ビデオカメラと三脚友達に貸しっぱなしだったのを、帰してって・・・^^
帰ってきたのは良いのですが・・・・
マイク・モニター・ライト行方不明・・・・^^;
三脚は取っ手が折れてリモコンもぶらりと・・・^^;

えぇぇぇぇぇぇっ・・・・・
100万ぐらいかけたビデオが帰ってきたのはビデオ本体と壊れた三脚だけ・・・^^;
ま~時代遅れになってるから仕方ないか・・・と諦めて
ビデオカメラ一式29800円のビデオを購入・・・^^;
でも、三脚とかもったいないから修理しようと・・・
近くのホームセンターで部材を物色・・・・^^
有るものですね・・・

ステンレスパイプ・収縮チューブ・ビニールテープ・オーリング・両面テープ・キャップ
ソフトグリップ、これだけ有れば十分です。^^
部材合計1069円也・・・^^
外回りもデスクワークも終わったので修理開始・・・
収縮チューブをパイプより少し長めに切断
折れた取っ手にオーリングとビニールテープを巻いて無理矢理パイプへ・・・^^
コンロの熱で収縮チューブを収縮させてキャップを取り付けて、グリップを差し込んで
修理完了・・・・^^

修理時間30分でした。
これで、三脚は復活です。^^
リモコンを使用するときは、ゴムかテープで巻けばいいか・・・^^;
でも・・・・重たい・・^^;
使えるようにしとけば、いつでも使えるし・・・
友達が貸してって言っても貸せるし・・・^^
と言うわけで、これも1つのエコなのかな?と自分で納得しています。^^
あっ、後ろに写ってるキャビネットも貰い物をペイントして使用しています。^^
エコでしょ^^

にほんブログ村
帰ってきたのは良いのですが・・・・
マイク・モニター・ライト行方不明・・・・^^;
三脚は取っ手が折れてリモコンもぶらりと・・・^^;

えぇぇぇぇぇぇっ・・・・・
100万ぐらいかけたビデオが帰ってきたのはビデオ本体と壊れた三脚だけ・・・^^;
ま~時代遅れになってるから仕方ないか・・・と諦めて
ビデオカメラ一式29800円のビデオを購入・・・^^;
でも、三脚とかもったいないから修理しようと・・・
近くのホームセンターで部材を物色・・・・^^
有るものですね・・・

ステンレスパイプ・収縮チューブ・ビニールテープ・オーリング・両面テープ・キャップ
ソフトグリップ、これだけ有れば十分です。^^
部材合計1069円也・・・^^
外回りもデスクワークも終わったので修理開始・・・
収縮チューブをパイプより少し長めに切断
折れた取っ手にオーリングとビニールテープを巻いて無理矢理パイプへ・・・^^
コンロの熱で収縮チューブを収縮させてキャップを取り付けて、グリップを差し込んで
修理完了・・・・^^

修理時間30分でした。
これで、三脚は復活です。^^
リモコンを使用するときは、ゴムかテープで巻けばいいか・・・^^;
でも・・・・重たい・・^^;
使えるようにしとけば、いつでも使えるし・・・
友達が貸してって言っても貸せるし・・・^^
と言うわけで、これも1つのエコなのかな?と自分で納得しています。^^
あっ、後ろに写ってるキャビネットも貰い物をペイントして使用しています。^^
エコでしょ^^

にほんブログ村