
11年とは、短いようで長いようで、その間にいろいろありすぎたこのチーム。
松坂とハイレベルな新人王争いをしたのが1999年。
対決相手だったバファローズ、敵地だった大阪ドーム。そして元気だった仰木監督。
あと若い大村さんがいます。
そんな時代から・・

初代オリックス・バファローズ選手会長。


初代オリックス・バファローズ開幕投手でもあった川越投手。
まだゴエさんがオリックスを去ることに実感が沸きません。
サクゴエ(被本塁打リーグトップ)やら、川越病(援護をもらった直後に失点するパターン、後に他の投手にも伝染)やら、
いろいろありましたが、それでもみんな、川越さんが好きでした。
私も好きでした。
今年のキャンプ映像も・・
せっかく本やんがボケてるのに、せっかく山口さんが合わしてるのに、普通に返すゴエさんが好きでした。

川越はオリックスのユニフォームしか似合わない、
川越はオリックスのユニフォームを脱ぐときが、現役を終える時だと思っていました。
ロッテの小宮山さんを見送るロッテファンが羨ましかった。
あんな風に川越さんを最後まで見送りたかった。
でも。
(オリックス川越 最終戦登板・胴上げ・挨拶のシーン 2009年10月8日)
思えば大島公一さんも小林宏さんも小倉恒さんも、最後の最後まで現役を貫いてきましたよね。
その強い意志を見せたのは、今日対戦した同級生の坪井選手も。
(一度ハムを解雇され、テストで再契約にこぎつけて今も最前線にいるんですよね。)
あの打席は、川越投手に華を持たせてくれたように思います。ありがとう。
そして試合後、自らマイクを手に取り、ファンに向かって現役続行を表明してくれました。
考えてみれば、こんな見送り方、他に見たことありません。
他球団でも応援しなきゃっていう気にさせてくれました。

そして、これからは野球人としての川越さんの生き方を注目していきます。
そりゃまた今年のユウキ君みたいにオリックスが直接対決して敗れることもあるかもしれません。
でも、それはそれで、厳しい勝負の世界にどういう結末が待ってるのか、固唾を呑んでまた見守るしかありません。
ユウキ君に負けたときは悔しいのと寂しいのといろいろありましたけど、
同じように川越さんにも負けたときには、この人の底力の凄さを実感できるかどうかですね。
また対戦する日を楽しみに・・

スカイの空の下でお待ちしております。
まずはオリックスの川越投手、今までありがとうございました。
にほんブログ村
お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・・。
松坂とハイレベルな新人王争いをしたのが1999年。
対決相手だったバファローズ、敵地だった大阪ドーム。そして元気だった仰木監督。
あと若い大村さんがいます。
そんな時代から・・

初代オリックス・バファローズ選手会長。


初代オリックス・バファローズ開幕投手でもあった川越投手。
まだゴエさんがオリックスを去ることに実感が沸きません。
サクゴエ(被本塁打リーグトップ)やら、川越病(援護をもらった直後に失点するパターン、後に他の投手にも伝染)やら、
いろいろありましたが、それでもみんな、川越さんが好きでした。
私も好きでした。
今年のキャンプ映像も・・
せっかく本やんがボケてるのに、せっかく山口さんが合わしてるのに、普通に返すゴエさんが好きでした。

川越はオリックスのユニフォームしか似合わない、
川越はオリックスのユニフォームを脱ぐときが、現役を終える時だと思っていました。
ロッテの小宮山さんを見送るロッテファンが羨ましかった。
あんな風に川越さんを最後まで見送りたかった。
でも。
(オリックス川越 最終戦登板・胴上げ・挨拶のシーン 2009年10月8日)
思えば大島公一さんも小林宏さんも小倉恒さんも、最後の最後まで現役を貫いてきましたよね。
その強い意志を見せたのは、今日対戦した同級生の坪井選手も。
(一度ハムを解雇され、テストで再契約にこぎつけて今も最前線にいるんですよね。)
あの打席は、川越投手に華を持たせてくれたように思います。ありがとう。
そして試合後、自らマイクを手に取り、ファンに向かって現役続行を表明してくれました。
考えてみれば、こんな見送り方、他に見たことありません。
他球団でも応援しなきゃっていう気にさせてくれました。

そして、これからは野球人としての川越さんの生き方を注目していきます。
そりゃまた今年のユウキ君みたいにオリックスが直接対決して敗れることもあるかもしれません。
でも、それはそれで、厳しい勝負の世界にどういう結末が待ってるのか、固唾を呑んでまた見守るしかありません。
ユウキ君に負けたときは悔しいのと寂しいのといろいろありましたけど、
同じように川越さんにも負けたときには、この人の底力の凄さを実感できるかどうかですね。
また対戦する日を楽しみに・・

スカイの空の下でお待ちしております。
まずはオリックスの川越投手、今までありがとうございました。

お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます