goo blog サービス終了のお知らせ 

痒いニュース速報

痒いニュース速報は2chまとめサイトです。芸能、経済、スポーツ、ゲーム、オカルト等と幅広く扱っております。

AIIBの正体を読む二つの視点【ひげの一品 外交解読】

2015-04-14 21:57:46 | 国際
    ボアオ・アジアフォーラムで演説する中国の習近平国家主席=3月28日、中国海南省ボアオ(EPA=時事)    3月、中国が推進するアジアインフラ投資銀行(AIIB)への英国の参加表明は唐突だった。主要七か国(G7)の一角が崩れると、仏・独・伊など雪崩を打ったように参加方針を決定。突出した大国不在の「Gゼロ時代」に起きたこの「事件」は、大国間のパワーバランスが崩れ、世界が中国に傾斜し . . . 本文を読む

さらなる重火器撤去求める=ウクライナ停戦で4カ国外相

2015-04-14 21:57:40 | 国際
    13日、ベルリンで、ウクライナ東部情勢をめぐる会談に臨む(左から)ファビウス仏外相、ウクライナのクリムキン外相、シュタインマイヤー独外相、ロシアのラブロフ外相(AFP=時事)    【モスクワ時事】ロシア、ウクライナ、ドイツ、フランスの4カ国外相は13日夜、ベルリンでウクライナ東部情勢をめぐって会談した。4者は共同声明を発表し、2月15日の停戦発効後も政府軍と親ロシア派の局地的な . . . 本文を読む

女性活動家5人全員釈放=国際社会も要求、逮捕せず-中国

2015-04-14 21:57:32 | 国際
    中国公安当局に拘束され、14日未明までに釈放された女性活動家5人の写真(中国版LINE「微信」より)    【北京時事】中国でセクハラ防止や女性の権利向上を訴えようとし、3月上旬に相次ぎ公安当局に拘束され、「騒動挑発」容疑で刑事拘留処分となった女性活動家5人全員が14日未明までに釈放された。担当する弁護人が明らかにした。国際社会も含めた早期釈放要求の高まりが、釈放につながったとの . . . 本文を読む

子供に自信を持たせる日本の教育、劣等感を持たせる中国の教育=「劣等感の強い日本には必要」―中国ネット

2015-04-12 22:45:18 | 国際
   2015年4月10日、中国版ツイッター微博(ウェイボー)で、日本と中国の教育の違いについて紹介する投稿があった。  【その他の写真】  投稿者は、中国のネット上で発表された文章を引用し、「日本のきれいな制服は子どもたちに大きな自信と自己肯定感を与え、劣等感を克服し、審美眼を養う。これらのことは、子どもたちを品位や中身のある大人に成長させる」と紹介。一方の中国の教育方式では子供に劣等感を . . . 本文を読む

<中国は今!>李克強首相に健康不安説、北京市民はPM2.5よりも高い関心―中国のリスク要因に?

2015-04-11 15:10:59 | 国際
   このところ、ネット上で、中国の李克強(リー・カーチアン)首相の健康不安説が出ている。わたしも3月上旬に全国人民代表大会(全人代)の取材で北京に行ってきたが、その際、李氏の健康不安説をいろいろなところで聞いた。  【その他の写真】  相変わらずの微小粒子状物質(PM2.5)で大気汚染がひどいので、ある中国人ジャーナリストに「いまだに大気汚染がひどいですね。市民は怒っているのではないですか . . . 本文を読む