goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の上書き

酒井さんおめでとうございまさる

冬ゆえ暖かい

2011-12-16 17:24:37 | ツレヅレ
ゆうべは会社の同期嬢と先輩とカレー鍋会合をしてきました。

このメンバー間で意外なつながりを発見。
ヤ○ハ!
そして香雪園!川汲!
うーん、ローカル地名(笑)

更にウチの会社、かなり年齢不詳集団であることも判明しまして、
いちいち度肝を抜かれました。
うーん、女子、ポテンシャル高いぞ!

同期嬢、昔諦めた夢がまわりまわって今後少し叶うかもしれないらしい。
やはり人生無駄はないんだよねぇ。うんうん。

やー、楽しい会でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贋レブリティ、セレブリティ

2011-12-13 23:16:17 | ツレヅレ
ああ、そこに、眼前にパン一斤があったなら。
どうする。
どうする。

1.むさぼり食べる。
2.にやにや眺める。
3.登ってみる。

ととととりあえず今回は2で!
んーで眺めたのち、せっかくの「かたまりパン」ですので気合が入り結果こうなりました。
セレブ風にワイン煮込みとタッグで夕食!(ワインの量が少なく肉じゃがに見えて無念…)
しばしわたくしの特技、超絶ヘタクソな盛り付けをお楽しみ下さい。

トーストしても美味でした!ムフフv

一方、食事中2回も飲む用のワインをぶちまけまして(片付けた直後にもう一回どーん)、
大層悲しんだ夕べだったのでした。
白だったのがせめてもの救いです。

これも生活の一コマ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続続台所通信

2011-12-13 01:39:17 | ツレヅレ





ねぎ太郎

もうこれはと気になって調べてみたところ、どうやら
ほうれん・草太郎
も存在するらしいです。
お会いしてみたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9ヶ月

2011-12-11 23:28:58 | ツレヅレ
今年最後の11日。

断片、断片、いろいろ思い出して歩きました。

なんか「思い出して」ってのが、もう、どうなんだろうね。

もうすぐ今年も行きますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続台所通信

2011-12-10 16:12:42 | ツレヅレ
小松さんのお友達の、
みず・なたろうさん
先日お会いすることが出来ました。

だから太郎シリーズってなにー


昨日12/9のうれしー日記がまたもや面白いです。
…てことは、氏とマサールが出している微量物質は似ているな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節到来

2011-12-01 17:17:07 | ツレヅレ
グラコロ
グラコロ
グラコロ
グラコロ
グラコロ↑
グラコロ↓
グラコロ↑
グラコロ↓
思わず歌っちゃう的な。

個人的に、トマトソースは要らないと思います。せっかくですが。はい。


師走に入り、ソーサムーイです。
豚汁大量作成です。明後日まで食べます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台所通信

2011-11-18 01:29:00 | ツレヅレ
恥ずかしながら、初めて、全て自力で作りました。マボナス。
(notくっくどぅー)
ほっほー!なるほど!
今後は挽き肉値下がってたらマストバイだな。

そんな事より、今宵は皆さんに紹介したい方が居ます。
これこれ!


これは…
小松さんですか?なたろう?
それとも小松菜さんですか?
あ、太郎シリーズって書いてあるから小松菜さんですね!
つうか太郎シリーズって何!(笑)

ああ奥深き野菜パッケージの世界。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このごろのテレビライフ(雑多で多岐)

2011-11-17 04:07:48 | ツレヅレ
今ね!
今、外見たら積もってる!!あひゃひゃひゃひゃ!!(壊)
帰ってくる途中はちらちら降ってただけだったのに!
2時間程(註・この記事書き出した時点での換算)でこんなですか!
ちなみに初雪は、たしか一昨日いや日付変わったので更にその前の日でしたね。
帰宅してエネーチケーつけたらローカルニュースで里もなかさん(←私の勝手な呼び方)が
「札幌で初雪が観測されました」って言ってまして、
「おお!さっき確かにほっぺたにひらひらと感じたよ!今年の初雪に立ち会った!」ってなんだか嬉しくなりました。

そんなこんなで最近のテレビライフ。


*マツコと有吉の番組で新三大伊藤みどり。図らずもぐっときた。
つうか、アルベールビルの使用曲ラフマニさんだったのね!(ゴスで云う『Sky High』)
当時冬季五輪に初めてのどハマりをしていたので勿論TVで見てたし、
トリプルアクセルのところのフリ覚えてるしその瞬間の旋律も鮮明に記憶しているんだけど、
今回で初めてラフマニさんだって気づいた!なんということだ自分!
そして以前ダルの「三大」もやったんだね…なんだったんだろ…見たかった_| ̄|○

*「あなたの国で一番有名な日本人は?」というのを訊いてた番組。
イタリア・アルゼンチン・トルコが対象でした。
私が逆に訊かれたらイタリア人はジローラモだなきっと…。
コレ例えばオーストリアとかスロベニアとかでやったらどうなるかな?
フナキとかカサイとか出るかな?わくわく。意外にそうでもないかな?(笑)

*イタリアで思い出した!
下半期の「テレビでイタリア語」萬田久子の雰囲気がヤバイ。面白い。なんだこの人選(笑)
そして料理のコーナーで流れてるアカペラ曲が気になります。
あでもイタリア語勉強してるわけではありません。たまたまつけたらやってました。
実は「ドイツ語」の上半期は見てたんだけどなー。まーリハビリ程度にですけどね。
オクトーバーフェストの回はなんとなく録画消せてない(笑)行きたい。

*こないだの17時台ラストでの麿。
「このあと18:10からネットワークニュース北海道です。」
「…」
「時間余ってしまいましたね…(苦笑)」
「このあと18:10からネットワークニュース北海道です(キリッ)」
うわ!もう一回言った!(笑)

*さらに別の日の麿。たしか寒いの苦手なはず。
番組締めでの最近寒くなりましたねー的話題の時、終始目線が下向き(笑)
「まだダウン着てませんっ」

*で、毎週日曜夜は滅多に見ない民放ドラマで西島秀俊にわざわざ癒され中。エヘヘカッコイイーv
(ドラマの筋書きにはそんなにドキドキしないけど←スミマセン)
そして主題歌のスピッツやっぱりいいな~!
Bメロの2小節目の「ズチャーンズチャーン」てリズムが効いてる。と思う。
「北極星」っていう歌詞が主題歌依頼があってから詞を書いたのかしらねーと思わせます。
それが不自然じゃないってプロのお仕事です~イェイっ(←?)
トライプレインさんの『イチバンボシ』(結構好き)もその類じゃないかな、と思うぞ。

*排球中継で繰り下がった西島氏を待つ間にチャンネル変えて久々N響アワー。
おっ序曲特集!うわー『セビリアの理髪師』!!!
高校オケ部で「やめてけれ♪やめてけれ♪」とか「UFO♪」とか、
先輩が勝手に歌詞つけてたナ~などと思い出して爆笑&思い出に浸りました。
ウチの部、活動のメインは秋の演奏会(@都内老舗ホール)でして、2年の演奏会をもって引退でありました。
演奏会の構成は前プロが序曲前奏曲的なもの・中プロは組曲的なもの・メインは交響曲、の三本立て、
で、丁度私が1年の時の前プロがその『セビリア』だったんです。
基本的に1年生はメインにしかのらない(特にバイオリンはそう)ので、
本番では先輩の前中プロの演奏をソデや控え室で観たり聴いたりしていたわけです。
先輩達すごいなーかっこいいなー、来年あんな風に私も弾きたいなーって思いながら。
そんなことを鮮やかに思い出しました。ん~やっぱりいい曲だ~。
ちなみに…1年時のプログラムは『セビリア』『くるみ割り』『ドボ8』、
2年時は『魔笛』『カルメン』『ドボ9(新世界)』そして号泣のアンコール『ハンガリー5番』でした。
うーん、青春!ナツカシス!やっぱりオケ同窓会行きたかった!

あとN響アワー、別な曲で西村先生が「コサックのリズム」と言ってた音階、
私は「ラジオ体操の出だしじゃないかいな!」と思った。

*そうそう、だいぶ前にたまたま流れてたエグザイルさんのPV集そのまま見てたら、
アツシさんが最後にサングラス取ったんですけど!!
私は大層びっくりしてマーチンさんに言いつけようかと思ったのですがあの方って普通にサングラス取る方なのですか!?
てっちゃんみたいに「うきゃー」「うぎゃー」って飛び道具的になるかと思ったらそうでもないのですかっ!?
うーん謎だ。

*スーツで全員集合!で謎にセンターど真ん中ポジションにいた某選手…(笑)←たぶん歳の順。
またこの件は別途。


…あれ、なんだかTV見すぎだな。
ま、私の唯一のオフ期間ってことでごかんべん。
ネルー
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100年1度

2011-11-11 11:11:12 | ツレヅレ
こんなにゾロなのは前回は100年前、次回も100年先。
とはいえ、パッケージには「1966年発売」とあるので、今回が初めてのマツーリですね!
(次回の方がゾロっぷりがすごいが)
立ち会えて嬉しいぜ。
おめでとうございます。


ポッキートリコロール。

11時11分に無言で一気に食べたらいいことあるかな~(節分じゃないやい)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハモリじゃないほうの倶楽部です(告知)

2011-11-08 02:19:01 | ツレヅレ
告知です。とりあえず北海道内のみ対象ですが…。
明日夜のタモリ倶楽部、羊蹄丸に特別潜入するみたいです!!
onちゃんのHTBにて11/8 24:50~25:25。(つまり9日0:50~1:25てことだぁねぇ)

羊蹄さん、ずっとお台場の船の科学館にて一般公開されてきたのですが、
9/30をもって公開は終わってしまいました…。
(「タダであげますよー」とのことですが譲渡先まだ決まってないみたいですね。
あっ、親に訊いたがウチは無理だって・笑)
でもね、実は公開が終わる前に、夏に会ってきたんです!
ホレ、「いろいろ会いにゆくツアー」って言ってたでしょ?
あれはジャンプ友達とマサール以外にも羊蹄さんに会うという目的があっての表現だったんです。
ててははも一緒に行って、中ぐるぐるまわって、元気でいてねと一旦お別れ。
まぁね、展示用にだいぶ中身改造しちゃってるんですけどね。さすがにブリッジなんかはそのままだけど…。
ちなみに一番当時のままの中身を観られるのは青森にいる八甲田さんです。
あのコは本当に貴重。祝機械遺産認定!(函館の摩周さんも祝!)

あ、ここでひとつ訂正&謝罪をば。
まだ、氏は八甲田さんを訪問していないですね!!
何故か(妙テンションだった所為か)摩周さん訪問と混同していました。
どうりで話が若干噛み合わなかったわけです(苦笑)
青森でその件話した皆皆様、ごめんなさいっ(ってここで謝っても)
氏にはいつか八甲田さんにも行っていただきたい!鼻息!!ふー!!

話をタモ倶楽に戻しますと。
青森ハモリズムの日に実家の母が「ゆうべやってたが寝てしまって見逃がした」旨電話で言ってたので、
北海道は2週半遅れのOAってことかぁ。
もしかしたら北海道より遅れて放送する地域もあるかもしれませんね。
興味がある方は今後の放送内容をチェックしてみて下さいませ!

是非ともご覧下さい~


…あっ、たまたまつけてた(いつもつけているともいう)エネーチケーさんで京都音博!
石川さゆりがうぃーうーじゃない本調『お好きでしょ』唄ってて会場超盛り上がってる!!
いいな~このかんじ!
そして『津軽海峡冬景色』!!いいね!
この記事にも合ってます(笑)


追伸・さらにつけっぱなしのエネーチケー。
ちょっと、次回の『世界ふれあい街歩き』クエンカだって!!
ヤバス!!クエンカの街を彩る糸ようじ!!(爆)

さらに追伸・さらにそのままのエネーチケー。
東○神起さんのどなたか(誰が誰だか不明)さんがよく口ずさむ曲、
ゴスペラさんの『プラチナム』だってさ!ほほー!
だーいーちをーめざーすー♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用の美

2011-10-27 05:13:25 | ツレヅレ
あっ!『ノブナガ』で青森駅前!こないだ見たばかりの景色ー!
つうか入江はまなす乗ってるし(笑)

結局夜更かしな休前日。
せっかくの休日はドラフト会議見てたら終わっちゃいそう。気をつけねば。
(というよりもう朝です寝ましょう)

さて、昨年宣言したとおり、誕生日に免許の更新に行って参りました。
そうか、前回更新からもう5年経つのだね。
前回も誕生日更新でした。まだ札幌に来て間もない時期でしたなぁ。
そうそう、帰宅してから夜はたしか日本シリーズの中継を見てた気がするの。
でね、どうやらルーキーイヤーの勝さんが先発登板してたようなの!
ぬおお細かい記憶がない!キー!

…話題を元に戻します。免許の更新。
優良講習の教官というのかね、講師というのかね、
その語り口がもう立て板に水というか、全く澱みないのです。30分間ノンストップ。
そしてそんな中でも「今年の事故件数は○件でね…」などと最新データを織り込んでくるわけで。
なんだよこんなところに存在する練られた話芸って!という、非常に印象深いものでございました。

講習では覚低走行の話や衝突実験の映像やらに触れ、
わたくしこわいこわいと震え上がりながら帰って参りました。
北海道で運転なんかするもんか!(笑)いや嘘です。
でもそろそろ運転しとかないとホントに忘れそうな気がする。MOTTAINAI!
来年本気で考えようかな(今年はもう雪が降るので回避)

…そういえば、氏もだいたい更新は同じ時期だよなー。
誕生日更新とかしたりしてんだろうか。
(ま、多忙だから空いてる日に、だろうねぇ実際)


さて、誕生日関連ではやろうかなと思っている事があとひとつ。
しかし非常に悩み中。どうしたらよいでしょうかみなさん(何が)

かろうじて日の出前にネルー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バウムクーヘン対決2011

2011-10-26 00:55:58 | ツレヅレ
一昨日友人Aからいただいた品々です。ありがとう。
なんだかすっかりバウムクーヘンを送りあうイベントな様相を呈しております昨今のバースディ。
今年はコレ。

うおお、なんだか美味しそうーーー!!
さてコレちょっと文字が隠れていますが、商品名は何でしょうか?
A.うっとり
B.おっとり
C.しっとり
D.とっとり
E.ねっとり

そしてこのようなお品も。

折れたバットを再利用したお箸「かっとばし!!」です。ナイスネーミング。
存在はもちろん知ってたけど、実物は初めて見た!
しかもしっかりハムハム仕様で!
ホント最近ハムハムマサルハムハム言い過ぎててすみません、と言いたい(笑)

で、他にも手品塩やら噛む津軽りんごやらいろいろ入ってた中に、こんなお品が。

…もしやとは思いますが、これってゴスを表現ってことですか?そうなのですか?
じゃあ誰がどれだろー(笑)


あーなんか青森がじわじわきてるなー。うーむ(笑)
早く釧路に行きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

34&6

2011-10-24 23:59:59 | ツレヅレ
ぬふふ…十の位が崩れてるしv
(だから使い回しはやめれ)

ええと、ミッチーカエラおめ!な日がやってまいりました。
あっどちらも最近めでたい方だわ。
ひきかえわたくしは本日
免許更新→仕事→現在ごはん
と至ってジミタンです。
只今ケーキを2つとも食べるべきか否か激しく思案中。

今年はフロマージュに心惹かれまして。
しかし定番の梨も諦めきれない。
どちらを買うか散々迷って迷ってしまいには
「毎年梨ケーキで祝ってきた伝統を消すまい!(一度消したら伝統復活は困難!)」と
わけのわからない理屈で2コ買いに及んでしまった次第。
まだまだ大人になりきれておりません。残念です。


…ということは、当所『ひびうわ』も6年目でございます。
まだ「こんな馬鹿馬鹿しげな記事のんきに書いてていいのかなぁ」と思ったりもしますけれども…。
読んで下さる方は本当にありがたい存在です。
今後もお時間ありましたらで結構です、宜しくお願いします。


あ、忘れちゃいけない、ててははにも感謝の日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よっぱらい更新を活かす( エコ更新)

2011-10-16 09:18:53 | ツレヅレ
日付変わってもう昨日は、ジャンプ行ったのち野球。
そしてジャンプ飲み会合流。

実は今夜ね、高校部活(オケ)の全体同窓会があったんです。
たぶん、公式には卒業してから初めて。
今年は春頃に学年の同窓会もありましたがさっくり参加出来ず、
しかしオケとなると話が別でかなり行きたかったのですが、諸事情で(山梨行き決めた後だったりもしたしね)参加は見送りました。涙。
(あっ、わたくし都立高卒です。遠くなりにけり)
そしたら友人Bから軽くレポ。
…いやー、○○先輩の消息とか、やばいって!(察して、ホラ察して)
あーもう(苦笑)
余計酔いがまわるわ!

とにかく今夜は私としては楽しく飲みました。
(野球の結果は忘れたよ!笑)
やー、あのキャラクターは或る意味美徳かもと私は思うのですが(謎)

夜が明けたら楽しいスケジュールがきゅうきゅうなので、
よっぱらいはとっととネルー

…と書いて寝てました。
もうどうしようもない人間なのですがとりあえずUPしときます。

うわぁなんか雨っぽいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の声をきく

2011-10-03 00:36:16 | ツレヅレ
えーと、
YOU、勝っちゃいなYO!でエースで勝てたりとか、
よく100回おさえてくれましたねおめでとうとか、
衝撃のサヨナラとか、
ルーキー緊急登板とか、いろいろですが、

こんばんは、別所哲也です。
(あっさりげなくついにちゃんと宣言したぞ私)

とりあえずセレモニー、ムネリンに対しては一定の効果はあったモヨウ(笑)
今度はちゃんとその日の先発のうまい某を喰らいます。
あっ、福岡で仕入れてこないとだめか!行かないとね!(と理由づけ)

勝さんは明日かなー。また試合は観に行けません(涙)
今度は良い仕事ができますように。
ドムドムのマウンドにはセミいないからね!←いやいい加減福岡のその件忘れているかと(笑)


話題はがらりりと変わりますが、北海道では今日までドーナツ(限定15種類)お安いです。
こないだ買って一瞬でぺろりでしたので、最終日にも買いだめしますですv

「がうー」by黒沢de安岡

それから、今日20時からのエネーチケーさん『鶴瓶の家族に乾杯』、
塩釜訪問の後編ですのでお時間ある方は是非ご覧下さい。
先週は前編だったのですがこちらで事前告知出来ず後悔。
「ああここ、水が引いたあとに泥まみれになりながら歩いた場所だなぁ…」
という写真もちらりと出てました。


うおー、休日を無駄に過ごしてしまった。
しかもTV観戦以外寝てばっかりいたので眠くない(笑)←ここ数日眠くてたまらない。
早番に備えてネルー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする