goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の風景/じっちゃん・・・写真・ビデオ・空撮・DIY・観光等、気ままな1人日記

鹿児島の風景を中心に書いています。
撮影機材のDIYや紹介、ビデオ・空撮等で気ままに、気の向くまま書いています。

エコ工作の時間・・・・^^;

2011年11月25日 | Weblog
ビデオカメラと三脚友達に貸しっぱなしだったのを、帰してって・・・^^

帰ってきたのは良いのですが・・・・

マイク・モニター・ライト行方不明・・・・^^;

三脚は取っ手が折れてリモコンもぶらりと・・・^^;



えぇぇぇぇぇぇっ・・・・・

100万ぐらいかけたビデオが帰ってきたのはビデオ本体と壊れた三脚だけ・・・^^;

ま~時代遅れになってるから仕方ないか・・・と諦めて

ビデオカメラ一式29800円のビデオを購入・・・^^;

でも、三脚とかもったいないから修理しようと・・・

近くのホームセンターで部材を物色・・・・^^

有るものですね・・・



ステンレスパイプ・収縮チューブ・ビニールテープ・オーリング・両面テープ・キャップ

ソフトグリップ、これだけ有れば十分です。^^

部材合計1069円也・・・^^

外回りもデスクワークも終わったので修理開始・・・

収縮チューブをパイプより少し長めに切断

折れた取っ手にオーリングとビニールテープを巻いて無理矢理パイプへ・・・^^

コンロの熱で収縮チューブを収縮させてキャップを取り付けて、グリップを差し込んで

修理完了・・・・^^



修理時間30分でした。

これで、三脚は復活です。^^

リモコンを使用するときは、ゴムかテープで巻けばいいか・・・^^;

でも・・・・重たい・・^^;

使えるようにしとけば、いつでも使えるし・・・

友達が貸してって言っても貸せるし・・・^^

と言うわけで、これも1つのエコなのかな?と自分で納得しています。^^

あっ、後ろに写ってるキャビネットも貰い物をペイントして使用しています。^^

エコでしょ^^

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーゲンビリアが咲き誇っていました。

2011年11月25日 | Weblog
鹿児島は秋晴れ快晴、とても気持ちが良いです。

これで綺麗な紅葉でも見れれば最高なのですが・・・

外回りの途中にブーゲンビリアが咲き誇っています。







もう冬になると言うのに・・・・・・^^

暖かさを物語っているようです。

その横には以前も掲載した自由の女神が青空に聖火を突き上げています。^^;

鹿児島は○国と一緒でパクリるんか・・・・って言われますが・・・・

パクリも文化です・・・・なんて書いたら怒られるかな^^;

けっして鹿児島にはパクリ文化は存在しません?^^;





暖かいですね・・・って鹿児島の事ですが・・・

それでも、夜になるとチョッと冷え込んできています。

ま~鹿児島の冷え込みなんて大したこと無いのでしょうが・・・・


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする