今年最初のおでかけレポ♪
相変わらず、ダラダラ書いちゃうかもしれませんが、
(“かも”じゃないよね、絶対書くだろうね)
よかったら読んじゃってくださいませ。
どこから書こうか?
簡潔に書け?本編だけ書け??
あーー無理無理(爆)
今回の大阪出陣は昨年の7月に帝劇のHPを見たことが発端でした。
(つか、どんだけ前から書くんだよ!!ww)
仕事の早い@とさんが8月にはちゃっちゃとチケットを送ってくださって…
そうか、振り返ればKMCより先に立てた予定だったんですね。
あーきっとNXNLが「井上さんの『M!』を見に行く」って言うから、
「その前に僕を見て!!」ってジュンスが呼んだんだな~。
うんうん、きっとそうだ(笑)
で、そんなに早くから計画してたのにもかかわらず、
オカンに「大阪行ってくる」と伝えたのは前日の晩(爆)
オカンには「はぁ!?」ってぎゃーぎゃー言われたけど、
もうチケットもあるし、何言われたって行くもんねーー!
当日、朝一で歯医者に行き、帰ってから出かける準備をしてたら
母「おねーちゃん、101蓬莱の肉まんとしゅうまい買ってきて。」
Q「うんわかった。」
前の晩にぎゃーぎゃー言ってたくせに、
結局便乗するんじゃねーかwww
つか、101ってドコだよ。それを言うなら551だ!!(爆)
ま、面白かったんで、あえて訂正はしませんでした。
最寄り駅から広島駅へ。
乗るつもりだった在来線より早い時間のに乗れたので、
改札横のスタバに寄りました。→広島駅なう。
当然、『M!OST』を聴きながらの移動です。
12時過ぎの新幹線に乗り、
02:00PM(←やっぱり14時とは書かないww)にJR大阪駅で@とさんと待ち合わせ。
夏のTGLぶりだというのに、相変わらず久々な感じが全くしない。
顔見るなりお互いに「「うはん☆うはん」」
地下鉄に乗って『Mデリ&バーガー』へ行きました。
夏にジュノ兄が大阪でイベントしたけど、
その時に韓ラブの取材を受けたのがここのお店だったんですね~。
お店のHPに乗ってる店内写真は、
ジュノ兄が座ってた席から見た風景ですね~。
で、昨日も貼ったけど、ここがジュノ兄の座った席。

アタシ達が店に着いた時は別のお客さんが座ってたんですけど、
途中で帰られたので、席が空くなり移動しました(爆)
アタシ達が食べたのは中ノ島バーガー(スタンダード)

小さくて「ジュノ兄、これじゃ足りないね」って言ってたんだけど、
おいしいし、食べ応えもあって、かなり満腹でした。
サイドメニューのポテトにはハーブがふってあって、ホクホクでおいしかったし、
オニオンリングも大きくて、衣がこれまたおいしい。
ホンット大満足。
ただね、バーガーの写真を撮って記事作ろうかと携帯つついてたら、
上のバンズがポロッッと膝の上に!!(レタスが滑った模様)
Q「ヤーー!!」
思わず叫んだら、ジュノ兄の席に座ってたお兄さんまでこっち見てました。
バーガーがとてもおいしかったので、
テイクアウトで中ノ島ビーフサンドとカレーパンを買って帰りました。
これ、絶対オカン好きだと思う。
ただね、ここって、ジュノ兄縁の地でしょ?
で、今回の目的は『M!』観劇でしょ?
NXNL集まってんのに、ジュンスがらみじゃないってところがウケる。
『Mデリ&バーガー』を出て、今度は歩いて移動。
ジェジュンが買ってたんですっけ?店の前に居ただけ?
堂島ロールの『モンシュシュ堂島本店』にも寄りました。
けど、堂島ロールは広島でも手に入るので、今回は購入はパス。
お店構えはこじんまりとしてて、
でも店内に入ると3~4組並んでましたね。
その後地下へおり、ひたすら歩く歩く。
あ、そうそう。101じゃなくて551、ゲットです。
地下街ですぐ目に入ったので、忘れないうちに買いました。
551の大きな紙袋…
Q「アタシ、何しに大阪来た?」
@「買出しwww」
HEP FIVEというファッションビルへ行き、
久々に観覧車に乗りました。真っ赤な観覧車でした。
写真を撮り忘れたので、以前@とさんが書いてた記事を探しに行ったら…
これ、5月3日(アタシのセンイル)の記事じゃん!!(爆)
いやぁ、ね、観覧車の中で当然のようにジュンスの曲を聴いてたんですけど、
5/3のヨンギさんの結婚式の時に歌った【愛していれば分かり合える】は
アタシのセンイルのための祝歌だ!とか
都合のいいこと言って盛り上がってたので(苦笑)
いやぁ、久々の観覧車楽しかった~~♪
観覧車を降りて、劇場へ向かいます。

ハイ、梅芸到着~。
時間まで劇場前の部室(スタバ)でティータイム。
なぜかスタバが満席。
待ってる間にカフェオレの試飲をいただいたので(また試飲!!ww)
コーヒーは満足。
@とさんはジニョン兄(1/13センイルチュッカヘ!!)イメージで
『フル リーフ チャイ ティー ラテ』(でもタンブラーはXIAHZART仕様!)
アタシは久々におじいちゃんユス『ほうじ茶 ティー ラテ』
17:00開場17:45開演だったので17時15分くらいに劇場内へ。
座席は調べて行ってたんだけど、ンマァ!なんて近いの!!

自分達の席の前に舞台増設されてるしーーー!!
「これ、ジュンスver.だったら鼻血出るね」とか言いながら、
@とさんが帝劇で買ったパンフを見てました。
時間が来たら、なんか…いいですね。
けたたましいブザーとかは鳴らなくて、
定刻少し前に「もうすぐです」みたいな放送はあったけど、
すぅ…と暗くなって自然に始まったんですよね。
っつーことで、次、本編です。
<#2へ続く>
相変わらず、ダラダラ書いちゃうかもしれませんが、
(“かも”じゃないよね、絶対書くだろうね)
よかったら読んじゃってくださいませ。
どこから書こうか?
簡潔に書け?本編だけ書け??
あーー無理無理(爆)
今回の大阪出陣は昨年の7月に帝劇のHPを見たことが発端でした。
(つか、どんだけ前から書くんだよ!!ww)
仕事の早い@とさんが8月にはちゃっちゃとチケットを送ってくださって…
そうか、振り返ればKMCより先に立てた予定だったんですね。
あーきっとNXNLが「井上さんの『M!』を見に行く」って言うから、
「その前に僕を見て!!」ってジュンスが呼んだんだな~。
うんうん、きっとそうだ(笑)
で、そんなに早くから計画してたのにもかかわらず、
オカンに「大阪行ってくる」と伝えたのは前日の晩(爆)
オカンには「はぁ!?」ってぎゃーぎゃー言われたけど、
もうチケットもあるし、何言われたって行くもんねーー!
当日、朝一で歯医者に行き、帰ってから出かける準備をしてたら
母「おねーちゃん、101蓬莱の肉まんとしゅうまい買ってきて。」
Q「うんわかった。」
前の晩にぎゃーぎゃー言ってたくせに、
結局便乗するんじゃねーかwww
つか、101ってドコだよ。それを言うなら551だ!!(爆)
ま、面白かったんで、あえて訂正はしませんでした。
最寄り駅から広島駅へ。
乗るつもりだった在来線より早い時間のに乗れたので、
改札横のスタバに寄りました。→広島駅なう。
当然、『M!OST』を聴きながらの移動です。
12時過ぎの新幹線に乗り、
02:00PM(←やっぱり14時とは書かないww)にJR大阪駅で@とさんと待ち合わせ。
夏のTGLぶりだというのに、相変わらず久々な感じが全くしない。
顔見るなりお互いに「「うはん☆うはん」」
地下鉄に乗って『Mデリ&バーガー』へ行きました。
夏にジュノ兄が大阪でイベントしたけど、
その時に韓ラブの取材を受けたのがここのお店だったんですね~。
お店のHPに乗ってる店内写真は、
ジュノ兄が座ってた席から見た風景ですね~。
で、昨日も貼ったけど、ここがジュノ兄の座った席。

アタシ達が店に着いた時は別のお客さんが座ってたんですけど、
途中で帰られたので、席が空くなり移動しました(爆)
アタシ達が食べたのは中ノ島バーガー(スタンダード)

小さくて「ジュノ兄、これじゃ足りないね」って言ってたんだけど、
おいしいし、食べ応えもあって、かなり満腹でした。
サイドメニューのポテトにはハーブがふってあって、ホクホクでおいしかったし、
オニオンリングも大きくて、衣がこれまたおいしい。
ホンット大満足。
ただね、バーガーの写真を撮って記事作ろうかと携帯つついてたら、
上のバンズがポロッッと膝の上に!!(レタスが滑った模様)
Q「ヤーー!!」
思わず叫んだら、ジュノ兄の席に座ってたお兄さんまでこっち見てました。
バーガーがとてもおいしかったので、
テイクアウトで中ノ島ビーフサンドとカレーパンを買って帰りました。
これ、絶対オカン好きだと思う。
ただね、ここって、ジュノ兄縁の地でしょ?
で、今回の目的は『M!』観劇でしょ?
NXNL集まってんのに、ジュンスがらみじゃないってところがウケる。
『Mデリ&バーガー』を出て、今度は歩いて移動。
ジェジュンが買ってたんですっけ?店の前に居ただけ?
堂島ロールの『モンシュシュ堂島本店』にも寄りました。
けど、堂島ロールは広島でも手に入るので、今回は購入はパス。
お店構えはこじんまりとしてて、
でも店内に入ると3~4組並んでましたね。
その後地下へおり、ひたすら歩く歩く。
あ、そうそう。101じゃなくて551、ゲットです。
地下街ですぐ目に入ったので、忘れないうちに買いました。
551の大きな紙袋…
Q「アタシ、何しに大阪来た?」
@「買出しwww」
HEP FIVEというファッションビルへ行き、
久々に観覧車に乗りました。真っ赤な観覧車でした。
写真を撮り忘れたので、以前@とさんが書いてた記事を探しに行ったら…
これ、5月3日(アタシのセンイル)の記事じゃん!!(爆)
いやぁ、ね、観覧車の中で当然のようにジュンスの曲を聴いてたんですけど、
5/3のヨンギさんの結婚式の時に歌った【愛していれば分かり合える】は
アタシのセンイルのための祝歌だ!とか
都合のいいこと言って盛り上がってたので(苦笑)
いやぁ、久々の観覧車楽しかった~~♪
観覧車を降りて、劇場へ向かいます。

ハイ、梅芸到着~。
時間まで劇場前の部室(スタバ)でティータイム。
なぜかスタバが満席。
待ってる間にカフェオレの試飲をいただいたので(また試飲!!ww)
コーヒーは満足。
@とさんはジニョン兄(1/13センイルチュッカヘ!!)イメージで
『フル リーフ チャイ ティー ラテ』(でもタンブラーはXIAHZART仕様!)
アタシは久々におじいちゃんユス『ほうじ茶 ティー ラテ』
17:00開場17:45開演だったので17時15分くらいに劇場内へ。
座席は調べて行ってたんだけど、ンマァ!なんて近いの!!

自分達の席の前に舞台増設されてるしーーー!!
「これ、ジュンスver.だったら鼻血出るね」とか言いながら、
@とさんが帝劇で買ったパンフを見てました。
時間が来たら、なんか…いいですね。
けたたましいブザーとかは鳴らなくて、
定刻少し前に「もうすぐです」みたいな放送はあったけど、
すぅ…と暗くなって自然に始まったんですよね。
っつーことで、次、本編です。
<#2へ続く>
たくさん歩かせて申し訳なかったです
あのエリアの移動は車(タクシー)は一方通行が多いし
一番便利なのはチャリかバイクですね(^^;
ほんとにお疲れ様でした~
時間軸にそったレポはキュンスさんに任せたから!www
私の観覧車レポ、昨年のキュンスさんセンイルだったの?
(書いた本人がすっかり忘れてた)
社長センイルにセンイル記事の観覧車でセンイル祝歌♪
うはん☆やっぱり小さい魔法使いは友達なんだわ~www
あ・・今夜の我が家の夕飯は
551の焼餃子とシューマイにしました(笑))
距離的にはどーってことない距離だと思われます。
日頃運動不足なアタシがダメなんですww
また筋トレしよかな…。
つか、歩ける距離ってのがわかったから、
中ノ島バーガーにまた行くこともできます♪
(一度行ったら大体覚えれるので)
551のシュウマイ…まだ食べてませんっ!
昨日冷蔵庫見たら1セットなくなってたので、
どっかのお宅へ旅立った模様。
我が家の食卓へはあがらず、田舎から送ってきた
ひとくち餃子が並んでました。(餃子買わないでよかった)
オカン、今夜辺り食べとかないとまずいよ。