オダマキなのだろうか? 2016年03月13日 | 園芸 この春、庭から出てきたオダマキらしい葉っぱに花がついた。 小さい白い花なのだが、私のイメージしたオダマキの花はもっと大きい。 これ、ほんとにオダマキなのだろうか??? 種から育てたオダマキのほうはまだ花芽がつかない。 早く比べてみたい今日この頃。 #ガーデニング « 元気たっぷりだけど | トップ | 菜の花満開 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 初めまして~ (itokurisou) 2016-03-13 19:30:26 こんばんは。初めておじゃまします。オダマキ似は、和名「ヒメウズ」ではないでしょうか?間違っていたら、スミマセン!(ご確認下さい。) 返信する そうだと思います (けろぽん) 2016-03-21 14:44:00 庭に出て確認しました。葉っぱの形、花の形、ネットで見た写真とおんなじでした。また一つ勉強になりました。ありがとうございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
初めておじゃまします。
オダマキ似は、和名「ヒメウズ」ではないでしょうか?
間違っていたら、スミマセン!(ご確認下さい。)
葉っぱの形、花の形、ネットで見た写真とおんなじでした。
また一つ勉強になりました。
ありがとうございます。