goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちっと鉄・鉄

鉄道を愛する気持ちをブログにしてみました、まだまだ愛情が足りませんか…?

ふらふら・・・とJR摩耶駅

2017-01-27 00:10:56 | JR西日本



こちらは、JR摩耶駅。

2016年3月にできたばかりの駅です。駅の周りは、まだまだ、さみしい感じ。これからが期待できるのだろうか???なんて、いろいろ想像を膨らませながら、駅の近くをとことこ、歩いてみた。



それにしても、うまく撮れてない。


線路を眺めながら歩いてみると。



電車がきたーーー。とりあえず、電車を見れた嬉しさで、一枚、パチリ。



ところで?この、ずっと停まっている、貨物車両はなんだろ?車両のボディに、なんか、文字が見える。




なんて、書いてあんの???

調べてみた。「桃太郎」だ。へーーーー。

さらに調べていると、国土交通省のHPにたどり着き、『EF210形式(愛称:ECO-POWER桃太郎)』と書かれてあったのを発見。


これは、奥が深そうだから、触れるのはやめておこう…

これ以上、知らないのに、ウンチク的に語るのは、ビギナーとしては申し訳ない。

それにしても、電車って、面白いなぁ。やっぱり、ええなぁ、ええなぁ。




JR 福山駅

2016-10-02 21:22:02 | JR西日本



井原鉄道に乗った後、JR線にのって、福山駅に到着~。

この黄色い車両を、ぱちり。






電車の背景がお城って、福山駅らしい

ああ、福山駅、好きになりそう…

ホームには、



こんな電車もいらっしゃいました。ええなぁ、ええなぁ


福山駅の、



北側は福山城な景色。

南側は、



普通の街並み。

このコントラストが素敵な駅&風景でした。




サンダーバード

2016-09-15 10:15:26 | JR西日本

帰りの金沢駅。



電車を待つ間に、写真を撮ろうと鼻息荒く…。




何気なく、「サンダーバードだぁ~~」って喜んで写真を撮ったけれど、サンダーバードの車両を調べてみたら、種類があるんだねぇ。

自分が行きに乗ったのは、681系。この写真も、681系。




サンダーバードのボディよ!と思って撮った、このサンダーバードは、683系4000番台、リニューアルしたやつ。で、合ってる?




これは、681系の横顔?


ああ、奥が深いなぁ。電車って。