ものすごーーーく、お久しぶりの投稿です。
まだこのブログの存在、覚えてくれている人いるのかな……。
最後の更新のときなんて、まだ就活中の学生でしたね。
今はもう社会人2年目ですよ。最初に入った会社は倒産しました。
まぁ、その辺のお話はまたの機会においおいさせていただくとして。
タイトルの通り、先日都内にて開催され . . . 本文を読む
久しぶりの更新は、編集部みんなで一年間コツコツと作り続けてきた本の宣伝です。
今回は団体の広報誌やフリーペーパーではなく、文芸誌というジャンルの雑誌です。 しかも、全国発売です。 「文芸ラジオ」という雑誌の第3号です。 以下、そもそも文芸ラジオとはどんな雑誌なのか、そして私はどこに携わっているのか、どのページがオススメなのか、など書いていきます。 1.文芸ラジオとは 今回で三冊目にな . . . 本文を読む
私の通う大学の図書館二階で昨日までやっていた、テキスタイルコース四年生の展示「儀礼の布」を見てきました。
→こちらの図書館ブログで、詳細と展示の様子を見ることができます。
私は美術科テキスタイルコースから文芸学科への転科にあたり、一学年下に下がって現在もう一度三年生をやっているので、今回展示をやった新四年生は本来私の同期です。
私はこの人達と一緒に入学して、少しの間だけ、かつて一緒にテキスタイル . . . 本文を読む