goo blog サービス終了のお知らせ 

イベントのブログ

三重県のランニングチーム ウイニングランの活動を紹介してます。

矢作川の日ハーフ

2022-01-03 15:10:00 | ノンジャンル
正月3日は本来なら新春矢作川ハーフの日なので、正月に体をなまらせない為にもハーフマラソンを計画しました。
7名も集まり、楽しく走ることができました。
卒業直前の大学生、かっくんが1時間27分10秒で1位。
タイムをとったのは最長6キロとのことですが、初ハーフでいきなりこの走り。今後が楽しみです。
私(ぐっち)は、8キロまでかっくんと並走するも、どうも調子が上がらずペースダウン。
最後は90分目指してラストスパートしてなんとか1時間29分58秒。

終了後は、きえさんがラジオで箱根駅伝をかけてくれているのを聞きながら談笑。
初参加の方もみえてうれしかったです。また参加してくださいね。

最後は荷物置きのサンシェードをしまうのに一苦労。最近いつも片付けてくれていた小豆さんの偉大さをみんなで感じていました。

みなさん、今年も楽しく走りましょう!


櫛田川ハーフ(お伊勢さんの日)

2021-12-05 16:04:00 | ノンジャンル
今年もお伊勢さんマラソンが開催されるはずだった日に、櫛田川コースでハーフマラソンを走りました。好天に恵まれ、風もそれほど吹かずに良いランニング日和でした。
リエさんと練習仲間の方の参加もあり、楽しい集まりになりました。


今回は全員ハーフを走るため、写真を撮影できる方いませんでした。
写真はありませんが、みなさん良い走りでした。
故障からの復活途上の方も、早く本来の走りが出来るようになることを祈ってます。

1位は安定したキロ4分ペースのタケウチさんで84分台。
私(ぐっち)も5キロまでついていってペースダウンするもなんとか87分37秒。

リエさんはキロ4分半で様子見のランのはずが結局91分台でしたね。
小豆さんは最後まで力走して98分48秒。
まささん、ヒロさん、きえさん、yasuさんもナイスランでした!


終了後は小豆さんが台湾カステラを、リエさんが手作りパンを振舞ってくださりました。
お二人とも走るのが速いうえに美味しいものを作れてすごいです!
みんなで美味しくいただきました。ありがとうございました。




櫛田川マラソン2021

2021-11-21 16:24:00 | ノンジャンル
毎年恒例11月第3日曜日の櫛田川マラソンを開催しました。



今回のフルマラソン挑戦者は6名。過去最高です。
距離表示も1キロごと、給水も5キロおきにできます。
ナンバーカードも用意しようと思いましたが、手を広げすぎてグダグダになりそうだったので断念。次回は大会気分を盛り上げるのに考えてみましょう。



先頭はハーフのコースレコード(1:21:32)ホルダーが快調にとばします。



フルマラソンに向けた調整をしていないのにサブスリーペースで進みます。この水曜日も800m10本。


3時間20分を目指して仲良く走ります。


女子トップは3時間半を目指します。ちゃっかり八兵衛さんも快調に走ります。



数年後の駅伝選手も応援がてら練習。将来が楽しみです。






給水で生き返って気合を入れなおして頑張ります。
















快調に走っていたのに、後半に入って足が痛くなったりして男女1名づつDNF。
マラソンは難しいですね。予定の距離を終了した方も増えてきました。


トップは3時間7分01秒。コースレコード(3:8:50)更新!


後半はなるさんがペースメーカーしました。


2位のゴールまでの合間にゴールごっこ。


2位は3時間17分。最後の給水後のラスト4キロでペースアップしました。


3位は私(ぐっち)。最後に離されましたが、思ったより走れました。3時間18分53秒。


女子優勝。3時間38分55秒。


最後は表彰式ごっこもしました。



終了後はみなさんいろいろ持ち寄ってくださっていて、よばれていたらお腹一杯になりました。ありがとうございました。また走って遊んでくださいね。


2021櫛田川ハーフ

2021-10-17 22:44:00 | ノンジャンル
今年も残念ながら中止となったかもしかハーフの代わりに櫛田川ハーフを開催しました。
心配された雨は大丈夫でしたが、風が強かったです。



1往復10キロのコースを2往復と1.1キロ走ります。
2週後の金沢マラソンの調整の方も一緒に先頭はキロ4分で進みます。


女子先頭のなるさんも金沢マラソンの調整でハーフ90分以内を目指します。


私(ぐっち)はレースのつもりで、みんなそれぞれの取り組みで走りました。







中間地点には給水も置きました。


シーズン初ハーフは長かったですが、何度も仲間とすれ違えるので頑張れました。


男子優勝。タイムは1時間24分51秒。


女子優勝のなるさん。2週後の金沢フルに向けての調整ですが、1時間29分17秒でした。(優勝盾は写真を撮影したら回収させていただいています)


終了後はみなさんが持ち寄ってくださったジュースや甘いものをいただきながらいつまでも話が尽きませんでしたね。楽しく過ごせました。ありがとうございました。

写真を撮影してくださったまささんの奥様、ありがとうございました。

櫛田川10キロ

2021-10-03 11:38:00 | ノンジャンル
緊急事態宣言も明けて、久々に集まって10キロの大会を開催しました。

まずはお子さんたちも一緒に折り返し地点の確認がてらウォーミングアップ。


 

スタート前に久々の記念撮影。



写真は私(ぐっち)が走り終わってからなので、3位までの入賞者は撮影できませんでしたが、お子さんの出迎えを受けました。



女子優勝の小豆さんと終始レースを引っ張りながら、惜しくも3位の若者。



好天の中、みんな快走しました。








40分3秒で優勝!表彰式ごっこもしました。


気温が高くタイムは出にくかったですが、夏よりはずいぶん走りやすくなってきました。
大会は少ないですが、また大会風の記録会をして遊びましょう!