goo blog サービス終了のお知らせ 

店舗デザインのWORKS-ZEROです!

また、来たいね。そんなお店創ってます。
http://www.works-zero.jp

OPENします!

2013-11-29 | Weblog

昨日無事お引渡し致しました

松本市内公園通りの 『 さかなや 』 様。

短期間での全面工事でしたが、今回もニューコンセプトの皆様

色々とお世話になりありがとうございました!

本日夕方OPEN致します。

美味しいお魚と地酒のお店ですので、是非皆様ご利用して下さい。

 

写メはまだ工事中の現地です

活気ある店内ですよ!

 

『 また、来たいね。』 そんなお店創り目指して!

 

 

 


今年も無事この日を迎えました!

2013-11-28 | Weblog

今年も無事この日を迎えることが出来ました。

11月28日は弊社の設立記念日です。

WORKS-ZEROのお客様方、関係各社の皆様

何時も大変お世話になり感謝しております。

皆様の成功のお手伝いが出来ます様、今後もスタッフ一丸となり

日々精進してまいります。

今後とも宜しくお指導のほどお願い申し上げます。

 

株式会社 ワークスゼロ 

代表取締役 山崎正之

 


お引渡し。

2013-11-25 | Weblog

上田市で工事しておりました美容室の改装工事が

本日無事完了しました。

オーナー様、この度は大変お世話なりました!

今後共宜しくお願い致します。

上田市では有名なこのお店。

何時伺っても多くのお客様で賑わっております。

そんな凄いお店のデザインさせてい頂けた事に感謝です!

また、弊社担当Y君、お疲れ様でした。

 

店内にはY君手作り照明器具が

世界に1つ!

デザイナーに拘りは必要ですから。

 


OPEN致しました!

2013-11-23 | Weblog

昨日リニューアルOPEN致しました佐久市のLala様。

引き渡しに伺って来ました。

今回のご依頼はお店の全面改装で、

個室感を大切に、グレードアップ。

ネイルサロンとして活躍されているこのお店。

これからも今まで以上の繁栄をご期待しております。

頑張って下さいね!

 


アーバックル様に伺って来ました!

2013-11-22 | Weblog

先日OPEN致しました伊那市のアーバックル様に

伺って来ました。

オーナーの鈴木様、この度は大変お世話になりました!

 

1Fと2Fがあるこのお店は、2Fのお客様がオーダーする時に面白い仕組みが!

お客様がメニューを手書きで紙に書き、丸いボールに入れ込み

吹抜けから透明の筒状のラインに転がすのです。

すると途中にLEDが仕込まれた部分通過すると光ったり、

ゴール地点の厨房に届くとチャイムが鳴ったりと!

何だか文面にすると上手く伝わらない

是非是非皆さん食事しに行って下さい!

 吹抜けから見た風景。

 

担当D君お疲れさまでした!

 


熔ける。

2013-11-20 | Weblog

どーしても気になる本があった。

この事件は記憶に新しいし

興味もかなりあった。

ですので日曜日に本屋に行き購入。

早速読み終えた。

何だか複雑な心境です。

人生色々なんですね。

 

只今朝7時半。

さて、今日も予定沢山なのでしっかり行動します!

 


地鎮祭。

2013-11-17 | Weblog

WORKS-ZEROのHPに続々とデザイン物件アップしています。

僕のブログではほんの一部しか紹介できていませんので

HPご覧になって下さい。

また、HPのトップにWORKS-ZERO公式facebookページに

いけるようにリンク済み。

色んな角度から情報発信していきます!

 

先日は上田市にてCafe新築の地鎮祭がありました。

ずっと温めてきたデザイン物件です。

担当Y君の力作が春にはOPEN!

お楽しみに!

 

 

さらに。

本日日曜日ですが、同じく上田市で美容室の改装工事しております!

明日引き渡し。

やはり担当Y君、頑張っています!

さらに。

本日から佐久市にてネイルサロン様の改装工事スタート!

短期間での全面改装です。

担当Kさんは夕べも深夜2時ごろまで現場にて調整してました。

お疲れ様!

 


楽しい男達。

2013-11-15 | Weblog

ブラック企業か!

って思われるほどスタッフ皆、休日も早朝も深夜も関係なく仕事しています。

WORKS-ZEROはそんなスタッフのおかげで多くのご依頼頂き

店舗のデザインさせて頂いております。

(本当は定時に終わる企業目指さないとですが・・・なかなか難しい)

 

今日僕は朝7時に松本事務所来ましたが、Kさんは朝5時頃から

仕事していたようです。

また、Y君は深夜までほぼ毎日仕事頑張っています。

諏訪事務所も早朝から深夜まで頑張り中!

今後はもっとスムーズに進めるように会社のシステムも変えていかないと!

でも、みんな何時もありがとう!感謝

 

先日、皆で遅くまで飲んだ後、終電も無くなり・・・

D&Yは事務所にお泊まり。

楽しい男達です

 

 


悔しいが。

2013-11-14 | Weblog

仕事は全てが順調に進むわけではありません。

悪戦苦闘し、時には涙。特には笑顔。

全てはお客様の為。

そこから色んな事経験して進んで行きます。

 

先日、某物件のプレゼンがありました。

弊社ともう1社。

お客様の為にしっかりとデザインしてプレゼンいたしましたが

この案件は縁無く流れてしまいました。

プレゼンしたもう1社に決まったと言う事をクライアント側から

連絡来まして正直悔しかったが、この悔しさを絶対に次に繋げます。

 

わざわざ受注できなかった事ブログに綴らなくてと思うが

悔しかったので!

そのもう1社は丹青社と言う会社です。

日本で一番大きな店舗デザイン会社。

僕達の業界なら皆知っている会社。

悔しいですが今は自分に言い聞かせている。

WORKS-ZERO創業時なら絶対に同じ土俵にのる事など

ありえなかった相手です。

13年経ち比べて頂ける様にまで弊社は成長したんだと!

と、自分に言い聞かせています。

WORKS-ZEROはもっと成長します。

頂点目指してまだまだ修業。

 

会社の花見て心癒そう・・・・

 

 


ばんやコンペ。

2013-11-11 | Weblog

昨日は何時も大変お世話になっております

諏訪の居酒屋、ばんや様のゴルフコンペに伺いました。

ばんや様は今年OPEN20周年!

長きにわたり諏訪の居酒屋業界を引っ張ってこられている

素晴らしいお店です。

WORKS-ZEROもお店やご自宅の設計デザインに携わらせて頂いており、

また公私にわたり経営の勉強もさせて頂いております。

そんなばんや様のコンペ大いに盛り上がりました。

下記は懇親会の風景。

今後も多くの事で簑島社長様にはお世話になると思いますが

頑張りますので今後とも宜しくお願い致します!

 

その後、一緒にゴルフラウンドした弊社専務と保坂さんと2次会、3次会・・・・

いい加減に生活改善しないとまずい・・・・

 

何だか飲んだり食べたりで山仕事してるか!

と、お叱りありそうですが、頑張っております。

只今幾つかデザイン現場動いておりまして、さらに

年末にかけて幾つかスタート致します。

デザイン業界で光り輝き続ける為にこれからも頑張ります!