goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の上書き

酒井さんおめでとうございまさる

☆4/8 BUMPチケットありました。ありがとうございました☆

2012-04-07 23:59:59 | ツレヅレ
***下記、お声掛け頂きました。ありがたいことです!***


突然ですが。

BUMP OF CHICKEN
4/8(日)@幕張メッセ
アリーナC3ブロックのチケットを1枚お譲り出来ます。
17:10~入場開始 18:00~開演

当日会場付近などにて手渡し可能です。
さらに奥さん、少しですがお安くしまっせ!←何キャラ。

ゴスマニさんジャンマニさんマサラーさんハムラーさん、
(と、読んで頂いていると思われる層に呼びかけてみる)
もちろん通りすがりの貴殿も、
この情報にグッときた方は
wlam-katapinのgoo.jp(の=@)
までご一報下さいませ。

随時チェック致します!

しばしこの記事をトップに置いておきます。
どうぞ宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキマツーリ

2012-03-28 00:18:42 | ツレヅレ
ファイナルも無事に終えまして、しばし呆けておりました。
皆様お変わりないでしょうか←NHK俳句大石先生風。


さて、先宵はスキマのライブに行ってきました。
大宮で『SL9』に感じ入って以来のスキマ。
新譜は全く聴かずに臨んだ体たらくでしたが、
(こないだ帰省の折に妹から借りて帰ろうと思ったが、奴も買えておらず無念)
曲目にかかわらず彼等の音楽を聴こうと思っていました。
行く事が出来て本当に良かったです。
(ありがたきお声掛け)
「詞曲アレンジ」がしっかり出来る同年代がいるって嬉しいことです。
(とくに新譜某曲のようにサビが終わってからもう一展開あったりだとか、
メロディーの卓越さ加減といったら!
それに言葉の乗せ方もあるんだろうね)
彼らを観ていつも思うのはその事です。

以下大部分、衝撃的に素晴らしかったポイントについて書きますが、
核心に迫る具体的曲名は伏せてみてます。
あまり深く追及しない方は大丈夫だと思います。
(そもそも文章自体が追求出来るほど深くもないが)



ライブを現場で観ていると、曲に没頭する局面、
そして何事かを考えながら聴く局面もあるわけで。

あー帰ったら今日良かったって絶対書こうー
でもまだネタバレは書けないかしらー
だったら私のスキマベスト10を交えて書くかー?(←何故)
あでもホントにホントのスキマ全曲把握してるわけじゃないのでなー
じゃあ暫定でベスト3書くかー
だとしたら、んーそうだな
『藍』『デザイナーズマンション』『  』
かなー
とくにウチの姉妹は『  』の最初の2音だけでテンションだだあがりなのである
2音で充分

なんつうて考えながら(なにもこの時考えなくても良い内容でごかんべん)、
何曲目かを聴き終えたた矢先。

びやぁっと、青いライトがひとすじ客席前方から後方へと走って、
16でホーンなど入り滅法好きなアレンジで、
なにかの曲。
えっスキマこんな曲あったんだ!まずい!おさえてないじゃないか自分!

タクヤ君、Aメロを歌い出す。

!!

あ!
ちょっとこれ、
まさにその『  』じゃん!!!

えええええええ!

全然違うアレンジで、これは…良すぎる。

なんだかもう、
「ひどい!」
「ひどい!」
しか言えませんでした。
あと何故か笑えてきた。
(心境としては『いろはジャズ』@ナヘバに近いものがある)

元アレンジみたいにハネハネじゃなくって、うねるベースラインで、
…なんつうか、インコグニートがアレンジした『  』かいな!
と、
まぁ自己内ではとりあえずそう呼ぶ事にしました。

若干、「俺達の最初の2音」を返せ!と思いつつ。
…というのは冗談(笑)

今ツアーを今後観られる環境にある方は絶対に行った方がいいです!
ああ、どこかでライブ映像OAしないかなぁ。
もしくはどこかでもう数回このアレンジ演ってくだされ。行くよ。


ほかにもあんな曲こんな曲。
ここはブルーノートかよ!って思ったぐらい長いアドリブまわしがあったり。
やっぱりタクヤ君唄い回しが竹に似てるトコがあると思ったり。

今回の全体的なテイスト、私は好きです。
いやー満喫でした。


あとはMCメモ。
サッカー話タクヤとシンタで結構な温度差
シンタコンサを観に行き熱くなる
×:チュリトス
○:チュロス
なぜか各種スポーツ観に行った事があるかどうかのアンケートが始まる
セパタクロー観に行った事がある人ー、あ、居た!
ちなみにジャンプは訊かれず
カーリングはできれば投げる人とブラシと同時にやりたい(タクヤ)
そこ2階ー?「実際は4階ー!」
実際は4階
実際は4階


あ、あと照明にお金がかかっていた気がしました(下世話な言い方)
印象的な使い方してる局面が多々あったのです。


さて、次のライブ予定はどうしよう。(迷い中悩み中)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うるうる?(←某CM)

2012-02-28 23:58:48 | ツレヅレ
やっと、
やっと、
やっと…!!

明日、なにもない休日です!!!(涙)
いつ以来だ?ちょっと不明。
休日に急に労働したりもしたので、間違いなく年明け初。

うるう満喫します。
なんだか、うるうな事によって、よりごほうび気分が高まります(笑)
くれぐれも寝て終わるなよ自分。

写真はこないだ(またかよ)食べました某FCF。
白いイチゴなんだってさ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おわり/はじまり

2012-02-26 23:59:48 | ツレヅレ
今日の試合をもって、女子ジャンパー嘉部恵梨奈選手が引退しました。
まだまだ女子が少ない時代から飛んでいた選手だものね。淋しいです。
(そして青学大出身ということでも話題。なおかつカワユス!)
そうか、もうこういう時期なんですよね…。
嘉部ちゃん、ジャンパー人生お疲れ様でした。
そして今後の人生がよきものでありますように。

そして今朝、例の元函館ナンバーの従兄の子供が産まれました。
ひとつきばかり早かったのですが母子共に健康だそう。
本当におめでとう!!
従兄は復興支援のためにしばらく広島から仙台へ単身出張するそうなので、
その前に我が子に会えて良かったんじゃないかなと思います。


ということで、2月26日が私にとってちょいと意味のある日になりましたのです。

あ~、“5月”に広島まで会いに行くかな~どうしよう~(←魂胆見え見え・笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっこっこし餡子~

2012-02-18 17:18:02 | ツレヅレ
昨年3/10に「明日買って帰ろうね」と仙台駅で母と話したままになっていたのですが、
会津で買うことが出来まして感慨ひとしおです。

皮と餡のたたずまいが絶妙。好物。
大人喰いしました。
余は満足じゃ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキット

2012-02-16 00:40:44 | ツレヅレ
本日いやもう昨日。
平日昼間同好会(まだ部じゃない)で某FCFのバイキングへと行って参りました!
毎月15日にだけやっているのです。

【今回のわたくしの戦績】

いちごタルト&キャラメルムースとバナナのタルト

デコポンとパンナコッタのタルト&チョコレートケーキ

ひのしずくのタルト&黒ごまと豆乳プリンのタルト

キミロール&クリーミープリン

以上、かろうじて乱打戦を制したらしい。
余は満足じゃ。

【今回学習したこと】
*武田久=鳴門金時のスイートポテト(任せて安心のクローザー)
*チョコレートケーキは、高く立ちはだかる壁

季節を変えて年に数回行けば旬のフルーツを都度楽しめて良いかもしれませんね。
また行きたし!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よっよっ酔いあんよ~(つまり千鳥)

2012-02-07 00:18:38 | ツレヅレ
勤務時間と営業時間とクーポン有効期限との関係で、
同期と共に30分で1人4杯空けるという暴挙に出ました今夜。
ふわふわとなかなかいい気分です。
てやんでぇ!仕方ないべ!
…やーもう最近輪をかけて他人との会話が下手なのですが(もう、苦手じゃなく下手レベル)、
酒によるうやむや効果半端ないっす。
なんだかいけそうな気がする~


ところで、
とっとっ鶏団子~
が頭から離れませんがどうしてくれましょうか。
あのシステム見せてもらわなきゃ良かった!(笑)

個人的には
よっよっ読谷村~
が秀逸過ぎて好き。

疲労がピナコテーク。(←?)
ネルー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯車失格

2012-01-24 23:58:56 | ツレヅレ
ええと、わたくし
ウイルス性胃腸炎
になりました。

どこかで聞いた病…(゜Д゜)ハッ
マサールが去年かかってましたよね!
それは…そこお揃いは…求めてないです…_| ̄|○


パーリーのあと夜中に気持ち悪さで目が覚め、
ついに日本酒による二日酔い体験キターと思い様子をみたものの、寝るのも立つのも座るのも辛い。
い、一体どうすれば!(とにかく厠は常時点灯)
やっとのことで超絶早番出社はしましたが、案件一件捌くごとに小休止せねば耐えられず。
これはおかしい二日酔いではないダメだと結局2時間でギブ、病院にて点滴2時間沙汰と相成りました。
前日社会の歯車の話をしたばかりなのに…ああ情なや。
ゴスならステージを最後までやりきるぞ!

帰宅しても気持ち悪さで布団の中にて常時もぞもぞしていないと耐えられず、
10数年前カキ(恐らく)にあたった時の事を思い出したりしました。
(あれ以来生ガキは食べていません。それぐらい辛かった)
今回幸いにも症状は軽かったようで、今日は普通に出社して参りました。遅番だったしね。
(まぁコレ更新出来てるってこたぁつまりもう大丈夫ってこたぁよぅ)
昨日は食べ物について考える事すら気持ち悪くて無理だったのですが、
今夜、りんごすりおろし食から大食い人生を再開したいと思います。
皆様も気を付けて!
それからこの数日間で私と接触した方、体調悪かったらすぐに病院へ!お願いします。

しかし「7の倍数」恐るべし。
そして前厄ぱねぇっす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぱく宣言

2012-01-14 23:49:35 | ツレヅレ
肉より先にスープはいけない
肉は三枚食べてはいけない

肉は二枚が限度
たぶん限度と思う
限度なんじゃないかな
まちょと鍛練しておけ


忘れてくれるな
締めにアイスクリームが~

上記、関白宣言の節回しでどぞー(何故)

てなわけで局所的に話題沸騰の某バイキングに行って参りました!
(ご一緒頂けてありがたきしあわせ)
肉は三枚がやっと!
三枚目でペースががたっと落ちたのだぜ!
スープ(コーンポタージュ)が美味しかったです。
ケーキは、無かったよ←報告。
でもアイスクリームが5種類ほどあったよ。
わたくしおかわりでイチゴとチョコをハーフにしていただき、ひそかにアポロ感を楽しみました。

余は満足じゃ。
ネルー
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくよくるよ2011

2011-12-31 23:21:01 | ツレヅレ
いや~、ニュース7、たけたんだったーー!!(≧▽≦)
紅白中断ニュースもたけたんだったーー!!
(母よ、「さっきと衣装同じだね…」って。アナウンサーだからいいの!笑)
そしてみなさん「たけたんだよ!」メールありがとう(笑)
『ゆく年くる年』は森本さんだし!(NHKマニアぶり発揮)
今年も我が家に出演のオファーがなく残念ですが←待。
※写真は晩御飯の恒例すき焼きです。


さて最初に今年の漢字。
世間とは違って私は「喪」です。「うしなう」です。
あんまり明るい一文字ではなくてごめんなさい。
でも私にとってはこれだったな…と思うので。
1歳から10歳まで住んだ家を喪った(ゴス函館の際立ち寄ったのですが跡形も無く、更地に)、
津波で荷物や思い出の詰まったリュックを喪った(結局手元には戻らず)、
出身中学校を学校新設で喪った(幸いにも閉校式には行く事が出来ました)、
実家へと続く小路で飼われていた犬も喪った(いつもあいさつしていたのに)、
なにか…どこか、今までの暮らし方を喪った、

そして、この先出会えるはずだった人をたくさん喪った、のかもしれません。

実は、今年が行ってしまうことがちょっと、怖い…というか、
怖いは違うな、なんと言えばいいんだろう。
忘れたくないからっていうのもちょと違う。
思い残すことがあるからってのだけもちょと違う。
なんだか行って欲しくないような気がしてしまうのです。
でもそれが今感じる気持ちなら、抱えたまま年を越えていくしかないのかな、とも思っています。


さてと恒例、今年を振り返り~。
1月 帰省
2月 ハムハムナゴリズム・ゴス響函館
3月 母親と塩釜松島旅行
4月 SLT@サンプラ
5月 ハムハム函館・ハムハムハマスタ
6月 ハムハムズムズム
7月 ハムハム旭川お誕生日祝・SLT@サンプラ&ソウルマツーリ東京
8月 いろいろ会いにゆくツアー@白馬&セブド&羊蹄丸
9月 ハムハムミラクルKスタ
10月 ゴスハモリズムお誕生日祝・函館摩周丸~ハモリズム青森憧れの人とご対面
11月 ゴスハモリズム釧路
12月 カップヌードル作り&塩夜・帰省

うわ、とうとう毎月動いたのか自分!(笑)


ゴスペラーズ。
南相馬に行って地元の合唱団と一緒に『青い鳥』を歌ったという記事を見ました。
きっと私の知りえないところでもいろいろな局面の力になっている。
(特にリーダー。ホントにあなたってば。)
もちろんもちろん、作品もステージもそして人のつながりも存分に楽しみました!
うん、あなたたちを好きで良かった。

勝さん。
練習場の片隅で息絶えていた小鳥を丁寧に埋葬したという記事を見ました。
「誰かがやらなくてはいけませんから」って。
うん、こんな選手を好きで良かった。
来年は選手会副会長職など、リーダー格を担うことになりますね。楽しみです!

NACSさん。
実はモリーダー以外のソロ公演、観に行きました!
特に琢ちゃんいやOTTYとヤスケンの公演に感銘を受けたなぁ~。
来年は本公演、楽しみです!

ジャンプ。
さて、いよいよ女子ワールドカップ元年。なでしこに続けジャンプ女子!
男子も大貴氏以外にも表彰台に乗って欲しいな~。楽しみです!


さて時間も深くなってきました。紅白も佳境へと。
つうかちょっと!!なんか一瞬嵐の出番で「白A」みたいな演出が!!
目を離してたから気になる!!なんだ!?
…気を取り直して。
ええと、いろいろなミュージシャンがいろいろな思いを持って一年活動していたのだなぁとここで初めて知ったりもしています。
(個人的に今年は、ソルパワでマーチンさんが唄った直太朗氏の曲が印象に残っています。
絶対に絶対に、この唄が必要な人が居ると思った。人に寄り添う、というところが「音楽」の核なんじゃないかなと思うのです)
さて今年の年明けニュースのアナウンサーは誰だろか。
原稿噛まないように、それだけを祈っております。
なまさだは録画スタンバイOK!
そろそろ年越しそばもスタンバイ!


今年もこの記事を書けたことに感謝します。
それでは大好きな言葉。今年なりの思いを持って。

よいお年を!

2011.12.31 かたぴん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬テレビライフ

2011-12-31 01:46:45 | ツレヅレ
いやー、結局見たサブセッション、カオスすぎて面白かったです!
最初のファンクっぽいのと後半のヘビメタっぽいのがかっこよかった。
つうか、今夜もなまらさかもとあつし!(爆)
2回も出てたね!

んーで現在ジャンプ週間1戦目@ドイツ視聴中。
雪ざんざん降りでコンディション悪そうですね…。中断してるし。
大貴氏が現在1位なんでこのまま2本目も(やるなら)見たい。
だが眠い。うむー。
なんだかロイツルがムサくなってる!髭。

そういやテレビと言えば、今年は土曜だから紅白中断ニュース担当はたけたんじゃないのかねぇ。
あとテレビと言えば、北山枠確保忘れてきました_| ̄|○
なんか前回も忘れた気が(苦笑)


写真は今夜の夕食です。
餃子マツーリ。


…ここまで書いてアップしようとしましたら、時間おいて試合やり直しだって。
やー大貴~、ビッグジャンプが~勿体無い~。
次も飛ぶのみなり。

よしネルー
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願叶ったり

2011-12-28 01:12:13 | ツレヅレ
六○亭さんのポイントが~!
多分10年越しで700ポイント以上たまったので~!
そしてちょうどクリスマスに人と集う機会を得たので~!
(not男子と二人っきり)
念願の、ポイントケーキ(非売品、12/23・24・25のみ引渡し)へと交換したのであります!
ポイントケーキ、ずっとずっと憧れていたお品でした。
が、1人で1ホール食べるのもなんだか侘しいなーと思っていたので。
集う機会、ありがたや、ああありがたや(涙)

今月前半生まれの、
おめでとうと言えてなかった友人にひそかにおめでとうと念じつつ。
(今更言えないので。申し訳なき…汗)

うん、うまし!
非売品ってなんとも素敵!(笑)

今回ご参加頂けなかった皆様、10年後に集いましょう(長ぇよ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I'm back

2011-12-24 14:58:34 | ツレヅレ
♪みぎーてにーはシャーンパーンじゃなくてシャーンメリー

家族全員揃ったんで、いち早く22日に鳥足を食べる夕べが開催されました。
しかしメニューが和洋折衷すぎます。
中華もいます。
冬至だったんでかぼちゃも存在感を放っています…。


サンタさん、
「ノエルッ」
っていう横断幕を出す為に雪道をトコトコ歩いてきたモヨウ(by妹)


そして誰もいなくなった

しかしこのケーキ、本当にカワユスです。足跡て!
てておやセレクトらしいです。


本日羽田では最新機種と遭遇!うほぅ。
航空会社からのクリスマスプレゼントかなぁと勘繰ってしまうぐらい、
各種塗装機がずらりりりでした。満喫。

とりあえず無事に札幌まで帰ることが出来安堵しております。
(明日山陰から搭乗のフェイク身内達が気掛かり)

では皆様よいクリスマスを~

2003年スイス・ルツェルンにて捕獲ツリー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメイド

2011-12-21 01:09:06 | ツレヅレ
去年の今頃。
新潟の某スコブル伝説店でおにぎり5コ食べて、
そのあと別店で蕎麦食べてにごり酒飲んで、
さすがにお腹がはちきれそうになり、
宿で一人苦しい夜を過ごしておりました(笑)

時が経つって早いのねぇ。
その後、夜が明けたのちはイルカショウ経由で長岡ライブへ向かいましたよ。

写真は新潟駅ビルにて買い求めたヤスダのオリジナルスプーン。
小柄ですが、なんとも程よくずっしりしっかりしてるんです!
裏側に「TUBAME」なんちゃらって書いてあるので、産地はそういうことなんでしょう。
いよっ、世界に誇るMADE IN JAPAN!
このスプーンで毎日ヨーグルトを食べています。(非ヤスダ)
というよりも今後これを毎日使おうと思って買いました。
普段食事にて使っているスプーンは引っ越しの際に量販店にて購入したもので、
それらにももちろんそれらなりのドラマがあるのでしょうが、
去年この一本売りのスプーンを見て「ヨーグルト食べる時はコレにしたいな…」と何故だかとっても思ったのであります。
自分土産としても丁度いい価格でありましたし。
以来1年、未だに毎回わくわくしながら使っております。
気に入ったモノが心を豊かにするってホントなのね。

まぁ、もしかしたら「TUBAME」の先入観にやられてるだけかもしれないですが(笑)


あっ、各方面本日はおめでとうございます!
祝う方(集団?)がたくさんな日です~。
みなさまそれぞれ持ち場で元気ならなによりです~。
まずは明けたら従兄におめメールせねば。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オロシー(ナベアツ)

2011-12-18 14:41:20 | ツレヅレ
今年は和風おろしつきの大好きな某タツタ
と、
ポテトはL(←気分はL♪風に)
今なら全サイズ150円!

【結論】
やはりタツタのパンはバラでも売るべきだーい。
あの、黄身が多い(?)感じがたまらないのであります。
オロシーは少ししょっぱいかもよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする