虹のじ ゅもん

当ブログを訪れた人には「夢が叶う」という呪いがかかる。

猫をかわいがったら呪いはさらに強力になるであろう。

マイナンバーカード

2021-09-01 | にゃんとにゃんと
マイナンバーカードを持っていますか? 
免許証があるからどうしても必要ではなかったのだが、なんとなく思いついてマイナンバーカードを作った。
まあまあ気に入った写真を使ったのだけど、なんとか老け込まないように暮らさなければ。10年だからね。
受け取りに行った時、ノーメイクで大丈夫かな、と思ったけど「写真とずいぶん違いますね」とは言えないもんね。するりと通った。
それはいいんだけど、マイナンバーカードを作るように連絡してきた封書やらなんやらが一セットあって、捨ててしまってよいのだけどなんとなくまだ持っている。

ワクチンの接種券はとっておいた方がいいらしいですよ。
三回目の時に必要になるとのこと。
たぶん、記録は残っているとは思うけど自分で持っているのが一番安全だそうです。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感動した | トップ | 銀チョコロール »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じかな (西やん中州にいます)
2021-09-05 15:10:41
始めてのコメントでしょうか。
3月にマイナンバーカードの案内が来て、何故か「申し込もうか」と思って。「マイナポイント」の事も頭にあったかな。(まだ、ポイント付いていませんが)
ワクチン接種も8月8日に2回目を済ませ。
でも、両方とも、案内から何から、全部、そのまま持っているんですね。
済んだら「捨てればいい」のかもですが。
何か、「大事なもの」「大事な記録」の気がして。

でも、「マイナンバーカード」。
作ったはいいけれど、「免許証」があるので、どこで使えばいいのか。分かりません。

更には、「マイナンバーカード」を持ち歩いて、もし、無くしたら。
なので、「マイナンバーカード」は家においたまま。

これから、きっと、どこかで役立ってくれるのでしょうね。
西やん中州にいますさん (虹のじゅもん)
2021-09-05 18:10:24
ブログは読ませていただいていますが、コメントいただくのは初めましてかもしれません。いらっしゃしませ。
免許証があればいらないし、今、コロナでいろいろ役所も忙しい時期だと思うのですが、私もマイナンバーカードの案内が来ていたのでなんとなく作りました。…実際、〇日までに取りに来なさい、と書いてあったのに一番近い空いている日が〇日で、唖然としました。

なんとなく封書などとっておいてしまいますよね。

何かの役にたってくれることを願います。
せっかく作ったのだから…

コメントを投稿

にゃんとにゃんと」カテゴリの最新記事