goo blog サービス終了のお知らせ 

日めくり地震予測

地震、火山噴火を易占で予測

10月24日の地震予測

2024年10月23日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/24の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     風火家人 六二  あまり心配する必要はないようです
首都圏:     雷天大壮 九四  たぶん大丈夫だと思います
東海地震域:   沢水困  九五  数日間は用心したいと思います
東南海地震域:   水天需  上六  心配ないと思われますが、念のために防災の点検を
近畿圏:     山地剥  上九  ここ数日は地震に気を付けましょう
南海地震域:   沢水困  上六  この先数日間は用心したいと思います
九州:       火風鼎  九四  まだ大丈夫かもしれませんが、防災は忘れないように。。。

10/24は、地震と関係のある 「山地剥」が出てます。
発震の可能性の低い上爻ですが、一応用心したいと思います。


1945年の恐怖の光景
原爆投下の8月8日とその後の8月11日の
広島市を流れる川の川面の光景の違いに注目!
3日をへだてた川を見比べると、川面の様子は明らかに違う。
原爆投下の直後は川面が人であふれていた
という話がある。。。


BESAN@提督の園芸 @BESAN_T
フォロワーさんが広島市への原爆投下後の
空中写真のことを呟いていて気になったので、
国土地理院の空中写真閲覧サービスを見てみた。
左が8/8、右が8/11。
8/8のは画像が荒いが川全体を何かが覆っている
ように見え、8/11は一部に何かが浮いている。
これが原爆の犠牲者を写したものだとすると、
被爆者の証言やイラストで語られている
「川全体を覆いつくすように遺体が浮いていた」
というものを裏付ける直接的な資料になるものだが
無料閲覧できる画質でも何となく
人の体に見えなくもない。
有料のさらなる高画質のデータを
閲覧したらよりはっきりするかもしれない。




10/24の結果
2024年10月24日20時16分 福島県沖 30 km 4.2 震度1
2024年10月24日14時30分 豊後水道 40 km 2.8 震度1
2024年10月24日08時20分 石川県能登地方 ごく浅い 2.4 震度1
2024年10月24日03時26分 宮崎県南部山沿い 10 km 2.8 震度2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする