WORKS-ZEROは長野県内外の仕事中心に
お店の設計デザインさせて頂いております。
最近は県外の仕事も増えてきまして、可能な範囲は伺って
対応させて頂きたいと思いますので!
昼間は打合せのために車であちらこちら。
夜まで打合せがあることもしばしばなので会社に戻ってくると
9時過ぎなんて当たり前ですね。
そのために、落ち着いてデスクワーク出来るのは今日のような休日の日。
でも充実した日々が続いているので頑張れます。
先日亡くなったアップルの創業者スティーブンジョブス氏のスピーチ。
http://sago.livedoor.biz/archives/50251034.html#
スタンフォード大学の2005年卒業式で行われた伝説のスピーチ。
その中にこんな言葉があった。
毎日を人生最後の日と思って生きてみなさい。
もし、今日が自分の人生最後の日としたら今日やる予定の事は
本当に自分がやりたい事だろうか?
それに対する答えがNOの日が何日も続くと私は何かを変える必要があると
自覚するんです。
この言葉聴いたのは今から数年前のユーチューブ動画で。
彼が亡くなってから再度聞いてみた。
もし今日10月10日が人生最後の日だったら。
もちろん嫌だが悔いないように生きていますか?
僕も今日の自分自身に問い合わせている。
私生活も大切だが、僕は人生の優先順位は常にビジネス。
(これってつまらない人間にならないようにしないとですね。笑い)
でも言いきれる。
僕の廻りで成功している、いや大成功し今も伸びている人の多くは
仕事に対しての情熱や時間の使い方が素晴しい。
もちろんプライベートの時間も皆さん大切にしているが
仕事と、プライベートが重なった場合の優先順位はビジネス。
皆さんそう思っていたり言ったりしているけど本当にそうしている人って
実際は少ないです。
これってプライベート犠牲にしているって事ではない。
時間の使い方と未来見れている人はスケジュール管理がうまいって事。
そして、妥協しない事だとジョブス氏は語っていた。
今日が山崎人生最後の日だとしたら。
アップル創業者の言葉がやけに心に染みる今日この頃です。
話変わります。
思いっきりプライベートの事です。
先日、記念日がありまして僕の奥様と食事に行きました。
大好きなシャンパン飲みながら美味しい食事。
今僕がこうして頑張っていられるのも家族や大切な仲間のおかげです。
先ほどの、今日が人生最後の日だったら。
そう考えて仕事しっかり頑張ろう!
そして空き時間はプライベートも大切に!
〆は天然鰻だった!