goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の風景/じっちゃん・・・写真・ビデオ・空撮・DIY・観光等、気ままな1人日記

鹿児島の風景を中心に書いています。
撮影機材のDIYや紹介、ビデオ・空撮等で気ままに、気の向くまま書いています。

iPhon16 Proへ買い換えてみた。

2024年12月13日 | Weblog
iPhon12 Proの調子がおかしかったのでiPhon16 Proへ買い換えてみました。
動画をご覧いただく場合は上の画像をクリックして下さい。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄ばんだスイッチのホワイトニング

2024年12月08日 | Weblog
古いマイクのスイッチが黄ばんでいたので白く復活させてみました。
動画をご覧いただく場合は上の画像をクリックして下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイヤレスローテーター制作完結編 部材と動作チェック

2024年12月06日 | Weblog
先日か作ったワイヤレスローテーターの動作チェックをしてみました。
私的にはこんな物でしょうと思っていますが、移動運用等で十分に実用の範囲じゃないかと思いました。
制作費も高価でもないし、簡単に制作できますので参考になればと思います。
ホームセンターで変えない物だけを下記amazonのリンクを張っておきます。 。
動画をご覧いただく場合は上の画像をクリックして下さい。

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY ワイヤレスローテーター制作#2

2024年12月02日 | Weblog
アナログじっちゃんのワイヤ連関委ローテーター制作No2です。
素人じじぃのDIYですので温かい目で見て下さいね。
動画をご覧いただく場合は上の画像をクリックして下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイヤレスローテーター制作 #1

2024年11月27日 | Weblog
車中泊にも移動運用にも便利なワイヤレスローテーターを制作してみます。
動画をご覧いただく場合は上の画像をクリックして下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーミュージック&ファイヤーワークス2024

2024年11月25日 | Weblog
自宅のベランダから撮ってみました。
動画をご覧いただく場合は上の画像をクリックして下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の訪れと秋桜 鹿児島市都市農業センター

2024年11月08日 | Weblog
都市農業センターの秋桜が見頃だというので出かけてみました。
動画をご覧いただく場合は上の画像をクリックして下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動シェーバーの刃をクレンザーで研磨してみた。

2024年10月13日 | Weblog
電動シェーバーの刃が剃れなくなってきたので、クレンザーで研いで復活させてみました。
自宅にあった、以前ダイソーで買ったと思うクレンザーでテストしてみました。
試してみる方は自己責任でお願いします。
動画をご覧いただく場合は上の画像をクリックして下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ADONIS AM-502スタンドマイク

2024年09月16日 | Weblog
たぶん40年以上前のADONISのスタンドマイク、、、
バラして掃除してる^ ^
ボタンも黄ばんでいたので、ハイターで何とかならんかな?って思ったけど、、、
白色じゃなかったっけ?^ ^
裏は白色なんだけど、、、
電池ホルダーは電池が入ったままになってた、、、
当然液漏れで大変なことになってたけど、掃除して何とか使える状態にしてみた^ ^
マイク端子は4ピン、、、
たぶん当時はKENWOODの無線機使ってたけど、どの無線機に付けてたかな?
テストしてみようと思ったけど、今使ってる無線機は全てモジュラータイプ、、、
何とか復活させてあげたいけど、、、ね^ ^
コンデンサーマイクって、生きてるのかな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段ボール箱からKENWOODのTM-941が出てきた

2024年09月13日 | Weblog
段ボール箱から懐かしい無線機が出てきた^ ^
KENWOODのTM-941
だけど操作ボタンが外れる、、、
どうやって止めてあったんだろう?
電源も入るし、受信もする^ ^
マイクが無いから変調が乗るかは確認できない。
1990年頃の物、、、
この頃は1200MHzよく出てた^ ^
デュプレクサーもあったはずだが、、、
ボタンの止めが劣化してボタンが抜け落ちるので、ホームセンターでプレーンゴムが柔らかくて使用出来るみたいだったので買ってきて、加工して復活させてみた。
マイクが無いからメルカリで買ってみたけど…
届いたら変調と終段テストしてみよう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかヤバイな・・・(台風10号 サンサン) 

2024年08月27日 | Weblog
なんか、台風10号(サンサン)の進路がヤバイことになってきている。
現在の進路予報は最悪の進路ですね。
皆さん十分に気をつけてお過ごし下さい。
この先台風情報を確認しましょう。
少しでも被害が少ないことを祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い申し上げます。

2024年08月23日 | Weblog
残暑お見舞い申し上げます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝之下大滝公園 鹿児島市中山町

2024年08月22日 | Weblog
残暑お見舞い申し上げます。
大滝公園の近くまで出かけましたので寄ってみました。
動画をご覧いただく場合は上の画像をクリックして下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向灘でM7.1の地震が発生

2024年08月08日 | Weblog
突然スマホからあの嫌な音が鳴り出した。
日向灘で地震が発生したようだ。
強い揺れに備えて下さい・・・と
ん・・・揺れが来ないぞ・・・と思ってたら揺れ出した。
久しぶりの震度5の揺れだ・・・
どうしようもないので揺れが収まるまで何も出来ない・・・
体感的によく揺れたし、揺れている時間も長く感じた。
すぐTVをつけて情報を確認。
あの地震速報は何回聞いてもなじめない・・・
今回は日向灘だったので身の安全を取る時間はあった。
以前すぐ近くの錦江湾の地震は揺れ出してから地震速報が流れた。
近くの地震には対処できない・・・
せめてベッドの周りには倒れたり落ちたりするような物は置かないようにしている。
夜中の暗闇で突然起こる地震は考えただけでも恐怖を覚える。
南海トラフ地震もささやかれているが、日本はどこにいてもいつ地震に見合われてもおかしくないと思う。
いざという時、身を守る事を再確認させられた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い申し上げます。2024

2024年07月31日 | Weblog
暑中お見舞い申し上げます。
動画をご覧いただく場合は上の画像をクリックして下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする