写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

水鏡・逆さ大山・リバイバルやくもではないですが・・

2023年06月25日 | 大山

やはり、このアングルで逆さ大山・やくもが撮れれば・・
大山&やくも写進化としては言うことないのだがなぁ。。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大神山神社の紫陽花 | トップ | 【友人提供:伊豆旅行】大室... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水鏡・逆さ大山 (ガッキー賢)
2023-06-25 16:21:13
こんにちは。
やくもと大山の組み合わせはやっぱり良いですね。
来年こそはくっきりとした水鏡が撮れることを願います。
ところで右隣の区画は休耕田でしょうか?
色彩が水を張っている感じがしないです。
現地に行ったことがありませんので想像ですが、
大山との位置関係で右隣りの田んぼの方が
逆さ大山が写りやすい感じがしました。
こちら下関の線路沿いの水田は休耕田になったり
宅地造成が増えて私好みの鉄道写真を
撮る場所が減ってきているのが残念です。
返信する
ガッキー賢さんへ (ヲアニー)
2023-06-25 21:03:16
返信が遅くなりました。
右隣の区画ですが、ガッキー賢さんと同じことを感じていました。
↓昨年10月にUPした記事を2枚リンクします。
https://blog.goo.ne.jp/woani-/e/459c243e287cfee42f91e3ddc9909284
https://blog.goo.ne.jp/woani-/e/11b96043d5ae9171bc82570148080e9a

10月11の記事は稲穂が実った圃場、その右側の圃場は稲作がされていないようですね。
その次の記事は、蕎麦の花が咲いています。
休耕田ではなく、別のものを作付けされているようですね。もしかしたら、かつては水田だったでしょうが、国の転作の拡大の影響があるのかもしれません。

当地も確かに宅地造成がされてきています。
時代の流れで仕方のないことでしょうが、ただ、水路管理をしている土地改良区は、耕作者の減少により管理が難しくなっている現実もあるようです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。