goo blog サービス終了のお知らせ 

イベントのブログ

三重県のランニングチーム ウイニングランの活動を紹介してます。

みえ松阪マラソン2024.12.15

2024-12-15 21:52:54 | 日記
 みえ松阪マラソンが開催されました。メンバーやラン友もエントリーやペーサーでたくさんの方が参加しました。
 
 私(ぐっち)もフルマラソンにエントリーしていて、午前9時のスタートに間に合うように会場に行きました。鈴の森公園でたくさんのメンバー、ラン友にお会い出来ました。
 普段の練習で会う方から、応援に来てくださった久々のピッチさん、どらみさんともお会い出来ました。
 昨年、一昨年は強風、低温で集まるのからつらかったですが、今日は場所によっては温かくて待機しやすかったです。

 午前9時になりスタート。


 私はどうも貧血っぽく、練習したキロ4分半でなくキロ5分で走ってみましたが、20キロいかずかなりキツくなり、トボトボとゆっくりでもゴールまでたどり着きましたが、ちゃんと練習し始めてからのワーストをお伊勢さんに続き更新してしまいました。
 エイドのお肉だけはしっかりいただきました。






トンネルも綺麗でした。


 テラケンさん、ちゃっかり八兵衛さん、れいとさん、まるさん、shouさん、コタロウさんなど知った方とたくさんお会い出来ました(抜いて行きました)。



 ゴールすると、サブエガ(2時間50分切り)を達成したにやさんとお会い出来ました。
 三重県選手権(松阪マラソンでの三重県内の陸連登録者の順位)の表彰がありました。男子は2時間38分のつっちゃんですら入賞に届かず、入賞は大学の駅伝部や社会人の20代前半のランナーばかりてした。みんな速いてすね。
 三重県選手権女子の部はウイラン女子は凄かったです。なるさん、nachoさん、えりさんが作ったばかりのウイニングランのウインドブレーカーを着て表彰式にでてくださいました。


 5キロの部では、まどさんが4位入賞してました。ほりさんは65歳でサブスリーに挑戦する方の個人的ペーサーを見事につとめ、サブスリーに導きました。

 表彰式が終わると、ゴールで配布していただいた500円券を使うため横丁ブースに移動。私はウイニングランメンバーで以前はよく練習もご一緒させていただいたカレーの久兵衛さんで100円足しておいしいカレーをいただきました。


 松阪駅前でカンパイ商店街という企画をしているので、せっかくなので行ってみました。
 正直あまり盛り上がっているとはいえませんでしたが、名店がたくさん出店していました。アジアのビールを売ってるお店があったので、タイや香港のビールを結局3本いただきました。ここで買い物すると福引が出来て、飲む毎に景品が当たりました。


 bushiさん、nachoさん、イリさんと楽しいひとときでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。