goo blog サービス終了のお知らせ 

寅壱・ユニフォーム・作業服・なび村!!

働く男性・女性の制服・ユニフォーム・作業着の新しい情報をいち早くお伝えする、なび村!!

奄美地方で豪雨、孤立相次ぐ 自然災害の恐ろしさ

2010年10月21日 | らくがき
              皆さんおはようございます。

              6時ごろから雨が降って来ました

              朝から雨は嫌ですね 通勤通学には気をつけて


              関東地方はまだいいですが 奄美のほうは凄い豪雨豪雨豪雨!

              被害が沢山でているみたいです。

                 自然災害の前では人間は無力!!

              情けないやら もどかしいやら 苛立つばかり・・・

              少しぐらいは大丈夫 なんて思わず早めに非難して下さい

秋雨前線の影響による大雨で、市街地の道路にあふれる濁流=20日午後4時30分ごろ、鹿児島県奄美市 秋雨前線の影響で20日、鹿児島県奄美地方で1時間に130ミリを超える局地的な豪雨が降り、同県奄美市や竜郷町、宇検村、大和村の計約1080世帯約2100人に避難指示や避難勧告が出された。土砂崩れなどにより、奄美大島全体で国道や県道28カ所が通行止めになり、多くの集落が孤立。住宅などへの浸水被害も相次いだ。

 ほかに竜郷町の民家の裏山が崩れて2棟が土砂に埋もれ、男性(61)ががれきに足をはさまれてけが、男性の母親(88)が行方不明になった。二次災害の恐れがあるため捜索は20日夜、中断された。21日以降続行する。

 奄美市住用町の特別養護老人ホーム「住用の園」でも、入所者や職員計約100人が施設内に取り残された。

 前線はゆっくりと北上。鹿児島地方気象台によると、20日午後8時半までの奄美市名瀬の24時間雨量は647ミリで、1976年9月10日に記録した581ミリを更新した。

 県によると、18日夜の降り始めから20日夜までの総雨量は奄美市内で最大約870ミリ、竜郷町でも807ミリを記録した。

              


                           ワークショップアサカ 村 長