11/18食。
一見普通の我が家カレー。
だがしかしこれは、もはや
まずいカレーではなく、
うまいカレー
であります!
そう、もう、カレーうどんに擬態させなくてもよいのです!(←10/12の記事参照)
そのおいしさの秘密(自分で言うか・笑)。
一、水を少なくした←いや、単純に前回多過ぎた
二、具を少なくした←同上
三、そして、なんと、
…炊飯器で調理!
もうね、適当に具と水とルーを投入。スイッチオンー。

これは途中経過。
そしてスイッチ切れるまで放置(←これは機種によって違うもよう。各自で様子見てくらはい)
どれどれ。パカッ。

おおおおおーー!!(感動)
とおろりとろりとろ!
煮詰まり具合もいい感じ!!
今回は肉抜きで作り、その代わりに50円で買ったクリームコロッケ&
朝ご飯炊く時に炊飯器で一緒に作ったゆで卵、を載っけました。
(貧乏くさい…。まあ、明るい貧乏ですが)
冷凍した分を食べる時には同じく激安のチキンカツでも揚げて載せようかと計画中。
でもこのまま肉無しでも(しかも一日寝かせてないのに)すごく美味しい!!
まあ、ご飯は事前に炊いておかないと後で泣きを見るんですが(笑)
そこさえ気をつければ手間いらず!それにガス代かからない!
プロパンガス高い…(泣)
ちょっとこれは…わたくし、炊飯器料理にハマりそうですよ。
もっと、スパイスたっぷりの「カレー部」的なカレー作ってもいいかも!
うん、シチューとか、角煮とか、煮込み系にはもってこいだよな!
ホットケーキミックスを使った炊飯器ケーキなんかも、ネット上にレシピ沢山あるしね!
というわけで有り難く活用してます!>私信。
しかし、そういや灰汁を取ってないけど…
…ま、美味しかったからいっか。