
歌 おじょぴちゃん(みるくる)
そろそろみなさんおやすみのじかん・・・・・・・・
Ruddyさんと一緒シリーズw
人呼んで明菜さん推しの会
夏の終わりにと思っていたのですが
気がつけば晩秋の夕べwですにゃああ🐱🐱
途中シンセソロのところがギターソロ
にアレンジされたRuddyさんオリジナル
アレンジサウンドにコラボです🐱
元歌が明菜さん&石原慎一さんコーラス
の曲なのでどおおうしても歌いたく
コーラス2声大人しく?歌いました💦
うたは一気に歌ってみました
大人っぽく?
切なくて寂しげでちょっとヤキモチ
を心がけました
いつも色気を出すことに必死www
この歌詞の内容は石原慎一さんのオリジナル
ソング(絶盤アルバム)にもある題材
なので世界は作りやすかったかも?
🎶愛する距離を急ぐ分だけいつ別れが来ても
不思議じゃない🎵という歌詞が
石原慎一さんマニアなわたしには
石原慎一さんぽく聞こえてならない🐱
声が幼いので身長3cm伸ばして
頑張りました!?
明菜さん風とか無理です!
アニメ声を極力封印www
衣装は靴まで全て貰い物でまとまったので
地味すぎかなーっと思って
バックコーラスのお笑い系二人組を
後から足しました💦
型紙は何を間違えたか大きすぎw
右と左のわたしの振り付けを
少々ずらして小さいほうが大きい方を後追いして踊っています
一応帽子はウマ娘のシュヴァルグラン仕様
(自作)なので髪型もそんな感じにしました
ツインテールの人をどんくさく?
見せたかったため変化をつけて踊りました
動画アプリではなく踊り方で太さを
変えたんだけど
結構差がついた気がする🐱
シュヴァルグラン可愛かったなあ💕
ツインテールは短すぎるーーーー💦
ちょっと切りすぎたーーー😿
コート着てるわたしはどうも
ミッキー吉野さんみたいですにゃ🐱
この帽子にこの髪型はwww
撮影はかなり難しかった💦💦💦
いい汗かいたにゃ~🐱
スペシャルサンクス ゆま なりちゃん
#cover #music #中森明菜cover #歌ってみた #80年代流行歌曲 #80smusic #裁縫 #洋裁 #コスプレ衣装 #ウマ娘 #シュヴァルグラン
ラディさんといっしょシリーズ
人呼んで明菜さん大好き❤の会!
原曲なぞのフルートソロ?みたいなところを
ギタリストらしくギター・ソロアレンジ
にしてあるところがとっても好き〜
切なさがいい!ラディさんのこの曲
好きが伝わってくる🐱
この曲は人生で一度も歌ったことがなかった💦
しかし偶然にCDを持っていて
夏頃からほぼ毎日聴いていたので
歌ってみたんだけど
意外に役に入れて?歌詞も間違えずスラスラと完走w
ほんとにファーストテイクです
嘘つきは絶対許せないわ!!!って気分で
うたっていたわりには
ちょうど背中をケガしてかなり痛くて
泣いて暮らしていましたので
辛くて痛い痛い痛い痛い痛い
感じが声に出ていていいかも😿
ピアノフレーズはグランドピアノじゃないと
ちゃんと弾けないなと思いましたが
家にあったキーボードでゆるく
耳コピで弾いて一気に完走💦
ショパンコンクールでスタニスラフ・ブーニンが優勝したときぐらいミスタッチだらけで
色々間違ってるけどw
素直にピアノパートなしのオケをくださいと
いえばよかった?
でも言えなかった🐱
なんかラディさんには素直になれないw
ツンデレ?なんだろう?
ブーニンさんが優勝した時には
私の愛するフランスの巨匠
philippe entremontさん
はまだ審査員してなかったみたい???
スペシャルサンクス ゆま なりちゃん
cover #music #中森明菜cover #歌って
おじょぴぃちゃんのおばけやしきようこそより
ツバサです。
この曲に関しては何のオバケとかど
ういう曲調にしようとか
どんなキャラとかそういった
打ち合わせは一切なく、
この曲を入れる~。ハイ、
うたってーみたいな感じでした。
なんとwこのアルバム唯一の
普通の歌ものに聞こえます。。。が?
この曲は果たしてどんな意味があるのか・・・
歌詞の意味は?もらったときに
中村にたずねましたがおまかせw
好きに解釈して歌ってください
とのことでした。
当時歌詞の解釈がすごく難しくてかなり
悩みました。頭をひねって考えたのが
以下の感じ。
歌詞になんとなく生まれ変わりのような
ワードが入っていること、
曲調が包容力がある感じに思えたこと。。。
じつはうたっているのは亡くなって
幽霊になっている母?
なんじゃないかという答えにたどり着き
ました。
笑顔も涙も伝えきれないこのうつろな画面
というのは実態がなくあなたに何も
伝えられないもどかしさなんではないか?と。
銃声という言葉から前世、〈あなた〉が
銃で撃たれ、命を落として胎児として
帰ってきたころの回想として解釈した。
牢〈記憶〉にとらわれていても
負けないで。無様でも情けなくても
母はあなたが大好きよ
ツバサを羽ばたかせて旅立って(生まれて)
行けと。母から生まれた頃の回想。
シャロットとか今までの登場キャラ
ではなくて急に冥界から現実世界の話に
なったような・・・。そう。
ついに出口がちかづいていることなのか
と思いました。
たぶんこれは中村自身のことなのでしょう。
生まれ変わって今また臨死に直面している。
このCDの冒頭で享年16歳と言っていますが
Dメロの暗闇(死)の時を超えてでたぶん
この曲のあと生き返るんだろうなと
思いました。
このDメロの文章のセンテンスが妙に
長いのが多分わざと紆余曲折あって
現世に戻ろうとしていることを表して
いるのかなあー?と。
わたしの勝手な解釈(おまかせなので)
ですが。
このCDに潜んでいる
おじょぴぃちゃんとは中村の身代わりに
言葉を発している
キャラクター(楽器)だったと思うのです。
当時そんなイメージで歌っていました。
多分この曲の真の意味は
(大地なる母の)『救い』ではないか?
と思うのです。
姿がなくてそばにいられなくても
母だけはあなたの味方。
なので冬の寒さの中に声の暖かさ
癒やしを拙いながらに込めたつもりです。
ツバサ
作詞 作曲 編曲 中村康隆
歌 おじょぴぃちゃん
おおぞらを 自由にはばたく鳥のように
まっしろなおおきなつばさがほしい
いますぐに あなたの元
そのつばさひろげとんでいけたなら
ため息も凍り付くような冬の夜
気が付くと泣き出しそうな雪の影
都会の景色 人ごみに紛れ
消えてしまいそうなちっぽな〈わたし〉だけど
☆笑顔も涙も伝えきれないこのうつろな画面
世界を切り裂くたった一つの銃声
そんな牢〈キオク〉にとらわれていても
私は負けない なにがあっても
この思いがあれば すすんでゆける
ひどく無様でも 情けなくても大好きだからあなた
すべてが終わり
新しい明日がもう2度とは来ない
暗闇の時間〈とき〉を超えて
☆くりかえし
#オリジナル #ハロウィン #おばけ
おじょぴぃちゃんのおばけやしきへようこそ 25tr 飛翔
10がつはハロウィンということで
おじょぴぃちゃんのおばけやしきようこその
アップを再開します。
あとこの曲いれて4きょくなのでがんばります!
飛翔はこの後の歌のさびをインストにしたものです
クラッシックによく使われる主題による変奏曲という感じでしょう。
こちらのサウンドは中村康隆に著作権があります。
二次使用は禁止します。
使用可能なのは本人に了承を得た場合のみです。
作編曲ギター 中村康隆
こんにちは〜🐱
中森明菜さんのシングル曲FinのBめんです
このオケをRuddyさんが作ってて
ギター満載でさらに原曲にはない
ギターソロまでいれていらっしゃって
めっちゃかっこよかったので頑張って歌ってみました
アニメ声なのでなんだかなんだけど
キャラは作り込みました
声の感じをハイウエイみたいに硬い感じに
してみたよー!
今回はお洋服は作ってません
この曲イメージの服は似合わなそうにゃ🐱
Ruddyさんと一緒シリーズw
人呼んでオトナの明菜さん推しの会
前アカ時代からこのギター
ほんとは好きでした
ちょっと音作りも前とは違うけど
すき🐱
今回はマンドリンいれる隙がなかったので
コーラス2声大人しく?歌いました💦
うたは一気に歌ってみました
大人っぽく?でも年上の人に恋してて
切なくて寂しげでちょっと恨めしい
を心がけました
色気を出すことに必死www
サビがまもるんじゃ〜?かな💦
最低音が普段喋ってる声から2オクターブ
低いのでなんともかんとも💦
明菜さん風とか無理です!
衣装はない色気分を補おうとフルで
セルフオーダーメイドw短めの丈ですが
家にあるものでなんとか作れました
YouTubeの禁区動画全部見てこの衣装を
発見したのですぐ型紙を切りました
ヘッドドレスみたいなのをつけてる
動画があったのでそれっぽいもの?も作成
イヤリングは白と黒のモチーフを洋服と共布で右が黒左が白?で作って
イヤリングパーツを付けました
腕輪?はぬいぐるみ風に作ったにゃん🐱
白と黒の服って太って見えるけどパンダちゃん
みたいでかわいいーーー!
服がかわいいいいいいいいーーー
誰がなんと言おうとかわいいのですwwwww
白一色のワンピースのほうが細く見えるの不思議💦
なんだか太いけど筋肉なので痩せられません💦
Ruddyさんと一緒シリーズw
人呼んでyoutubeギタマン同好会w
エレキギターだけど〜www
この二人静のギターオブリガートが
ほんとに心地よくて💕好き💕好き💕好き💕
今回はコーラスパートがなかったので
愛器ステイゴールド(マンドリン)で
右にサビの笛風シンセみたいな
オブリガートの最後を上昇音階にしてひいて暴れてしまいました💦
笛風シンセソロのところも合わせてみました
こんなことでもしないと練習しないので
怒らない〜でねっ🎵www
うたは一気に歌ってみました
大人っぽくてなんとか色気を出すことに
必死こいてますwww
明菜さん風とか無理です!
わたしにはない色気w
たぶん
きっと、愛しすぎたから。。。
って殺してしまってからのセリフなような気がしてそんな感じで歌いました。
冷え切ったあなたの骸を抱いて
あなたの手のひらを胸に押し当て
温める。。。あなたは永遠にわたしのものだ
そんなふうに思いました。
衣装は今回は和装が良かったのですが
オリジナル1点物が良かったので
ひいおばあちゃんオリジナル紗の着物です
これは誰用に作ったのか?
非常に身長が低い人用みたいです。
母の若い頃ではなさそうです💦💦💦
母がまだ身長150ぐらいの頃のものなら
伸びしろつけそうだし?と考えると身長が止まった未婚女性のもの?ということは
昭和20年代なんだよなあ💦💦💦
しかも新品!?でした💦
ひいおばあちゃんめちゃくちゃ
縫製速度速い?ので紗の夏物着物なんて
着る側が着るすきがなくて?きられないということ?
一緒に入っていた薄地の正絹で
襦袢を自分で新造して着ました
絹糸で手縫いしましたが縫い心地抜群💕
振り袖なので振り袖とステイゴールドが
可愛く見えるよう頑張って撮影しました✨
でも矢絣の着物はハイカラさん失敗のようにも見えますにゃ🐱
やっぱりどうががずれるーーー💦
ごめんなさい😿
スペシャルサンクス ゆま なりちゃん
#cover #music #中森明菜cover #歌ってみた #昭和歌謡 #弾いてみた #マンドリン