goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

雪の中 ナナカマドの実が。

2013年11月30日 | 近景とパッチワーク
11月 30日 土曜日 雪 今朝の9時の気温=-1度。


今朝の 積雪は 20cm程。
現在も 雪は 静かに 降り続いている。
玄関前から見た タモ並木。
 

今朝 新聞を 取りに行った時に 車庫前から ナナカマドの実が まだ 生っているのを 見た。


昨日 地下に入れた 太くて あまーい 大仁田ネギの一部。

これからの 鍋に入れたり 酢味噌で 食べると とっても美味しい。


 




















この冬 初めての ツララ。

2013年11月29日 | 近景とパッチワーク
11月 29日 金曜日 雪 今朝9時の気温= -2度。

 今朝は 雪が 30センチ程 降った様で 自宅部分の 道は まだ 除雪していない。
 寒いので まずは 東の窓を 開けたら 今年初めてのツララが 下がっていた。
      

 外に出て 屋根の 風見鶏を 見たら 南の方を向いて 寒そう。
      
 寒いので カメラを 持つ手が 震えて早々に家の 中に入った。
 今 暖かい部屋の中で 除雪始めた トラクターの音を 聞きながら 「寒いのに ご苦労さんです」。

 昨日 近所の奥さんから 四国の親戚から 送られて来た大きな富有柿を 戴いた。
      
 柿は 大好き。 まだ硬いので 食べるのが とっても楽しみ。
 

今朝の積雪 10cmに猫の足跡。

2013年11月28日 | 近景とパッチワーク
11月28日 木曜日 雪 今朝の9時の気温=0度。

 昨日の 天気予報どうり 今朝は 雪。

 東の窓から見た今朝の 雪景色。
      

 約10cmの積雪と 猫の足跡に 自分の足跡。
      

 裏口のドアの側に クリーニングハンガーに吊るしたニシンとコマイ。
      

 先日 浜の親戚から届いた ハタハタの中に 混じって入っていた魚。
 魚処理は 殆どが 主人の仕事で 私は 焼いたり煮たりで 食べる人。有難い事です。
 昨日も お昼に焼いて 美味しく食べた残りで 今日も お昼に焼く予定。
 この魚を狙ってか 猫が 雪の上に足跡を残してあった。
 

今朝は 雪景色になった。

2013年11月27日 | 近景とパッチワーク
11月 27日 水曜日 今朝の9時の気温=-2.

天気予報どうり 今朝は白く雪になっていた。
東の 窓から 今年二度目の雪景色。
      

      

      

 昨日は 納屋で 酒粕を味醂で溶いて 粕漬けを 漬け込んだ。
      

 今年も 人参と 牛蒡も入れたのが 楽しみ。
 二週間もすれば 食べれるかな。今年の粕漬けの味は?。

冬中の漬物作り。

2013年11月26日 | 近景とパッチワーク
11月 26日 火曜日 晴れ 今朝の9時の気温=7度。

昨日は 夜中も 雨風で 外は 賑やかだったが 今朝は 風は あるものの 晴れていいお天気。
遠くの山には 雪が 白くなっていても 平地は 雪もなく 春日より。




昨日は 夏に採っては 塩漬けしてあった ナスとキューリの 塩抜きをして


5パーセントの塩漬けの野沢菜 大根と逆さ押しをした。

今日は 寒い納屋で 粕漬けを する予定。

慣れたカメラが 買うほど 掛かって 何とか直り 今日は 久し振りの ブログに 戸惑っている私。