goo blog サービス終了のお知らせ 

わんこ預かり日記。

保護犬をお預かりしています。1頭でも幸せに☆

ちばわん お誘い。

2012-03-04 | お知らせ!
ぜひ一緒にやってみませんか?

ちばわんでは随時預かりボランティアさんを募集しています。

殺処分”ゼロ”を目指して、皆様のご協力をよろしくお願い致します・・・。


                   *    *    *

問合せ先 korotarouhs★nifty.com(★を@にかえて下さい)

お名前のないお問い合わせメールには対応できない場合もありますので、何卒ご了承下さい。
新規の預かりをご希望下さる場合は、一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。

  『犬の預かりアンケートフォーム』 
  『猫の預かりアンケートフォーム』


お申し込みは、ご家族でよくご相談の上、お願いします。
当然ながら、簡単な審査はさせていただきます。


なお、譲渡希望・預かり希望は、関東限定とさせていただきます。
どうぞご理解下さい。 



1軒の預かり先があれば1頭の命が助かります。

ご応募、お待ちしています。

-------------------------------


ボランティアをやってみてもいいかな?と思ったら。。。

始めてみませんか?搬送ボラさん。

私もとってもお世話になっています。
搬送ボラさんがいなければたぶん今までの半分の数も幸せにできなかったと
思います。

ぜひ☆よろしくお願いします。


----------------------------

戻るのはこちらをクリック

我が家で預かっているいぬ親様募集中のわんこ。

2012-03-04 | お知らせ!
------我が家でお預かり中~----------

さや♀いぬ親様募集中~!



ワンコ:No.1512

【愛称】 さや
【犬種】 MIX (成犬No1512)
【性別】 メス(不妊手術済)
【年齢】 2-3才
【毛色】 白
【体重】 10kg(適正12kg)
【状態】 ノミダニ駆除済、ワクチン済、検便駆虫済、フィラリア(+)、
【人馴】 慣れるまでに時間がかかります
【預かり場所】 品川区

いぬ親になりたい!ご応募はこちらをクリック

----------



【愛称】 かんかん
【犬種】 MIX (成犬No 1843)
【性別】 メス(不妊手術済)
【年齢】 推定1歳
【毛色】 黒茶
【体重】 12.6kg(痩せぎみ)
【状態】 ワクチン済、ノミダニ駆虫済、マイクロチップ装着予定、フィラリア(+)、血液検査済
【人馴】 問題なし
【預かり場所】 東京都品川区

いぬ親になりたい!ご応募はこちらをクリック

-----------




ワンコ:No.1991

【愛称】 みぽ(mipo)
【犬種】 MIX (成犬No1991)
【性別】 メス(不妊手術済)
【年齢】 1歳半位
【毛色】 ブリンドル
【体重】 14.5kg
【状態】 ワクチン済、ノミダニ駆虫済、マイクロチップ装着予定、フィラリア(+)、血液検査済
【人馴】 全く問題なし
【預かり場所】 東京都品川区

いぬ親になりたい!ご応募はこちらをクリック

-----

戻るのはこちらをクリック

14歳の淑女の柴ちゃん。

2012-02-10 | お知らせ!
淑女 とは

しとやかで上品な女性。品格の高い女性。レディー。

うん、その言葉ぴったり。



仮仮ママちゃんの写真の撮り方が悪いらしい。

実物はと~っても素敵な女性。

凛として、品がある。

私は大好きです。

あの日、定点収集車に持ち込まれ、その運命を絶たれるところだった。

ある意味、その飼い主と離れてよかった。

そんな飼い主、こっちこそ、要らない。

気持ちのある方の目に留まり、

いぬ親様、募集準備中。

14歳だって、全然気にしない。

最後まで、気高く、品のある彼女に、きっと神様は

最高のいぬ親様を連れてきてくれると信じてる。

今は体調、整え中。

名前は『こはな』ちゃん♪



こはなちゃんの品の良さ、ぜひあなたにも、知っていただきたい。

そして、命を大事に思ってもらいたい。

預かりさん、こはなちゃんの体調管理、よろしくお願いしますね^^

何かありましたら、なんでもご連絡くださいね。

(とりあえず、明日朝、携帯なおしてもらいに行ってきます(汗))

茨城県稲敷市八筋川乙から逸走!探しています。

2012-01-31 | お知らせ!


ちばわんの預かり中のわんこです。

2012年1月11日 17時頃
茨城県稲敷市八筋川乙より迷子になりました。

名前:くま太郎
年齢:2~3歳
性別:オス(去勢済み)
体重:7.5キロ

黒と茶の長毛です。
首輪と胴輪、それぞれに連絡先の書かれた迷子札を付けています。

恐がりですので、見かけても無理に追いかけず、
下記まで「見かけた場所」と「去って行った方向」を連絡ください。
ご協力お願いいたします。

【さかもと】090-2671-1778
【はしもと】090-8565-1547

http://maigowanny.exblog.jp/

千葉県愛護センターレポート。

2012-01-19 | お知らせ!
愛護センターの記事が更新されました。

http://centrerep.exblog.jp/17089890/

記事をよくご覧になり、

必要とされている子の希望がありましたら、

19日(木)午後4時までに

korotarouhs★nifty.com(★を@にかえて下さい)

までお問い合わせください。

落ち着いて見ましょうね。

---------

ちばわんでは、
中型犬以上の預かりボランティアさんを募集しています。

気になる子、預かれそうな子がいましたら
korotarouhs★nifty.com(★を@にかえて下さい)までお問い合わせください。

安否確認のみのお問い合わせは申し訳ありませんがご遠慮ください。
また、お名前のないお問い合わせメールには対応できませんので、
何卒ご了承下さい。

新規の預かりをご希望下さる場合は、
一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。
『犬の預かりアンケートフォーム』
http://animal-note.cool.ne.jp/kibou_azukari.htm

『猫の預かりアンケートフォーム』
http://animal-note.cool.ne.jp/kibou_azukari_neko.htm

お申し込みの際は、ご家族でよくご相談の上でお願い致します。
当然ながら、審査はきちんとさせていただきます。

なお、譲渡希望・預かり希望は、関東限定とさせていただきます。
どうぞご理解下さい。




いぬ親さま募集中の子たち。

2011-12-24 | お知らせ!


↑さやちゃん ぷあちゃん いぬ親様募集中~!








↑柴♂ライチ、いぬ親様募集中~!





↑雑種♂マツ、いぬ親様募集中~!

お問い合わせはこのブログのメッセージ欄もしくはちばわんまでどうぞ。

1頭に出会いがあれば、1頭の命が助かります。

ご検討よろしくお願いします。

年末年始も関係なくお受けしています。






被災犬のために、今できること。転載可。よろしくお願いします。

2011-12-14 | お知らせ!
保護できた子たちのために。


http://ameblo.jp/dog-rescue/



バスの時刻表はこちら↓

http://dia.kanachu.jp/bus/viewtop

「茅ヶ崎駅」、もしくは「寒川駅入口」⇔小谷(読み:こやと)

茅41です。


---以下引用-------
ボランティアさんのご参加をお待ち申し上げております。
どうか、お力をお貸しください。
場所: 〒253-0102
神奈川県高座郡寒川町小動341
社)UKC JAPAN 湘南支部
最寄り駅:寒川駅または、茅ヶ崎駅より直通バスが出ております(バス停:小谷こやと)
近くにコインパーキングがなく、駐車場もスタッフ用の3台分が先着順となっておりますので、公共機関でお越しください。
曜日:いつでも(特に平日はありがたいです)
時間帯:朝8:00~夜7:00くらいまでの間の、
みなさまのご都合のいい時間でお越しください。

作業内容:

●施設・シェルター清掃
●保護犬たちのお散歩
●保護犬・猫たちの食事・コミニュケーション等です。
服装: 雨天時は、カッパ等汚れても良い服装でお願いします

食事: 各自でご用意ください。軽食(カップ麺等)は、用意しておりますので、自由に食べてもらえます。

宿舎: 遠方からの二泊以上の方は、宿舎ご用意しております。

窓口:まず、来ていただいたら、スタッフ:上杉(うえすぎ)まで、声をかけてください。

上杉不在の際は、現場スタッフに声をかけてください。
湘南に通うことは出来ないけれど、一時預かりさんのお申し出や、仔犬や仔猫の里親さんとどんな形であっても、みなさまのご支援が本当にありがたく、感謝の想いでいっぱいです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
シェルター常駐スタッフ獣医師募集しております。
お問い合わせは
090-1157-2499
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

-----ここまで-------


現地にいる子たちのために


http://minashigodc.webspace.ne.jp/bbs/



特に12/27まで!!!

---以下引用-------

みなさんご存知の、『警戒区域のペット保護、愛護団体に条件付き許可』

保護できなかった子達のために、

☆放浪している犬猫用フードばくだん
(犬用・猫用、別に作ってください)

カリカリフードを紙コップ2杯分くらいをビニールに入れる。
ビニールのサイズは横180×縦250×厚0.020mmが良いです。(あくまで参考です)
くわえて持って行けるようにで、ビニールはキッチリ小さく結んでください。
1つ結びでも、両端つまんで結びでも、どちらでもOK!

*フードばくだんを作ってくださった場合、何袋か、数を記していただけると助かります。
*鰹節や、いりこも少し入れるなどのアレンジOKです。
*ばくだん用ドライ・カリカリのブランドは問いません。

ちなみに、普段は毎週約600個のバクダンを必要としています。
よろしくおねがいします。

NPO法人・犬猫みなしご救援隊
〒 325-0014 
栃木県那須塩原市野間字新堀308-1

電話:080-6321-1203

--ここまで-------


送ってみた。

2011-12-12 | お知らせ!


送ってみました。

ここに↓

http://minashigodc.webspace.ne.jp/bbs/

↑クリックしてください

誰にでもできます。


12/27までみたいです。


ぜひみなさんもご協力よろしくお願いします。

冬になると食べ物もなくなってしまうこのわんにゃんたちに、

どうか送ってあげてください。

生きて、生きて、春に会えるように。


ここに↓

http://minashigodc.webspace.ne.jp/bbs/

↑クリックしてください

誰にでもできますよ。

被災地で頑張るわんにゃんのために

お願いします。





被災犬のシェルター@神奈川県の寒川町

2011-12-09 | お知らせ!
前にはぴちゃんの搬送でお世話になったnao*さんのブログを拝見していたら。。。

私でも通える場所に手伝える場所があることがわかったのです。

こちら↓

http://ameblo.jp/dog-rescue/

千葉のセンターの子たちだって、助けてあげたい。

でも我が家に空きがでなければ預かってあげることはできない。

いまはライチやマツやさやちゃんと、少し前にいた仮名の仮名コチャコ(今は仮名ぷあちゃんとして掲載待ち)

と、うちの子入れて6頭生活を送っているから。

預かるにはつらい環境。



前から思っていたのよね。

電車やバスを使って行ける範囲でお手伝いを募集しているんだもの。

行かないわけにはいかない。

みなさんも行きましょうよ。ね。

手伝える環境があるってすごい。

汚れてもいい服装ででかけましょうよ。

私?

もちろん行きますよ。

http://ameblo.jp/dog-rescue/

まずは…

なにか手伝いたいな

2011-12-08 | お知らせ!
http://minashigodc.webspace.ne.jp/bbs/

リンクしました↑クリックしてください



いつも前向きながんばり屋の杏さんそらかーさんが頑張ったって知って

私も応援したくなりました

私も送ろうっと!

今日、買いに行けなかったので 明日、フードを買って、1個ずつばくだん作って

梱包して送ろうっと。


東京にいてもできること、みなさんも協力してくださいな。

保護犬『チャオ』を探しています!

2011-11-16 | お知らせ!


2011年3月5日
ちばわんの保護犬である「チャオ」が
柏市光ヶ丘自宅より松戸市方面へ脱走しました

【名前】チャオ
【年齢】5歳
【体重】15キロ
【性別】オス(去勢済み)

薄茶の毛色
青い首輪、茶色の迷子札着用

センターから引き出されてあまり時間が経っていません。
臆病な子ですので、見かけましたら追いかけたり捕まえようとせず、
どちらの方向へ去っていったか、下記まで連絡をください。
ご協力お願いします。

【けら】080-3244ー4668
【吉田】090-6107-5868

※6月16日更新の情報
下記の場所にチャオがいる可能性があります。

・船橋市  三咲駅周辺
・松戸市  松戸市民会館周辺
・鎌ケ谷市  新鎌ケ谷駅周辺

ポスター用A4サイズ
http://www31.atwiki.jp/lala0114?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=a4tyao.pdf

2分割
http://www31.atwiki.jp/lala0114?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=a5tyao.pdf