大きな台風がこちらに接近しています。
各地の皆様、お変わりありませんか?
水が暴れているニュースの画像に若干びびってます。
(ちなみに実家は大丈夫でした)
そして今夜茨城方面で大きな地震もありました。
うーん、こういうことは重ならないで欲しいのに。
個々にお声掛けせずすみません。
さてこちら昨日祖母宅から届きました。

新米2kgーー!今年は去年より出来がいいらしい。
一般的な成人女性はどのようなペース配分なのか全くわかりませんが、
わたくしの場合一週間程でぺろりでしょうかね。
しばしさらばここ数日のサ○ウのごはん生活(え!)
田んぼの風景って好いですね。好きです。
正しい日本の風景という感じがいたしますです。
これは自分に半分農家の血が入っているからなのか。
祖母宅は無事稲刈り作業が終わったところだったようですが
(手伝いに行ってるてておや情報)、
これから収穫だったであろう各地の稲穂がどうなっているのか気がかりです。
エネーチケーさんも夜通し伝えておりますが、
地盤の緩みですとか河川の氾濫に、気をつけて下さいませね。
さて札幌はどうなるだろ…。
各地の皆様、お変わりありませんか?
水が暴れているニュースの画像に若干びびってます。
(ちなみに実家は大丈夫でした)
そして今夜茨城方面で大きな地震もありました。
うーん、こういうことは重ならないで欲しいのに。
個々にお声掛けせずすみません。
さてこちら昨日祖母宅から届きました。

新米2kgーー!今年は去年より出来がいいらしい。
一般的な成人女性はどのようなペース配分なのか全くわかりませんが、
わたくしの場合一週間程でぺろりでしょうかね。
しばしさらばここ数日のサ○ウのごはん生活(え!)
田んぼの風景って好いですね。好きです。
正しい日本の風景という感じがいたしますです。
これは自分に半分農家の血が入っているからなのか。
祖母宅は無事稲刈り作業が終わったところだったようですが
(手伝いに行ってるてておや情報)、
これから収穫だったであろう各地の稲穂がどうなっているのか気がかりです。
エネーチケーさんも夜通し伝えておりますが、
地盤の緩みですとか河川の氾濫に、気をつけて下さいませね。
さて札幌はどうなるだろ…。