goo blog サービス終了のお知らせ 

ケロポンといっしょ!

かえるのケロポンといっしょに旅行したことなど、独り言を徒然なるままに書きとめたブログ

けいきゅんがいた

2012年06月30日 | 日記
駅の改札を出ると、いた。
気持ちの準備をしないで、改札前にこんなのがいると、結構びっくりする。

次々と記念撮影のリクエストにこたえる「けいきゅん」。
人気者だった。
結構かわいいと思う。

写真を撮ってしまった。

後ろもね。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まいんど)
2020-10-26 18:54:09
京急電鉄ではJR四国8000系や予讃線2000系宇和海・2700系のようなアンパンマン列車や京都市営地下鉄やゆいレールのようなアンパンマンの描かれたJA共済のラッピング電車を走らせず、代わりに美少女戦士セーラームーンや、ヒーリングっどプリキュア、プリキュアミラクルリープの電車を走らせるそうです(京急があかいアンパンマン列車を走らせたりきいろいアンパンマン列車を走らせたり来年アンパンマンのスタンプラリーを実施する予定もなく、過去に京急油壺マリンパーク・西武園ゆうえんち・東武動物公園や池袋・船橋の東武百貨店・ラゾーナ川崎・モリシア津田沼・セレオ八王子・イーアス高尾・ららぽーと柏の葉でのそれいけアンパンマンショーの告知にも「けいきゅんがやってくる」という記述もなく、あかいアンパンマン列車の装飾を施したけいきゅんが出回ったり、けいきゅんのおなかの部分にアンパンマンのおなかについている黄色い丸いマークと背中の部分に茶色いマントがついたものが出回ることもなく、めばえやベビーブック、小学館の雑誌の幼稚園の誌面にも「けいきゅんとおうちで遊ぼう」という記述もなかった)。
理由として、アンパンマンではなくセーラームーンの方が世界中に広く知られていることと、アンパンマンのアニメで「顔がぬれて力が」というシーンが1500形や新1000形ステンレス車、シーサイドライン2000形の事故や水害で浸水したくま川鉄道の車両や北陸新幹線の電車を連想させて不吉・不適切なことと、京急とシーサイドラインはすべての車両に優先席があり、優先席の対象者である内部障害のある方とヘルプマークがロールパンナの「ふたつの心」を連想させることと、京急沿線にはアンパンマンがきらいでセーラームーンやプリキュアが好きな人が多いためです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。