goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の風景/じっちゃん・・・写真・ビデオ・空撮・DIY・観光等、気ままな1人日記

鹿児島の風景を中心に書いています。
撮影機材のDIYや紹介、ビデオ・空撮等で気ままに、気の向くまま書いています。

楽しい夏祭り・・・・

2011年07月24日 | Weblog
この時期夜になると、あちこちで夏祭りの音が・・・・

でも毎日が仕事の私です。^^

土曜日もデスクワークをしていると、電話が・・・

「With暇だろう・・・・助けてくれ」って^^

「暇じゃありませんけど、どうしたのですか?」

「今夜町内会の夏祭りなんだよ・・・・」

「それがどうかしたのですか?雨が降らないようにしてくれとか・・・^^」

「いや、雨になって貰いたいぐらいだよ・・・」

「じゃ 雨乞いのお願いですか?」^^

「冗談言ってる暇はない、Withお願いだからアンプとかスピーカーとかマイク持って

 会場へ来てくれ・・・・」

「何ですか・・・それ?」

「音響設備が無い・・・・業者に予約してたのに、電気工事の予約だけで音響の予約はないって

  言われて、大変な事になってる・・・」

「あの~~・・・ 私は電気屋さんでも、音響設備のリースやさんでもないし・・・

  まして、そんな設備も持ってないし・・・」

「とにかく何とかしてくれ・・・一生のお願いだから・・・」

「あの~~ 今まで一生のお願い何回も聞いてますが・・・」^^;

とにかく知り合いの業者に連絡してみたけど・・・

今日の今日ではね・・・って全滅^^;

そこへ電話が・・・何とかなるって電話かと思って取ると・・・

「Wih昼飯食いに行くぞ~~~」って^^;

「私、昼飯どころじゃないんです・・・」って事の成り行きを説明してお断りしました。^^;

昼飯の方が良かったのに・・・・^^;

また、電話が・・・

「With早く何とかしろ・・・」って・・・

もう何か、命令口調になってるし・・・^^;

会場の広さとか聞いてみると、ドラムら繋いでいるアンプで何とかなりそうな・・・

家に帰り、アンプを外して、スピーカーやワイヤレスマイクや工具配線関係を車に積み込み

会場へ・・・

夕方までにセッティングして、テストしたらバッチリでした。^^

電気工事のお兄ちゃんが、

「凄い、民生用でここまで出来るんですね」って・・・^^;

プロが感心してどうすんだよ・・・^^;

そんでもって

「セッティング終わりました、誰に操作方法説明したらいいのですか?」

「操作方法?・・・・」

「操作って・・Withお前だよ・・・」

「えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ わわわわわ私ですか・・・・」

「お前がしなくて、誰が分かるんだよ・・・」

「・・・・・・・・・・・・・・・・」T0T

と結局9時半まで、夏祭りのお手伝い・・・・^^;

子供会や敬老会や地区の婦人会の人たちから、CDやカセットなどを掻き集め

プログラムを貰って、CDの何曲目かをチェックしたり・・・

放送をしたり・・・

町内会長も、

「Withさん、すみませんね・・・」って

町内会長は市議なのに・・・・

あんたの力でなんとかならんかったのかい・・・って言ってやりたかった^^;

でも、おじいちゃんやお婆ちゃんや子供達に、ありがとうって言われると・・・

町内会の役員の人たちに言われるより、嬉しくなってしまう私でした。^^

って・・・わたしここの町内会の住人でもないし・・・

会場で咲いてた朝顔がいやしてくれました。^^





そして秋を感じさせてくれる花も・・・・





晩ご飯は、お礼に貰ったおにぎり2個・・・^^;

で、土曜日は過ぎ去っていきました。


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あるオフ会参加者達の伝説・... | トップ | 海に向かって愛を誓う・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。