goo blog サービス終了のお知らせ 

寅壱・ユニフォーム・作業服・なび村!!

働く男性・女性の制服・ユニフォーム・作業着の新しい情報をいち早くお伝えする、なび村!!

東電、水素爆発確認せず広報 「保安院が言ってるから」

2012年08月08日 | らくがき

                    みなさん こんにちは。

                    朝から涼しい風が・・・気持ちがいいですね

                    少しほっとしますね!!

                    でも、水分補給は忘れずに・・・・・

                    
                    さてさて、またまた いつもの事ですが・・・

                    やっぱり 今になって なんで・・・

                    人任せ 人のせい 自分勝手!!

                    恥ずかしくないのかなぁー

                    こんな事して こんな事言って・・・

                    ふざけてる! 間違っている!!

 東京電力福島第一原発3号機の爆発をめぐり、東電が確証のないまま政府の発表を追う形で「水素爆発」と広報していたことが、報道機関向けに限定開示したテレビ会議の加工映像からわかった。事故直後の混乱の中で、国民への説明責任を軽視していた東電の姿勢を示すものだ。

 昨年3月12日に1号機が水素爆発したのに続き、14日午前11時1分に3号機で爆発が発生した。問題の場面はその後、午前11時半ごろの本店の映像だ。記者発表の文面を検討する中、本店で清水正孝社長の隣に座る高橋明男フェローの次の発言が映像に残っている。

 「要はさ、1号機を3号機に変えただけだってんでしょ。それで水素爆発かどうかわからないけれど、国が保安院が水素爆発と言っているから、もういいんじゃないの、この水素爆発で」


                                  ワークショップアサカ