私は写真と動画は専用のHDDを使用しています。
カメラのデータを取り込もうとしたら・・・
空き容量がありません・・・って^^;
えっ・・・3TBもあるのに・・・
今年もあと数日・・・何とか飲み込んでくれよ・・・^^;
で、不必要な?データを消去・・・
何とか取り込んでくれました。^^
不必要なデータを消去するのも大変です。
何とか今年のデータを確保出来る容量になりました。^^
毎年写真と動画データ保存HDDは買っているのですが・・・
棚に何台もHDDが積み重なってる・・・
残す意味あるのかな???????って最近悩んでる。^^;
それでも捨てきらないじぃです。^^
またHDDを買わないと・・・
私は各パート別にドライブを分けています。
Cドライブは基本的にはOSと作業ドライブ
Dドライブはアプリケーションドライブと作業ドライブ
Eドライブは予備ドライブ
Fドライブは作業結果の保存ドライブ
Gドライブは原本の写真や動画の格納ドライブ
探したり作業効率を上げるためにしてるけど・・・どうなんでしょう?^^
素人は写真撮る時も数打ちゃ当たる的な感覚で撮ってますからね・・・
大事な写真の時には色々設定変えて撮ったり・・・依頼された写真とかは特に・・・
特にデータ量が増えたのは4K動画が増えたせいだと思います。
ちょっとは考えて撮らないとデータが増える一方だし、取り込んだ後すぐに整理して不要なデータは消すとか・・・
しないと切りが無いみたいですね・・・
とりあえずHDD買わないと・・・
いつもお越しいただきありがとうございます。
じぃの気力を増す下のボタンをクリックお願いします。
>