goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちっと鉄・鉄

鉄道を愛する気持ちをブログにしてみました、まだまだ愛情が足りませんか…?

夙川駅でまったり

2021-02-22 00:27:55 | 阪急電鉄


引き続き、夙川駅で、しばらく電車と戯れることにしました。
カフェでゆっくりと過ごしていると「まったり」とできると思うのですが、電車と戯れていても「まったり」としていると感じることができます
さ。ここからはまったりタイム


去っていく電車を眺め・・・、


やってくる電車を眺め・・・。


本当は写真なんか撮らずに、じーっと眺めていてもいのだけど、撮った写真を後から眺める、というのも結構好きでして


お客さんが乗り降りするところを眺めるのもまた、楽し


同じような写真を撮って喜んでいる自分。移っている車両の種類は違うものなのだけど、何度出会っても、車両の特徴って覚えられないんだなぁ


パッと見て、「〇〇〇〇系」ってわかるようになってみたいけれど。電車が好きなくせに、そこまで、本気にもなれない自分です。
やっぱり、無駄撮り大会ですなぁ、いつまで経っても。


電車と戯れる

2021-02-15 00:28:20 | 阪急電鉄

昨日はとても暖かかったですね・・・。

コロナが少しずつ、落ち着いてきたかと思ったのに。
地震が心配です
他人事ではありませんね、自分の住んでいるところにもいつ、地震が襲ってくるかわからないですから・・・。



さて、お写真は夙川です。


こちらは阪急甲陽線の電車。


これからは阪急電車と戯れたお写真になります

もやもやしてます

2020-11-01 23:51:41 | 阪急電鉄

もう、秋が深まるころというのに、当ブログは、まだまだ秋を迎えることはできていません

いつものことですけどね・・・
お許しください・・・

そして、今回のお写真が・・・、

わがコンデジの望遠をきかせて撮った阪急電車のお写真。
とてもとても暑い時期に撮った写真なので、もやもやしています


それっ、もういっちょっ
気長にお付き合いくださいね~

気をつけましょう

2020-09-25 00:30:35 | 阪急電鉄


台風が近づいていますね・・・


台風が、コロナも吹き飛ばしてくれたらいいのにねぇ。

余談。

うちの母親が「カラオケに行こうと思う」と話していたので、全力で「だめです!」と禁止令を出しましたっ
「密室で」「大声で」「みんなで寄り合って」の集まりなんて、もってのほかです!!!
しゅん・・・としていた母親ですが、だめなものはだめですっ

気をつけましょう・・・・・・・・・・・・

春日野道駅で、「ぼ~~」

2020-04-05 01:46:58 | 阪急電鉄


阪急、春日野道駅です。
この駅、好きですねー。各停しか停まらない駅ですが、魅力がぶんぶーーーん


阪急に並行して走っているJR線を眺めることもできるし~~


神戸三宮駅の方向を見ますと~、


やってくる電車のお姿が素敵に眺めることができますし~
そんなこんなしながら、

JR線に電車が走ってきたらそっちを眺め、

阪急線に目をやり…、電車が行き来するだけで、もう、忙しくて、忙しくて。
カメラを構えたり、じーっと眺めたり、電車が過ぎゆくのを眺めて頭を右に左に動かして。。。ほんま、飽きませんわ~


あ。また、電車がやってきた


これに乗ろうかな?どうしよかな?


はよーーーのりーーーやーーーーっ
とか、心の中で独り言、炸裂っ
そう、この後は予定あり、でも、電車を見るために早めの行動
早起きは三文の徳・的なお得感に満たされて~、ああ、満腹っ

京都へは阪急で

2019-12-18 11:09:41 | 阪急電鉄


阪急の梅田駅です。


大阪駅からぴゃっとJRで京都まで行ってしまえばよかったのですが、気分が「私鉄」な感じでしたので、


阪急で京都に行くことにしましたー。




阪急の梅田駅のように、ホームの数が多い駅って、ホームを横から見た景色がとても素敵だと思います


出発まではそんなに時間がなかったから、小走りで進行方向側の車両のお写真を無駄撮りっ


電車がやってくるお姿を無駄撮りっっ

ああ、もっと、駅で佇んでいたい…けれど。


京都へ、go!です


阪急梅田駅

2019-03-15 21:57:24 | 阪急電鉄



阪急梅田駅はよく利用するけれど、しっかりと?立ち止まって電車の姿を眺めることってあまりない。



いつも、「ついでに」な写真。



路線もホームも豊富で面白い駅なのになぁ。





この景色とはしばらくお別れだわー。




阪急三宮駅から~

2018-10-14 08:01:16 | 阪急電鉄



これは阪急三宮駅から少し梅田寄りに走ったところでの写真



山陽電車は三宮駅で折り返すので阪急電車の路線で山陽電車のお姿が見えるって、面白いなぁって、見るたびにいつも思います…

どうでもえっか…



そうそう、なんで、こんな写真を撮っているかというと、電車の一番前の「シートなきシート」を陣取ったから

最後部も面白いけど、最前部の眺めは格別ね



飽きずにずーっと眺めながら…、いや、



写真を撮るのに夢中…





ぐんぐん、変わっていく景色が面白い。線路はまっすぐに走ったり、カーブしたり。景色はまるで万華鏡のようにどんどん変わっていき…



これは、高架を走る電車にはない面白さ。



はー、堪能。