みなさん おはようございます。
なんだか寒いですね
5月なのに北風が吹いて・・・・・
北海道や関東の山沿いでは雪になるそうです??
えっ!雪 ゆき 今は何月でしたっけ・・・
体調管理には十分気をつけてくださいませ。
さて、下記の記事を読んでよりいっそう寒気がしました。
なんなんですかね! こんなことが許されるのか!
いつもいつも国民に自分達のつけを回してきて
自分達は痛くも痒くもないのに・・・
もっと沢山他の方法があるのに とにかく値上げの事しか頭にない。
本当にこの国は腐ってる! 狂ってる!!
東京電力は11日、家庭向け電気料金を7月から平均10.28%値上げする申請書を経済産業省に提出した。国の認可が必要な電気事業法に基づく値上げはオイルショック後の1980年以来、32年ぶり。エアコン需要などで電力不足が予想される夏季の節電を促すため、電力需要がピークの午後1~4時の料金は高く、使用量の少ない夜間の料金は安くする新料金プランも導入する。4月の産業用料金値上げに次ぐ措置だが、値上げが他の電力にも波及し、さらに国民負担が膨らむ可能性がある。
西沢俊夫社長は同日、高原一郎経産省資源エネルギー庁長官と会談し、「経営合理化を行っても燃料費の上昇で深刻な経営状況から脱却することは困難」と説明。値上げにより12年度は1900億円、13年度は2600億円の収支改善を目指す。申請通り認可されれば、標準家庭の電力料金は月額480円(6.9%)引き上げられる。
ワークショップアサカ