goo blog サービス終了のお知らせ 

おばんです。WRAP研究会 in せんだいのblogです

WRAP 元気回復行動プラン を学んでいる仲間です。イベント情報など

【7/12更新・締切りました】7/15~16 WRAP集中クラスのお知らせ

2017-06-17 16:27:54 | 【イベント情報】
7/12(水)更新
募集を締切りました。
参加申し込みされた方は、当日お気をつけていらしてください。



======================================

みなさんこんにちは。
仙台は時々雨が降りますがまだ梅雨入りしていません。
風が心地よくて、散歩がはかどりますね^^

さて、集中クラスのチラシができあがり、昨日発送作業を行いました。
ブログでは一足先に公開させていただきます。
WRAPを作ってみたい方、すでに持っていて見直しをしたい方、どんな立場の方でも歓迎です。
ご参加をお待ちしております。

======================================
WRAP(元気回復行動プラン)集中クラスのお知らせ


▽日時:平成29年7月15日(土)・16日(日)の2日間
    いずれも10:00~16:30
(受付開始:9:40)

▽ファシリテーター:WRAP研究会inせんだい

▽会場:太陽とオリーブ 仙台市若林区新寺2丁目3-1 長屋ビル1F 
    *JR仙台駅より徒歩5分
   (仙台駅東口から右方向に降りて信号を渡り、その次の信号を渡ってから右に曲がります。
    そのまま新寺通りまでまっすぐ進み、新寺通りと交差した所で左に曲がります。
    そのまま新寺通りを進行していくと、進行方向に向かって左手に「美味楼」さんというお店が出てきます。
    そこを左に曲がるとその隣にお店があります。)

    

▽参加費:当事者 \1,000
     一般  \3,000

▽定員:15名程度

▽お申込方法:メールか郵送で下記までお申し込みください。〆切は平成29年7月7日(必着)
  メール wrap_sendai@yahoo.co.jp
    (集中クラスに関するお問い合せもこちらまでお願いいたします。)

  郵送  〒980-0811 仙台市青葉区一番町4丁目1-3
       仙台市市民活動サポートセンター メールボックス34番
       WRAP研究会inせんだい




======================================

(MT@カピバラを見に行きたい)

【速報】7/15・16 WRAP集中クラス開催のお知らせ

2017-05-02 00:18:10 | 【イベント情報】
さて、今後のWRAP研究会inせんだいの活動予定についてお知らせです。

==========================================

WRAP研究会inせんだい 夏の集中クラス
・日程:7月15日(土)・16日(日) 時間等未定
・会場:未定(仙台市内)
・参加費:未定

*詳細決まり次第改めてお知らせします



==========================================

というわけで開催日以外未定なのですが、
全く初めてだけどWRAPを作ってみたい方も、以前に作ったプランを見直したい方も歓迎です。
興味のある方は日程をあけておいてくださいね^^

詳細が決まり次第、改めてブログでお知らせいたします。

夏以降の予定も載っているチラシを添付しますのでご覧ください。
それでは皆さんよい大型連休を!



20170429 春のWRAP勉強会 開催しました

2017-05-02 00:15:06 | 【イベント情報】
平成29年度のスタートとなる春の勉強会にお越しくださった皆様、本当にありがとうございました。
今回はファシリテーター含めて13名と、にぎやかでアツい会になったなと思います。
特に県外から来てくださった方もいて、様々な視点が集まった時間でした。

今回は元気に大切な5つのこと(キーコンセプト)がお題だったので
初めて参加の方で、プラン作りの前になぜこの話をするのか
とまどった方もおられるかもしれません。

私の場合は自分でプランを作って、使い続けていくうちに
例えば、自分が主体となるってこういうことかな、とキーコンセプトに戻っていく感じでした。
とにかくキーコンセプトは深いです。

今回写真を撮るのを忘れそうになりました…^^;
おもに模造紙の内容になりますが、gooチャンネルにまとめたのでごらんください!



20170429 春のWRAP勉強会


(MT)

【速報】平成29年度第一弾 2017/4/29 春の勉強会のお知らせ

2017-02-21 18:17:49 | 【イベント情報】
さて、WRAP研究会inせんだいは
平成29年度も自分たちのペースで活動していきます
第1回の日程が決まりましたので、お知らせします^^
お時間の合う方はぜひお越しください。
WRAPの学びの場が初めての方も、
すでにプランを持っていて、見直したいなあと思っている方も歓迎です。

内容等に変更がある場合、このエントリーを随時更新しますので
チェックをよろしくお願いいたします!


=============================================

☆春のWRAP勉強会☆
・内容(予定) :元気に大切な5つのこと
        希望/自分が主体となること/学び/
        自分のために権利擁護すること/サポート

・日時 :2017年4月29日(土) 14:00~17:00
・会場 :仙台市市民活動サポートセンター 研修室3
     (いつものじゅうたんの部屋です)
・参加費:\300(菓子代)

事前申込手続き:不要です。直接会場にお越しください。

=============================================




-----------------------------
(MT)

【画像・gooチャンネル】2017/02/18 早春の勉強会 開催しました

2017-02-21 17:46:12 | 【イベント情報】
みなさんこんばんは。
仙台は雪がちらちら降る一日でした。
私MTは低気圧と寒さが引き金になるので、早く春が来てほしいです==;

さて今回の勉強会では
・引き金と注意サイン(振り返り)
・深刻な乱れとそれに対するプラン
・クライシスプラン
・クライシス後のプラン
について深める時間をとりました。

今回は安心のための同意(この場を安心して過ごすための約束事)
を何度も振り返り、付け加えたりしながら進めていきました。



「自分にとってクライシスとは何か」
「どのように向かい合うのか」
「どんな人とどんなサポート関係をもちたいか」

などなど、それぞれの思いを持ちながら
過ごすことができたかなと思います。

ファシリテーターも大きな発見がいくつもある時間でした。
ありがとうございました。

↓画像まとめ(gooチャンネル)はこちらです。↓

170218早春の勉強会



今回で平成28年度の活動は終了となります。
次回の勉強会の日程が決まりましたので、こちらをごらんください。

-----------------------------
(MT)