JR西日本は阪和線東岸和田駅付近で進めている高架化事業に関して、下り線高架ホームの完成にともない、2月8日始発から使用開始すると発表した。高架ホームへの線路切換え工事のため、2月7日深夜から8日早朝にかけて一部列車を運休し、代行輸送を行う。 阪和線の普通列車に使用される103系 運休するのは、天王寺駅発日根野行下り列車のうち、7日23時48分発から最終電車(8日0時20分発)まで3本の和泉府中 . . . 本文を読む
大阪駅から札幌駅まで、約1,500kmを走り抜ける日本一の長距離寝台特急「トワイライトエクスプレス」。デビューした頃、筆者は20代になったばかりで、まだまだ将来への夢に満ちあふれていた頃でした。「いつかトワイライトエクスプレスのスイートに乗って新婚旅行に行くんだ~」などと、いま思えば完全に世迷い言の類の将来を思い描いていました。 寝台特急「トワイライトエクスプレス」の最終運行日は3月12日 結 . . . 本文を読む
阪急電鉄は17日から、京都方面の名所旧跡をあしらったラッピング列車を京都線で運行開始する。 ラッピング列車1両目イメージ。洛東エリアの社寺などをデザイン 3両目、洛中エリア車両 6両目、嵐山・嵯峨野エリア車両 8両目、洛西エリア車両 このラッピング列車は四季を通じた京都方面への観光促進を目的としたもので、洛東、洛中、嵐山・嵯峨野、洛西の4エリアの名所旧跡を、8300系(車番8332)8両編成の . . . 本文を読む
ここ数年、世界的にラーメンブームが起きているが、ここロサンゼルスにも日本のチェーン店として有名な「喜多方ラーメン 坂内」や「どさん子」などが続々と出店している。そんな中、日本人が経営するアメリカナイズされたラーメン屋が話題となっている。その店は一部の業界人の間で、行列が絶えないことを称賛して"モンスター店"と言われているとか。早速、その味を試しに行ってみた。 「Tatsu - Ramen wi . . . 本文を読む
「阪急西宮ガーデンズ」がリニューアルオープン 阪急電鉄が運営する西日本最大級のショッピングセンター、兵庫県西宮市「阪急西宮ガーデンズ」は、全256店の約3割にあたる80店舗(新規出店48店、改装32店)をリニューアルオープンし、3月7日より順次オープンする。関西初出店10店舗を含む、80店舗をリニューアル 今回のリニューアルは、同施設の開業以来、最大の規模で実施。うち10店舗は関西初出店となる . . . 本文を読む