XMMのHAMライフ

宮崎県西都市西都原

台風18号被害なし

2017-09-17 | 日記


9/17 台風18号頭上通過
丁度お昼頃に我が宮崎市を通過した模様。  雨戸も所々開け、明かり取りをとっていたが
雨戸も音を立てる事もなく、ぐっすりお昼寝が出来た。 
外も明るくなり16時タワーに上りロックを
外す。 ANT支柱は二重になっていて、外側はステンの
パイプである。 そことタワーの一部をかしめて、ローテータへの負荷を軽減する。

タワー踊り場(7m)より。 見える山は尾鈴山。 この方面が真北になる。 
北東側は遮る物がなく、1.5km先は太平洋で良く飛んでくれる

タワーを上げて2時間後には(18時前)このように台風一過の空となった。

 


台風18号

2017-09-17 | 日記


おもかじ~いっぱ~あい!  またもや台風!

この三連休、誠に恨めしい台風がやった来た。  なぜあそこで右回頭か?
あのままでも良かったのに~
しかも、上陸地点がだんだんと南下、今度は我が家の頭上を通過するコースになっていた

数日前から、「車が転倒する‥‥」などの台風ニュースが流れ、ハラハラどきどき。
ギリギリまで待って台風対策をした。  前回の台風時に先端部をビス止めからボルトに
換えたので一応安心である。

時折このように雨風激しく降るが、09:00 現在殆ど無風小雨状態。
南九州あたりまでは足が遅く、このFBな連休にする事がない。
これからがピークになるが、被害が出ない事を祈る。  

 


宮崎市平和台公園移動

2017-09-13 | 移動運用


9/13  宮崎市移動 平和台公園   7MHz=164局
午前中、萩の台運用終了後一端家に帰り、昼食昼寝をして14時過ぎ平和台公園に向かう。
平和台公園内の駐車場もあったが、観光客や時間の制限もあり、地元民しか知らない穴場の
駐車場にする。  ただあまり広くなくスペースが限られているが運良く止められた。


この池が「新池」。   平和台は、紀元2600年を記念して「八紘台」として建てられた。  
戦後「平和台」と改名。  東京オリンピックの聖火のスタート地点でもあった。
この小高い丘を中心に、農業用溜池がたくさんあり、周囲の遊歩道には散歩する人で賑わっている。


夕方になり、車も当局1台になった。 側に接近して車が停まった。 年取った女性で、何かしら
不可解な行動をしている。 車の前で何か拾って捨てているのか居るのか? 車の戻りボーッと
座っている。  30分居たろうかやがてバックして出て行く。
車の陰で見えなかったが、やや成長した子猫が居た  子猫を捨てに来たのであった。
やがて子猫は姿を消した。
午後は、夕方になり安定して各エリア入ってきた。
各局、本日も有難うございました。  台風18号の行方が気になりますが、皆様もお気を付けて下さい。

 


宮崎市移動萩の台公園移動

2017-09-13 | 移動運用

9/13 宮崎市萩の台公園移動


昨夜、台風18号が変な動きになってきたので、今のうちにと計画する。
数年前から孫達を遊びに連れてきていたが、何かゲートがあったような気がしてネットで下調べした所
鎖がある場所が判明する。
朝、家から追いかけを10局ほどやり、8時頃から開くだろうと少し早めに行く。
ずっと下の入り口付近に看板があった。 9時からとなっているが、ゲートの場所まで行く。


やはり鎖があった。 早起きの人達や、近くの高校の生徒達が「朝練」やって下りてくる。
一人の人に尋ねたら、8時頃から開くというので待っていたら、管理人さん来て開けてくれる


宮崎市萩の台公園   7MHz=90局
昔は「萩の台」と言う、ちり捨て場(最終処分場)であった。 標高76m 小高い丘の上にある。
数年前は植樹の木にも勢いがなくこのまま枯れるのではと思ったが、近年勢いが出て来ている。
WXは台風の影響かどんよりしているが移動のは丁度良い。 開門がもう少し早いともう少し
行けるが、8時半頃からだとこんなものであろう。


 

 


宮崎県児湯郡都農町移動

2017-09-10 | 移動運用

9/10 兼ねてよりリクエストのあった都農町を移動する。


宮崎県児湯郡都農町    7MHz=143局
昨日来る予定であったが、太陽のイレギュラーで色々と影響が出ると噂が飛び交い、本日にした。
実際、見たさ聴きたさで家でやってみたが、それ程影響はなかったように思えた。

今朝も、都農町をどこでQRVするか迷った。 ここから道の駅は1km以内、その500m以内に公園
があり、その300mの高台にこの場所がある。  後方の建物は「都農ワイナリー」である。

道の駅に立ち寄ったが、いつもANT張るところに、1台車が駐車していたので断念した。


標高40~50m位かと思ったが、帰ってGoogle Earthで調べたところ153mあった。
後方は都農町の町並みと太平洋。  「藤見公園」はすぐ真下。 ここは良く来る場所です。