以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。
06/19の予測:
地域 得卦 予測
------------------------------------------
北海道: 風水渙 六三 地震の恐れはないと思いますが。。。
首都圏: 水雷屯 上六 地殻の緩みが気になります。
東海地震域: 天山遯 六二 地震は起きないでしょう
東南海地震域: 水雷屯 六四 地殻の緩みが気になります。地震に対する備えは十分でしょうか
近畿圏: 艮為山 九三 安定しているとはいえませんが、大きな動きはないと思います
南海地震域: 風天小畜 六四 とりあえず地震の心配はないと思います
九州: 艮為山 九三 安定しているとはいえませんが、大きな動きはないと思います
06/19は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。
備蓄米はもともと国民の財産
連日のNHKニュースでは、
小泉進次郎農相のおかげで米が安くなった。バンザイ!
国民はみんな小泉農相への感謝の気持ちでいっぱい。
という涙ながらのストーリーがたれ流されている。
しかし、備蓄米って国民の税金で買って備蓄しているもの。
つまり、国民の財産。自分の財産にさらにカネをはらえって、
自民党政権のアコギさがよく分る(怒
きっこ@kikko_no_blog
そもそも政府備蓄米って
あたしら国民の税金で買ってるコメだろ?
あたしらの税金で買ったコメをさらに
あたしらに有料で売りつけるなんて、
まるでガソリンの二重課税と同じ詐欺じゃん!
コメ高騰の原因は自民党の悪政なんだから、
税金が原資の備蓄米ぐらい全国民に無料配布しろ!

06/19の結果
2025年06月19日17時46分 奄美大島近海 30 km 4.1 震度2
2025年06月19日16時37分 三宅島近海 20 km 4.7 震度2
2025年06月19日11時35分 根室半島南東沖 10 km 3.7 震度1
2025年06月19日10時53分 青森県東方沖 50 km 4.2 震度2
2025年06月19日10時27分 茨城県南部 50 km 3.1 震度1
2025年06月19日08時08分 根室半島南東沖 ごく浅い 6.1 震度4
2025年06月19日07時39分 宮古島近海 30 km 3.8 震度1
2025年06月19日06時30分 宮城県沖 70 km 3.2 震度1
06/19の予測:
地域 得卦 予測
------------------------------------------
北海道: 風水渙 六三 地震の恐れはないと思いますが。。。
首都圏: 水雷屯 上六 地殻の緩みが気になります。
東海地震域: 天山遯 六二 地震は起きないでしょう
東南海地震域: 水雷屯 六四 地殻の緩みが気になります。地震に対する備えは十分でしょうか
近畿圏: 艮為山 九三 安定しているとはいえませんが、大きな動きはないと思います
南海地震域: 風天小畜 六四 とりあえず地震の心配はないと思います
九州: 艮為山 九三 安定しているとはいえませんが、大きな動きはないと思います
06/19は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。
備蓄米はもともと国民の財産
連日のNHKニュースでは、
小泉進次郎農相のおかげで米が安くなった。バンザイ!
国民はみんな小泉農相への感謝の気持ちでいっぱい。
という涙ながらのストーリーがたれ流されている。
しかし、備蓄米って国民の税金で買って備蓄しているもの。
つまり、国民の財産。自分の財産にさらにカネをはらえって、
自民党政権のアコギさがよく分る(怒
きっこ@kikko_no_blog
そもそも政府備蓄米って
あたしら国民の税金で買ってるコメだろ?
あたしらの税金で買ったコメをさらに
あたしらに有料で売りつけるなんて、
まるでガソリンの二重課税と同じ詐欺じゃん!
コメ高騰の原因は自民党の悪政なんだから、
税金が原資の備蓄米ぐらい全国民に無料配布しろ!

06/19の結果
2025年06月19日17時46分 奄美大島近海 30 km 4.1 震度2
2025年06月19日16時37分 三宅島近海 20 km 4.7 震度2
2025年06月19日11時35分 根室半島南東沖 10 km 3.7 震度1
2025年06月19日10時53分 青森県東方沖 50 km 4.2 震度2
2025年06月19日10時27分 茨城県南部 50 km 3.1 震度1
2025年06月19日08時08分 根室半島南東沖 ごく浅い 6.1 震度4
2025年06月19日07時39分 宮古島近海 30 km 3.8 震度1
2025年06月19日06時30分 宮城県沖 70 km 3.2 震度1