梅雨明け間近とはいえ… 2023-07-14 17:14:09 | 日記 毎日のように線状降水帯という言葉が目にはいる不安定な気候来週は40度近い最高気温が予想されているようで子供たちの楽しみな夏休みもすぐそこ楽しいワクワクするような投稿ができずすべてのSNSを止めて20日間近く経ちました入院中の母は誤嚥性肺炎をおこし転院もままならないまま入院してからもうすぐ一ヶ月来週ドクターと面談にて今後の相談をいたします例年恒例の蓮の花の撮影にもやっと行けました。星名池のハスの花
次から次へとエンドレス 2023-06-28 14:45:22 | 日記 昨日消化器内科のドクターと面談母の今後について心臓は危機を脱しましたが肝心の食事を拒否して回復が見込めないのでCVポートにて栄養を点滴することに同意もうグループホームに戻れる見込みはなく病院併設のリハビリテーション介護施設に移動し、3ヶ月様子を見て可能なら食道裂肛ヘルニアと脱腸4ヶ所のオペを腹腔鏡にて処置したいとのこともう見ていられなくて精神崩壊状態ですがオペの判断は本人でも家族でもなくドクターだそう😭飛び石フロントガラスひび、ガラス交換は木曜日に完了予定ですそれまでは代車黒NOTEであっちこっち😱💦あまり代車には乗りたくなくても事情が許さず¥168000ー、保険やさんに頼みました母にとっては苦痛でしかない今後
次から次へと、そして次へとまた次へと 2023-06-24 18:18:54 | 日記 心筋梗塞で入院中の母の病院へ次女と見舞いにいった帰りの高速道路で飛び石フロントガラスひび破損( ノД`)…15万円ぐらいはかかるそうで保険を使うことを勧められる💧もう次から次へと本当に
次から次へと、そして次へと 2023-06-20 16:27:26 | 日記 6/17(土)に腸閉塞で入院した母6/19(月)に心筋梗塞を発症刈谷の私から、犬山の病院に駆けつけるのは間に合わないため医師の判断で電話でオペ承諾手首からのカテーテル→ステントと血液サラサラのお薬を詰まった心臓右側血管において無事に終わるこんなことってあるのでしょうか?腸閉塞入院していたのは不幸中の幸いでした認知症のため、管を抜いてしまったりするためさらに拘束帯も必要
次から次へと 2023-06-18 16:05:36 | 日記 グループホームにいる母が昨晩救急搬送され今朝からあっちこっちと駆け回るもともと8年前に直腸がん~ストーマ一年間と既往歴あるためイレウス(腸閉塞)ぎみだったものの嘔吐からの施設側の迅速な判断で事なきを得ましたが今後の治療方針は昨晩の救急担当医ではわからず明日以降持ち越しとなりました勝手に自分で管を抜いてしまったり看護師さんをかなり手こずらせております認知もひどいためナースステーション近くの個室におりますが癒着がひどければオペ?高齢のため無理かと…バタバタしております