goo blog サービス終了のお知らせ 

まあさの気楽な武術日誌

札幌で空体道を学んでおり練習で思ったことと旅行や食べ歩きについて書いております

8月3日形意拳講座

2008年08月03日 | Weblog
毎日雨が続きます、そのせいか蒸してました
最初は感覚対練…いつもの先端から動かすやつと反射を利用して相手を崩すのをする。なかなかうまくできないが出来ると腰がくだけるようにできる
歩法…どうしても踵が浮く、意識してやると今度はつんのめる。加減が難しい
対練…最初は寸勁、ベタ足でやると威力がでない。爪先を意識してやると威力が全然違う。ベタ足でやってわかったがきっと自然に爪先を意識してやってたんだろうかな。今度は鞭手をする。相手の肩に打つ、力を入れて打つより、力を抜いてべちゃと軽く叩く方が効く。叩かれ痛い
組手…最初は攻守を決めて攻めなら攻め、受けなら受けとやる。先生に攻撃をだすがほんとうまくいかない。その後は軽い反撃、全く反応できず(汗)みんなとやる、ちょっと強く叩いてしまい反省、水行さんすいません
最後は五行拳、相生拳をする。開門式と回身を直された
先端から動く意識を持たなきゃ

来週も頑張ります

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。