goo blog サービス終了のお知らせ 

まあさの気楽な武術日誌

札幌で空体道を学んでおり練習で思ったことと旅行や食べ歩きについて書いております

合掌

2005年10月10日 | Weblog
 自分が前に習っていた空手の師範が亡くなったのを知りました。空手を始めて一番最初に道場に行った時、師範に初めてお会いした時がもう約20年も前になるんですね。道場の入り方がわからず入り口でうろうろしてた時に師範にお会いして教えて頂いたのが最初でした。それ以来目をかけてもらって、稽古でよく竹刀で頭を叩かれましたがいろいろ可愛がってもらいました。空手には厳しかったですが、稽古も創意工夫され苦しい稽古も楽しくできました。空手の稽古以外でも、大晦日に除夜の鐘をたたきに行ったり、飯をご馳走になったり、いい思い出しか出てきません。
 自分は大学後半、ゼミとかで道場から足が遠のき、いつしか道場に行かなくなりました。その後道場はいろいろなことがあり道場に行くことが出来ず師範にあうことができませんでした。今は建設会社につとめ、中国武術を習ってますが、空手で師範に学んだことが自分の身を助けてると思います。なにかつらい事があっても負けるもんか!自分はあの厳しい稽古をやってきたんだぞと自信を持ってやりました。これは自分の人生すべてにおいてそう思いながらこれからもやっていくつもりです。

師範、今までありがとうございました。師範から教えていただいた事を宝として今以上にがんばり、道をまっとうできるようにします             押忍

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。