goo blog サービス終了のお知らせ 

虹のじ ゅもん

当ブログを訪れた人には「夢が叶う」という呪いがかかる。

猫をかわいがったら呪いはさらに強力になるであろう。

マイナンバーカード

2021-11-06 | にゃにゃんと
免許証があるから別にいらなかったんだけど、CMやらなんやらでマイナンバーカードを作れとうるさいので作ったんだけど、コロナワクチンの影響で時間がかかります、と言われた。
実際、5か月かかった。
〇月〇日までにとりに行くように、と書いてあるのに、近くの受取所ではその〇月〇日しか空きがなかった。
なんだかなーと思った。

ところで、「空き」だから「空」は「あ」とも読むからだと思うんだけど「空」を「あ」と読ませている名前もあるんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷さーん

2021-11-04 | にゃにゃんと
羽生結弦さんにしろ、大谷翔平さんにしろ、日本人らしい名前。
外国人にも言いやすいに名前をつけるのも一案、日本人らしい名前を付けるのも一案だなあと思う。
外国人で、「ゆづる」とか「しょうへい」とか名前をつける人もいるんじゃないかなと思う。
体操の内村航平さんは「こうへい」だ。「〇へい」って過去も今も好まれる名前なのかな。

ちなみに「イチロー」は「ich low」で「下半身がかゆい」になってしまうそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙

2021-11-02 | にゃにゃんと
あたりまえのことだけど、たかが一票、されど一票、なので選挙に行く。
誰に投票するかもちゃん公約などを読んで考える。
…あたりまえですが。
田中真紀子氏が落選した時もびっくりしたが、今回も、あれ、と言う方が落選していてびっくりした。
時代の流れなんでしょうか。

若い方の投票が伸びないという。
投票は自主的にやるものだから、そういう自主性が育っていないということなのでしょうか。

私には選挙に行かないという選択がないので、行かない人のきもちはわからないな。
自分の意見が反映されるとかそういうことじゃなくて選挙は行くもんだって思っているので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行のベスト

2021-10-30 | にゃにゃんと
ベストがはやっているらしい。
私から見るとおばあちゃんが着るような… 
これがピンクやブルーだとかわいいと思うんだけど…
秋だからベージュとか茶とか紫とか… 
若い子が着ているとなんだかおもしろいです。
紫のベストなんて…なんか…ねえ…
私も20代だったら、着たかなあ… 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の迷子

2021-10-28 | にゃにゃんと
幼い子供が山で迷子になって無事発見されたとのこと。
素人考えで申し訳ないんだけど、山に入る時はホイッスルをもって入るっていうのはどうなのかな。
ホイッスルなら結構遠くまで音が届くし、疲れていてもならせると思うし、…クマよけにもなると思うんだ。
今の時期はクマさんは冬眠しているからその心配はないかもしれないけど。
私が考え付くぐらいのことみんな考え付くとは思うからあんまり役にたたないから使われていないのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤毛のアン

2021-10-24 | にゃにゃんと
日曜日の夜11時に赤毛のアンを放映している。
この頃からひどいいじめがあったものなんだなあなどと思いながら眺めている。
女性がいつもきちんとおしゃれしているんですよね。
あ! マリラのかぶっている帽子が私のお気に入りのとそっくり。
帽子なんて老若あまり違いがないものだけどなんだか、うふっとなってしまった。

急激に寒くなりました。みなさま風邪などひかぬよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショパンコンクール

2021-10-22 | にゃにゃんと
2020年に開かれるはずだったショパンコンクール。
優勝はカナダのブルース・リウさん(24)。
2位には反田恭平さんら2人、4位には小林愛実さんら2人が同時に入賞した。

2位は五十年ぶり、内田光子さん以来。
優勝はまだいない。

前回、2015年は韓国のチョ・ソンジンさんが優勝したが、10点満点で1点をつけた審査員がいたことでいわゆる物議を醸した…というのを思い出した。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実証実験

2021-10-20 | にゃにゃんと
実証実験って、人体実験ですよね? 
その被験者になりませんかってことですよね?

何はともあれ、医療関係者や大変な仕事をしてくださっている人達に何かいーものをさしあげてほしいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最下位

2021-10-18 | にゃにゃんと
今年も茨城は魅力度最下位とか。まあ、痛くもかゆくもない。
中途半端な順位よりも目立っていいじゃないの。

観光地としての魅力がないってことらしいけど海があれば何もいらないよね… 
海を見ながら入れる温泉もあるのよー。
秋の夜にはイカ釣り船が水平線に並ぶの、それを見るとイカソーメンが食べたくなるの。
それと、海から昇る太陽、とても素敵。
言葉がなくなりますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪いのは…

2021-10-16 | にゃにゃんと
自宅療養していた方が亡くなった、亡くなっているのが見つかった…って、悪いのは保健所じゃないでしょ! 
自宅療養せざるを得ないことでしょ。
いつになったら自宅療養しなくてすむようになるのさ。
…人手が足りないのはわかる… でも、どうにかしなきゃでしょ。


コロナ感染者が急激に減ったのはなぜか、と言う問いに専門家が「リスクのある行動をする人が一通り罹患したからです」とおっしゃったとか。
なんか納得しちゃうね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お味噌汁の具

2021-10-14 | にゃにゃんと
お味噌汁の具に「卵」と答えた人に「えーっ」とどよめき。
ん? お味噌汁に卵入れない? おいしいのに。
白身を先に食べて、汁が少なくなった時に黄身を溶かして飲むのが好き
最後に「ああおいしい」で終わるのがいい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021-10-12 | にゃにゃんと
電気をかえたら虫が入ってくるようになって、秋の涼しい夜風を入れられなくなった。
網戸を通り抜けるような小さな虫がわんわん入ってくる。
そして電気の下で息絶える… やめて…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけび

2021-10-10 | にゃにゃんと
子どもの頃、山でアケビやらノイチゴやらをとって食べた。
もちろん洗わない。
その場でそのまま。
ヘビイチゴは食べちゃだめって言われた。

昭和の子供は野生で元気だった。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた

2021-10-09 | にゃにゃんと
数人で旅行した時、一人が「疲れた」「眠い」を連発していて、ひどくイライラしたので近寄らないようにしていたら、だんだんその人の周囲に人がいなくなり、次回からは誘わなくなった。
「疲れた」と言ったところで楽になるわけじゃない。
疲れた時には「楽しい」とか「おもしろい」などということにしている。

マイナスの口癖、言ったところでどうにもならないことは言わない方がいい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味わう

2021-10-06 | にゃにゃんと
少し前から、食べる時、じっくり味わうようにしている。
するとパン一枚食べきるのに顎が疲れることがある。
でもおいしい。
そもそも食べたものがすべて栄養になるタチなので、あんまり食べないけど太っている。
食べる量が少ないからあっという間におなか一杯になるからじっくり味わって食べるのは私に合うと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする