以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。
03/11 の予測:
地域 得卦 予測
------------------------------------------
北海道: 沢雷随 六二 地震の心配はないと思いますが、念のために防災を確認しましょう
首都圏: 沢風大過 九二 地震の心配はとりあえずないでしょう
東海地震域: 震為雷 九四 防災の備えを点検しておきましょう
東南海地震域: 巽為風 六四 大きな不安はないと思います
近畿圏: 坤為地 初六 防災の準備をお忘れなく
九州: 天火同人 初九 とりあえず注意を
03/11 は、それほど心配はないと思いますが、引き続き注意したいと思います。
新燃岳は311大地震の前の1月にも噴火していた (クリックして拡大表示)

NASAの気象衛星が2011年1月26日に撮影した霧島山の新燃岳の噴火。
グレイの煙が火山噴火による噴煙。白く写っているのは雲。このとき噴煙は上空約4500mまで上昇していた。
03/11 の結果
11日15時55分頃 奄美大島北東沖 M4.4 震度2
11日14時35分頃 種子島近海 M3.1 震度1
11日12時20分頃 静岡県西部 M2.6 震度1
11日05時05分頃 奄美大島近海 M3.6 震度1
03/11 の予測:
地域 得卦 予測
------------------------------------------
北海道: 沢雷随 六二 地震の心配はないと思いますが、念のために防災を確認しましょう
首都圏: 沢風大過 九二 地震の心配はとりあえずないでしょう
東海地震域: 震為雷 九四 防災の備えを点検しておきましょう
東南海地震域: 巽為風 六四 大きな不安はないと思います
近畿圏: 坤為地 初六 防災の準備をお忘れなく
九州: 天火同人 初九 とりあえず注意を
03/11 は、それほど心配はないと思いますが、引き続き注意したいと思います。
新燃岳は311大地震の前の1月にも噴火していた (クリックして拡大表示)

NASAの気象衛星が2011年1月26日に撮影した霧島山の新燃岳の噴火。
グレイの煙が火山噴火による噴煙。白く写っているのは雲。このとき噴煙は上空約4500mまで上昇していた。
03/11 の結果
11日15時55分頃 奄美大島北東沖 M4.4 震度2
11日14時35分頃 種子島近海 M3.1 震度1
11日12時20分頃 静岡県西部 M2.6 震度1
11日05時05分頃 奄美大島近海 M3.6 震度1