インゲン豆から根が出てた 2012年09月23日 | 園芸 インゲン豆は大豊作だったので、形の悪いのはほっておいて種を取る作戦にしました。 十分乾燥させて・・・と思っていたら、この雨。 雨上がりに枯れた実を収穫。 なんと、さやの中で根を伸ばしておりましたよ、インゲン君。 採ったタネが発芽するということがわかりました。 半分以上のタネが虫食いだったり、根が出ていたりしたので 採れた種はこれだけ。 ちょっと残念。 #家庭菜園 « 9月の庭の花たち | トップ | 玉虫 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます