最新の画像[もっと見る]
-
カポックの植え替えをしてみた。 3ヶ月前
-
ベランダの椅子用クッション買ってみた 3ヶ月前
-
日立炊飯器 RZ-W100GM K 漆黒 3ヶ月前
-
格安テーブルソー買ってみた 3ヶ月前
-
ベランダに花を置いてみた 3ヶ月前
-
DIY ベランダを素足で楽しめるようにしてみた 4ヶ月前
-
桜島の見える風景 鹿児島県庁展望室 4ヶ月前
-
DIY スノコテーブルの塗装 4ヶ月前
-
DAISOジョイントラックで調味料棚 4ヶ月前
-
マリンポートかごしまの風景 4ヶ月前
使うと、こんなに○○の写真が撮れるのでしょうか。
一般の魚眼レンズとは、異なるのでしょうか。
教えていただけると有難いです。
目一杯挽いて撮るとまん丸写真になります。^^
魚眼レンズは、超広角レンズですので180度前後の視野を
写しこむ事が出来ます。
私のはコンバージョンレンズですので少し落ちますが・・・
実際の写真は、レンズの周りまで写し込んでしまいます。
説明が下手ですので、実際の写真を追加は手起きます。
上3枚は風景部分をトリミングしています。
コンバージョンレンズじゃなく、チャンとしたのがほしいけど・・・
買えません。^^
持ってる物で楽しむしか有りません。