goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の風景/じっちゃん・・・写真・ビデオ・空撮・DIY・観光等、気ままな1人日記

鹿児島の風景を中心に書いています。
撮影機材のDIYや紹介、ビデオ・空撮等で気ままに、気の向くまま書いています。

iPhone7 Plusが届いた・・・^^

2016年09月26日 | Weblog
予約していたiPhone7 Plusが届いた・・・^^



早速開けてみた





薄っぺらい箱の中に何か入ってる・・・



シールが入ってる・・・

今までは入ってなかったよな・・・



やっとiPhone登場^^



裏はこんな感じ・・・^^



本体の下には・・・

USB充電器・・・



イヤフォン・・・

無線対応になったと言うから、最初から無線イヤフォンをセットしてくれたら良いのに・・・^^



裏にはイヤフォンを接続する変換コネクターが入っています。

iPhone7からイヤフォンジャックが無くなっので、これが無いとイヤフォン付けられません。^^;

私は付けないので・・・と言うかこれにマイクを接続出来るのかな?



USBコードも今まで通り入っています。^^



入ってた物はこれだけです。



そうだ、保護フィルム貼ってケースを付けよう。

歳とると何でか、すぐ落としてしまう・・・^^;

転ばぬ先の杖・・・・かな^^





電源を入れたら、SIMカードを入れろと・・・^^;

設定が出来ない・・・^^;

で、SIMカードを入れてみました。^^



設定が終わったら、OSのバージョンアップが始まった・・・



これですべての設定が終了・・・^^

まだ使用していないので使用感はアップ出来ません・・・^^;

あっ・・・そうだ

下の丸いボタンの感覚だけは分かりました。

電子的に制御しているらしいので、今までのiPhoneと感覚が違います。

う~~~~ん

なんて言ったら良いんだろう・・・

脈がドクンドクンと脈打つような感じ・・・かな^^;

防水機能を付けたので仕方ないのかな・・・

防水と言っても完璧な防水では無いみたいです。

トイレでボチャンとしても壊れにくくなった程度・・・かな^^;

池ポチャでも大丈夫な程度・・・

もちろん水没して壊れても保証対象外らしいです。^^;

私は、iPhone5からiPhoneユーザーになりました。



現在使用しているのは、5S・6Sそして今度の7Plusになりました。

最近は写真や動画で酷使していますからね・・・^^;

最近のスマホは、写真も動画もビックリするぐらい性能が上がりました。

とにかく気軽に使用出来るのが良いですね。

今回Plusにしたけど、持ってみるとやっぱりデカい^^;

明日にでも、写真と動画のチェックしてみます。


いつもお越しいただきありがとうございます。
じぃの気力を増す下のボタンをクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ



SONY 4Kビデオカメラ Handycam FDR-AXP35 ブラック 光学10倍 FDR-AXP35-B
200型大画面で楽しめる!
ブレずに4倍キレイな次世代高画質4Kハンディカム
Sony


Libec 三脚 TH650HD ヘッド&三脚システム 3段 小型 2WAY雲台 アルミ ビデオ用 TH-650HD
TH-650HD
リーベック


marantz ネットワークCDレシーバー DSD ハイレゾ Bluetooth Airplay ワイドFM 対応 シルバーゴールド M-CR611/FN
marantz ネットワークCDレシーバー DSD ハイレゾ Bluetooth Airplay ワイドFM 対応 シルバーゴールド M-CR611/FN
Marantz


DALI スピーカーシステム ZENSOR 1 ブラックアッシュ ZENSOR1BK
DALI スピーカーシステム ZENSOR 1 ブラックアッシュ ZENSOR1BK
ダリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする