XMMのHAMライフ

宮崎県西都市西都原

'17西日本ハムフェアー

2017-03-06 | 日記

'17.03.05 西日本ハムフェアーが開かれた。
苅田町に変更してから3回目になる。 今回の移動は「西日本ハムフェアー」向けの移動を兼ねたものでした。


会場近くでまずは腹ごしらえです。 うどん屋さんでとても旨いうどん屋さんです。
満杯で、待つ事20分。 知っていますか~ うどんは福岡が発祥地です。柔いです。
好みもありましょうが、当局は柔いのが好きです。 山梨で食べたうどんは堅くてゴムを噛むようで残しましたが、地元の人はバリバリ食べていました。 
地域によって嗜好も変わります。


会場前に、出展者が続々集まってきます。 無線談義に花が咲きます。




夜は当然懇親会 半年ぶり、1年ぶり、それぞれですが、話に花が咲き時間があっと言う間に過ぎていきます。 よく飲んで、よく食べて、よく喋りました


まだ開催前で、ちょっと記念撮影です。


11時過ぎの館内風景。 かなりの人出でした。 右側が正面入り口です。
向こうが「ひなたぼっこ」、手前が「ぷくぷくHC」のブースです。 
2000名の入場者があったそうです。


熊本県 福岡県 ビッグ移動

2017-03-06 | 移動運用

熊本県と福岡県のビッグを中心に移動する。


3/1 熊本県天草市移動   7MHz=253局
2/28  12:10家を出発。 R-268をえびの市まで走り、加久藤越えは一般道を走る。
人吉から八代まで高速を使用しようかと思ったが、たまには一般道を走ってみようと走行する。
やはり、走行する車はいる。 球磨川沿いで国道とは言え大型車同士は離合出来ない場所もある。
八代市~氷川町~三角。 宇土半島のその先に上天草、天草市がある。
今日は半日かけてよく走った。休憩は途中1回のトイレ休憩だけだった。
夕方になったので、天草市の「RS-07有明」にビバークする。
この道の駅にはお湯も併設されていて、以前は道の駅サービスを行った事がある。
お湯も立派な展望風呂であるが、残念ながら「湯」のリストにはない。
翌日、目的は天草市(本渡市)のそばの公園であったが、夜に地図を見たらここも天草であった。
フレンド局からも連絡があり、ここでQRVすることにする。
本来の目的地はここから17kmとナビにあった。 行ったら帰ってこなくてはならないのでその倍の距離になる。 
そういう訳で、「道の駅」なしのビッグサービスでした



3/1  熊本県上天草市   7MHz=213局
むかしむかし、若かりし頃バイクにまたがり出来たばかりの「天草五橋」を見に来た事があった。
金もなく当時の大矢野島の公民館をお借りして泊まった。
公民館の管理者は、駐在さんのXさんだった。
島も便利にはなったが、本土に比べるとやはり不便である。


3/2  熊本県大津町   7MHz=257局
前日の午後のポイントはギリギリまでやっていて、その後の次のポイントに移動はどうしても夜道になってしまう。 今はナビがあるので出来る事である。
上天草市~宇城市(松橋)一般道。  松橋~熊本市は高速利用。
夜に、「RS-04大津」にビバークする。 目覚まし時計の調子が悪く寝過ごす。
この手前には大きなテントが2棟あったが、先の地震のための非常用の用具は入っているのだろうか?


3/2  福岡県小郡市   7MHz=232局
大津町~菊池市~山鹿市~南関町と一般道。南関~久留米を高速利用。
この手前に旨いラーメン屋があり昼食。 公園入り口は「イオン」が出来ていた。
この日は荒れ模様で、すごく強い風だった。後方の楠木にステーロープを張る。
ここを終了後、近くのラジウム温泉に入ってから次の「嘉麻市」に向かう。
すっかり暗くなった道を走る。 「冷水峠」のトンネルを抜けると雨だった。
山一つでこんなに違う。
この道路以前は有料だったようだが現在は無料、トラックが飛ばしていく
雨で見通しも悪く左側に寄り注意して走行する。
「RS-08うすい」は電灯も消え閑散としていた。
目の前に「セブンイレブン」あり、酒のつまみ購入し今夜も一人酒

 


3/3  福岡県嘉麻市   7MHZ=220局
まだ、すっかり上がっていない早朝の道をナビ頼みでポイントに向かう。
到着して愕然 門に鎖がしてあり入れない。 まだ真っ暗でガスも出ていて見通しが悪い。
ぐるりと一回りすると、川沿いにどうにか離合出来る広いヶ所がありそこに決める。
ナビで見てみると、約100mほどしか離れていない。


早朝はガスで何も見えなかった。 やがて車が1台やってきて、作業を始める。
水門の工事をしていたが、クレームはなかった。 帰りにはお礼を言って帰る。


3/3  福岡県田川市   7MHz=282局
この場所は近かったが、途中で昼食をと思っていたが、食堂がなかった。
とうとう買い置きのサンドイッチとなった。  
飽食の時代、丁度これくらいで良いのかも 管理者に許可を得てこの場所に設置する。

小高い丘の公園で見晴らしが良かった。 後に聞いた話であるが、この地はボタ山だったそうだ。
前方にはレンガの煙突と、鉄塔が残っていた。
更にその先には、山半分の上部が削られている。麻生セメントの採掘場である。
ここは、日中1エリアなど芳しくなかったが、夕方良くなった。
今日は、フレンド局とのアイボールもあるので、早めに切り上げた。
いつも通りにやっていたら、300局は超していた。
「RS-14おおとう」は、すぐ近くの場所だったが話が弾み、証拠写真がない。


3/4  福岡県苅田町
今朝も目覚ましがまた鳴らず  1時間の遅れ。 この地に着きフルサイズ張るが
SWRが下がらず。 色々やってみたがどうにも合点いかず、もう一つのポイントに行く。

設営中に、色黒のごついとび職のズボンはいた人が話しかけてくる。
アルミの先端に、石鯛竿をおっ立てていたので釣りかと思ったようだ。
話によるとここは携帯電話も入らないそうだ。  埋め立て地では時々そう言う事がある。
しかし今度は、一発でガク~ンと落ちるはずである
所が落ちない、前回の場所よりもっと悪い。 
色々やるが全くダメで、最後に手作りバランを試してみたが
、所がもっと悪く無限大になってしまった。

この自作バランは後に分かる事であるが、数年前に3個作って、数ヶ月前に線を変えて改良してみた。
すると、以前のより値が良くなった。 
3個ばらして1個しか作らず何かの手違いで、トロイダルコアを外した分を移動用のコンテナに
入れてしまったようで、開けなきゃ良いのに皆の前で開けたところ、トロイダルコアがない
   大恥をかいてしまった
本日の三隣亡はまだ続くのであった

今回は、7ポイントの予定でしたが、6ポイント 1,457交信でした。
たくさんのお声がけ有難う御座いました。