goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の風景/じっちゃん・・・写真・ビデオ・空撮・DIY・観光等、気ままな1人日記

鹿児島の風景を中心に書いています。
撮影機材のDIYや紹介、ビデオ・空撮等で気ままに、気の向くまま書いています。

目的のイチョウも見たし・・・・^^

2013年12月10日 | Weblog
目的のイチョウも見たし・・・

裏道を通って帰ろうかな・・・^^

お濠の橋を渡って・・・テクテクと・・・



















図書館への階段の所に猫が・・・・

こんにちわ^^・・??

振り向いてくれない・・・

そっか・・・猫語で喋らないと分からないか・・・・^^

ニャ~~~~オ・・・・??

シカトされてしまった・・・^^;


いつもお越しいただきありがとうございます。
じぃの気力を増す下のボタンをクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩は続くよ、日の暮れるま... | トップ | さらに裏通りへ・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
空が青い! (鹿児島のタク)
2013-12-10 04:51:02
実は、この近くに住んでいます。

お写真…天気が良かったからでしょうか…空の青色が非常に深いように感じられます。

これは、そのような撮影の仕方があるのでしょうか?
または、後で、画像処理をされているのでしょうか?

まだ、イチョウ頑張っていますね。…だいぶ散りましたが…。
返信する
おはようございます。 (With24)
2013-12-10 08:12:18
鹿児島のタクさん おはようございます。

天気は真っ青な青空が広がっていました。

私は、真っ青な青空をバックに撮る写真が好きです。

だから空が広めの写真が多いと思います。^^

EOSの場合は風景モードは青空が綺麗に写るような設定になっています。

でも、青空を綺麗に撮るこつは簡単です。

PLフィルターを使って、光の具合を考えながら太陽の位置を確認して撮れば真っ青な

青空を撮ることが出来ます。

滝とか清流などを撮るときは、NDフィルターを使うし・・・

今からの時期イルミネーション等はクロスフィルターを使用するときがあります。

フィルターは写真撮影には必需品です。

しかし、今のデジタルカメラはカメラ自体がオートにすると制御してしまうので

マニュアル撮りをする場合が多いですね。

カメラ自体にも、何色を強調したいか色設定がありますのでこれを使用しても良いですね。

夕陽を撮るときは綺麗な夕陽が撮れる色にするとか・・・

せっかく撮るから綺麗に撮りたいですからね・・・^^

臨機応変に自分のカメラを使いこなすようになれば、ある程度どんな写真が撮れるようになると

思います。

って、ド素人が言っても説得力無いかも知れませんが・・・^^;

散歩の時はシャッター優先が便利ですよ。^^

鳥とか出会ってもシャッタースピードを上げて撮るだけですから・・

私の写真は全くの独学写真です・・・^^;

撮り方は色々ありますし、自分にあった方法で撮ればいいと思います。

二重露出撮影とか、インターバル撮影とかしだすと切りがありません・・・^^

画像処理は自動でコントラストの調整だけです。

トリミングも面倒臭いので、撮るときに構図を考えて撮っています。

私の写真は、そういう意味では取り放題写真をアップしているだけです。
返信する
ありがとうございます。 (鹿児島のタク)
2013-12-11 01:22:30

「ド素人」…そんなことないですよ。

私も「一眼レフ」使っていますが…。

もっと、たくさん撮影して…カメラの機能を使いこなしたいです。

どうもありがとうございます。
返信する
おはようございます。 (With24)
2013-12-11 08:34:56
鹿児島のタクさん おはようございます。

まだ写真を撮りだして3年ですし、全くの独学ですから

ド素人です。^^

習いに行かない方が、個性も出るのかな?と・・・

分からないことがあれば、便利な世の中です、ネットで

ほとんどのことは分かりますしね・・・^^

四苦八苦しながら撮ってます。

失敗も多いですが・・・^^;

と言うか、ほとんどが失敗作なんでしょうが・・・

失敗作を失敗作でないようにするテクニックも勉強してみようかと・・・^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。