goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

遂に 雪が やってきた。

2013年11月09日 | 近景とパッチワーク
11月 9日 土曜日 晴れ 今朝の9時の気温=1度。

今朝は 起きたら 一面雪になっていた。
     

寒い中 長靴で 歩いてみた。
     

寒そうに どこかの猫が 雪の上にいた。
     

     
  
寒さに 毛を立て まん丸くなっていて 可愛いい事。







今年の ながちゃん南瓜。

2013年11月08日 | 近景とパッチワーク
11月 8日 金曜日 雨 今朝の9時の気温=3度。

夜から 降っている雨 今朝も 降り続いていて 午後には 雪の天気予報。
大根などは 荒漬け 終わっているので 今度は 野沢菜の荒漬けなのに
この寒さでは 納屋の中も 寒いので 明日にしょうかな何て 考え中。

昨日 畠仕事の帰り 旧宅庭を 見て廻ったら 紅葉が 散っていた。
     

     

ながちゃん南瓜を 味塩振って 電子レンジで チーンしてみたら甘くて 美味しかった。
     

              
     

ドライフラワーリース。

2013年11月07日 | 近景とパッチワーク
10月 7日 木曜日 曇り 今朝の9時の気温=11度。

夜中に 雨が降って 今は 曇りで 風も無く天気予報では 今日は 北海道中が 傘マーク。

昨日 ドライフラワーのリースが 大きな箱から出てきた。
横浜キルトウイークで 知り合った 富山の方から 去年 送られて来たもので 今年も飾ってみた。


パッチワーク通信 NO90に 掲載された




カットした 六角形の布を 厚紙張って作った5種類のパターン。

栗のモンブラン。

2013年11月06日 | 近景とパッチワーク
11月 6日 水曜日 曇り 今朝の9時の気温= 8度。

どんよりと 曇っていて 雨になる天気予報。
先日洗って 干してあった 大根の 皮を剥き 荒漬けの用意を しなければと思いながら
冬中食べる漬物漬けが 大儀になってきている。
野菜干したのを 10キロなら 塩は5パーセントでと 覚えてはいるけど 大根 聖護院大根 野沢菜と
それぞれ 半端なので 古くなった頭が 働かなくなったので 大変。

昨日 始めて スーパーで 買ってきた 栗のモンブランを 今 食べたので 寒い納屋で 頑張ろうか。

栗が 美味しくて 今度又買って来ようかなと 思っている。

近くの紅葉を 見て廻った。

2013年11月05日 | 近景とパッチワーク
11月 5日 月曜日 晴れ 今朝の9時の気温=3度。

今朝は さーと 霜が降り 朝から お天気もよく 野沢菜を採って 干そうかと思っている。
でも まだ寒いので お昼近くに なりそう。

昨日は 買い物の帰りに 木が好きなので まだ葉が 付いている 近くの紅葉の木を 見て廻った。
     

     

ポプラの木。
     

     

     
もうすぐ 風が吹けば 葉が落ちてしまい 枝ばかりの木になる前に 見てよかった。