アメリカンコッカーな生活・・・略して【アメコカライフ】

大好きなAコッカースパニエルとの生活を綴ります。
(2011年12月スタート)

飯盛山へ・・・2日目①

2019-11-21 21:35:15 | 
2日目(17日)、起床は5時半。
本当は5時だったのに目覚まし設定間違えちゃって
でも大丈夫、ササッと支度を済ませ6時15分出発

東の空が明るくなってきた。


目的地を目指して車を快適に走らせてると・・・前方に見えてきたのは・・・

朝日を浴びてモルゲンロート状態になってる八ヶ岳

ふたりで感動しながら、『もしかしたら・・・ご来光が見えるかも』と思い立ち急遽行先変更。

目指したのは【美し森】。

うん、まだ大丈夫そう。
展望台までは急な階段なのでフィズは車内待機してもらい(フィズ、ごめん)。

ふたりで駆け足で上を目指す。
少し登った所で振り返ると。

おおお富士山だぁ。日本人の血が騒ぐ。
駐車場はあそこ。まだ中間地点くらいだったかなぁ。
太陽、まだ待っててよぉ~~。

先を急ぎながら・・・段々と背中が暖かくなる。
と・・・

太陽が顔を出し始めた
展望所には間に合わなかったけど、ここからでも十分に綺麗

オレンジに染まる富士山。

霞がかって何とも言えない美しさ。神々しさまで感じてしまう。

徐々に上がる太陽。


数秒で変化する。

人物の光の当たり方が変わっていく、のが分かるでしょ

反対側がオレンジに染まって行く。


富士山と太陽。

眩し過ぎるのか?ピントが合わない。



登ってくる太陽を追いかけながら展望所へ。

辺り一面がオレンジに染まってた




もう眩しくて太陽を見られない。


八ヶ岳の最高峰【赤岳】をバックに。

早起きした甲斐があったわぁ~。そして6時過ぎに出発して正解だったわぁ~。

と、思いがけずラッキーな展開に大満足な私たちなのでした。
でもね、朝活はまだまだ続くのですよ

















コメントを投稿