goo blog サービス終了のお知らせ 

日めくり地震予測

地震、火山噴火を易占で予測

5月16日の地震予測

2025年05月15日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

05/16の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     火天大有 九三  もう一度気を引き締めて。。。
首都圏:     水雷屯  上六  地殻の緩みが気になります。
東海地震域:   沢山咸  九五  地震が起きそうな気配はありません
東南海地震域:   震為雷  六五  防災の備えを点検しておきましょう
近畿圏:     火雷噬ゴウ 初九  今日は大丈夫だと思いますが、一応地震の備えを。。。
南海地震域:   坤為地  初六  防災の準備をお忘れなく
九州:       水雷屯  初九  今日は大丈夫でしょうが、地震対策の確認を

05/16は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


フクイチ原発事故処理:次々におそいかかる試練
高濃度汚染のゼオライトの処分問題


今後ほぼ永久に対応しなければならない放射能汚染。
しかもゼオライトやデブリをたとえ取り出せたとしても、
貯蔵できる場所がどこにあるのか?
・・・こんなことになるなら、
原発なんか建造しなかったのに・・・
後悔先に立たず


東京新聞:2025年5月5日 06時00分
表面は2時間で致死レベルの放射線…福島第1原発の汚染ゼオライト
「3年で撤去」にどんな難しさがある?
東京電力福島第1原発の廃炉作業で抱えるリスクは、
溶融核燃料(デブリ)や使用済み核燃料、汚染水などさまざま。
その中で大きなリスクの一つが、建屋地下にある大量のゼオライトだ。
当初は、建屋内に流れ込む汚染水から
放射性セシウムを吸着するために設置していた。
だが、事故から14年で高濃度に汚染されたゼオライトは、
高い放射線源になっている状況だ。
東京電力は遠隔ロボットを使い、
3年ほどで除去する計画を立てる。
はたして想定通りにいくのか。




05/16の結果
025年05月16日22時15分 釧路沖 50 km 4.3 震度2

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月15日の地震予測 | トップ | 十勝地方中部でM4.5(震... »
最新の画像もっと見る