※仔猫用フードのご支援のお願い※ 2012-07-18 | お知らせ! ※仔猫用フードのご支援のお願い※ 現在、生後2~3ヶ月の仔猫の保護が続いております。 仔猫用フード(ドライ・缶詰)のご支援をお願いいたします! ご協力いただける場合、 メールの件名には「仔猫フード支援」とご記入いただき 下記、問い合わせアドレスへご連絡をお願いいたします。 neko.busshi.toiawase@gmail.com 折り返し、郵送先などのお知らせをさせていただきます。 なお、申し訳ございませんが、送料のご負担をお願いいたします。
我が友、入院中~! 2012-07-11 | お知らせ! 我が友のスマホさん。。。 今朝、とあるわんこさんにカジカジされまして。。。 画面にひびが入り、立ち直れないお姿になってしまいました。。。 データフォルダの残っている写真、復活するのかなー?? 初期設定になりますと言われたけれど。。。 じゃあ、あの子やあの子のかわいいお写真はどーなるの!!!と 叫びたい気持ちをこらえ、修理依頼してきました。 幸い、auの修理サポートに入っていたので 5250円でやってくれるそうですが できれば、思い出もそのまま返してね。。。と auさんには何の落ち度もないのに 祈ってしまう私です。 あ、ちなみに朝起きて枕元に置いておいた私がいけないのです。 わんこに罪は ありません。。。。(泣 修理サポートに入っていて良かった。。。。 だってまだ残額が25000円くらいあるんだもの。。。
7/9の千葉県の愛護センターブログ 2012-07-10 | お知らせ! 7/9 千葉県の愛護センターに訪問した時のレポートです。 性別を確認しようと思いましたが 毛玉が酷すぎてハッキリと確認できず 収容犬のお世話をしてくれている男性職員さんによると 「メスだったような・・」とのことでした 性格も性別も確かな情報がありませんので なかなか声を掛けていただくのは難しいかもしれませんが この子1匹なので10日(火)は処分械は稼動しない・・と職員さんが教えてくれたため 少しでもここから出ることが出来る可能性があるなら・・と思い 写真を掲載させていただきました 12日(木)が期限となります ※都合により12日(木)日中はメールを見ることができませんので、 お問い合わせは12日(木)午前7時までにお願いします。 家族として迎えたい! この子なら、譲渡先が決まるまでの一時預かりができる! という方は是非、「ちばわん」までご連絡ください。 問合せ先 ⇒ 吉田 korotarouhs★nifty.com (★を@に変えてメール送信ください) http://centrerep.exblog.jp/17744918/←クリック 当レポートをご覧になってのお問い合わせは、 センターではなく、まずは必ずちばわんにお願いします ※個々で直接センターへお電話されてしまうと、 譲渡担当外の職員さんたちまでが電話対応に追われてしまうことになり、 他の業務へ差し障りが出ることが懸念されるためです 引き出しは、ちばわんに限定されているわけではありません 個人・団体合わせて30以上の譲渡登録ボランティアがあります ご理解とご協力をお願い致します 問合せ先 ⇒ 吉田 korotarouhs★nifty.com (★を@に変えてメール送信ください) お名前のないお問い合わせメールには対応できませんので、何卒ご了承下さい 電話での個別対応はできかねますので了承下さい また、安否確認のみのご連絡はご遠慮くださいますようお願いいたします 特定の子に関してのお問い合わせは、写真を添付の上、ご連絡いただけると助かります 『いぬ親希望アンケート・フォーム』 ちばわんでの一時預かりボランティアをご希望される方は、こちらをご覧ください
千葉県 愛護センターレポート 2012-07-03 | お知らせ! この現実を知ること、伝えることが無駄死にをなくす第1歩です。 知らないがために、迎え入れない方もまだまだいらっしゃいます。 うちは飼えないから。。。なんて言って見ないなんて言わないで。 この現実を受け止め、伝えることが大事なんです。 もちろん、飼い主さんの目に留まればいいし、 預かりしたい方や、直接受け入れることができる人がいてもいい。 -------- -みなさまへのお願い- このレポートに掲載した子の譲渡希望等については、 センターではなくまずはちばわんにお問い合わせ下さい。 誠に恐縮ですが、当方もボランティアのため問い合わせ対応できる時間は限られています。 「あの子どうなりました?」という安否確認のみのメールは何卒ご遠慮下さい。 ご理解とご協力をお願いいたします。 http://centrerep.exblog.jp/17723079/ 当レポートをご覧になってのお問い合わせは、 センターではなく、まずは必ずちばわんにお願いします。 ※個々で直接センターへお電話されてしまうと、譲渡担当外の職員さんたちまでが電話対応に追われてしまうことになり、他の業務へ差し障り が出ることが懸念されるためです。 引き出しは、ちばわんに限定されているわけではありません。 個人・団体合わせて30以上の譲渡登録ボランティアがあります。 ご理解とご協力をお願い致します。 問合せ先 korotarouhs★nifty.com(★を@にかえて下さい) お名前のないお問い合わせメールには対応できませんので、何卒ご了承下さい。 電話での個別対応はできかねますので了承下さい。 また、安否確認のみのご連絡はご遠慮くださいますようお願いいたします。 特定の子に関してのお問い合わせは、写真を添付の上、ご連絡いただけると助かります。 『いぬ親希望アンケート・フォーム』 ちばわんでの一時預かりボランティアご希望は、こちら をご覧ください。
7月1日(日) 12:00~15:00 は、品川区西大井へgo! 2012-06-24 | お知らせ! 【日時】 7月1日(日) 12:00~15:00 【会場】 ウエルカムセンター原・交流施設 (原小学校跡地)品川区西大井2-5-21 【アクセス】 電車 : 横須賀線西大井駅から徒歩4分、 車 : 首都高速戸越・平和島・湾岸西大井から10分、第3京浜玉川ICから20分 駐車場 : 近隣のコインパーキングをご利用ください ご注意 : 当日、会場内に同伴犬猫は入れません
えへへ^^ 2012-06-20 | お知らせ! まだ、まずはみぽりんをちゃんとご紹介してからね^^ 搬送してくださったFさん、ありがとうございました! -------- 迷い犬になっているあなたのおうちのわんこはいませんか? 待ってますよ。 早くみつけてあげてください。 http://centrerep.exblog.jp/ あなたのおうちで保護犬を迎えてあげてもらえませんか? 預かってみませんか? お問い合わせは千葉の愛護センターではなくちばわんまで。 詳しくはこちらをクリック
子猫ちゃん 預かってますよ、はれちゃんのおうちで。 2012-05-31 | お知らせ! http://harelun.blog.fc2.com/ はれちゃんことはれるんのいるおうちで 子猫ちゃんの預かりを始めたときき、 ブログにおじゃましました。 http://harelun.blog.fc2.com/ 4/30の記事をご覧ください。以後更新されていくことと思います。 はれちゃんのおうちのMさんは搬送や預かりのボラをされています。 ほぼ毎週センターに行かれ、犬や猫を見ては、飼い主さんに会えますように、と もし会えなければ、誰か預かってくれないだろうかと センターレポートを心をこめて、書いてくださっています。 そんなMさんが訳あって子猫さんを預かりました。 こちらのブログでも応援したいと思います。 http://harelun.blog.fc2.com/ 4/30の記事をご覧ください。以後更新されていくことと思います。
お知らせ~。 2012-05-30 | お知らせ! 6/3(日)湘南でいぬ親会です~ 詳しいことは以下のバナーをクリックしてください☆ ↑ ↓ どっちをクリックしても一緒です。 6/17(日)デスヨ! 詳しいことや場所は以下のバナー(下の告知写真)をクリックしてください♪ ぜひ保護犬を家族に迎えてあげてください。 よろしくお願いします。
預かりさんのご紹介! 2012-04-30 | お知らせ! みなさん、こんばんは マツです。 写真の使い回しはどうなんだろう?! みなさん、ぼくの最新画像に会いたいですよね?? まあ、大して変わり映えはないんですけどね(爆 そんなぼくのことはどうでもいいのですが、 今日はお知らせです! ------ 搬送と、預かりを頑張ってくださっている、 はれるんことはれちゃん♂のいぬ親様のブログ かわいいぎんたろうくんをお預かりされています! ぎんちゃんは、と~っても性格花丸のわんこです。 若い犬もいいけれど、シルバーわんこもすごくいいですよ!!! ちなみに猫ちゃんもお預かりされています。 ぜひ、よろしくお願いします~!!!
迷い犬探しています(成田市公津の杜) 2012-04-13 | お知らせ! 無事に保護できたとのことでした。 大変お騒がせいたしました。 ご心配くださった皆様、ありがとうございました。 2012.4.14 ※ちばわんの保護犬です 名前:なごみーる 性別:メス 年齢:5歳 体重:15キロ 毛色:白茶 逸走時、首輪やリードはつけておりません。 見かけましたら目撃場所と去って行った方向を下記まで連絡ください。
お問い合わせを頂きましたNさま 2012-04-09 | お知らせ! お問い合わせを頂きました目黒区のNさま メールをお送りしましたが届きましたでしょうか? もし未着のようでしたら@yahoo.co.jpを受信できますように お願いします もしくはこちらのブログのメッセージ欄よりお問い合わせください
迷い犬クッキーを探しています(長野・小県郡) 2012-03-27 | お知らせ! 名前:クッキー 年齢:2歳 犬種:バーニーズマウンテンドッグ 性別:オス(去勢済み) 体重:38キロ 特徴:黒に白茶の毛 2本つないだリードを引きずっています いぬ親さまが連れ帰って車から下ろす際に逃がしてしまいました。 土地勘がない場所での失踪、とても恐がりで追うと逃げてしまうかもしれません。 見かけましたら場所と去った方向を下記まで連絡ください。 ご協力お願いします。 【かねこ】090-6713-6033
千葉県愛護センターレポート 2012-03-04 | お知らせ! 愛護センターレポートはこちらクリック -----以下は6月12日訪問のセンターレポートより 引用 数字を見ると減ってきているとはいえ、12日朝も処分機は稼動しました。いくつもの命が人間の都合で消えていきました。こんなことはいつか終わりにしなくてはいけません。 問題は山積みですが、できることから始めなくては先に進むことができません。 ●避妊・去勢をきちんとして、育てられない命を増やさないでください。 ●迷子札・鑑札・マイクロチップなどで、迷子になったときにすぐに連絡が取れるようにしてください。 ●センターの収容期間は5日間です。いなくなったらすぐに最寄の愛護センター(保健所)、警察に連絡して探してください。 飼い主さんを待っているコたちがいつもいつもたくさんいます。 この記事を見ての問い合わせはセンターではなくちばわんにお願いします。 限られた時間の中でのボランティア活動です。「あのコはどうなりましたか」のような安否の問い合わせは控えてください。その間にも、命をつなげる問い合わせが入るかもしれませんので、ご理解ください。 ここまで---------
迷い犬を探しています!!2012.5.19更新 2012-03-04 | お知らせ! お近くの方、もし見かけたら、迷わずご連絡ください。 追いかけずに、どちらの方向に行ったか教えていただけると嬉しいです。 迷子捜索過程の最新はこちらをクリックしてください。 --------- 2012.5.6 ------------------------------------------------ 無事に無事にできたそうです。 ご心配をおかけしました。 2012.5.19 ------------------------------------------ こちらもご覧ください↓ http://maigowanny.exblog.jp/i26/ 戻るのはこちらをクリック