goo blog サービス終了のお知らせ 

風に乗れ -Winddriven Current-

ワイヤーフォックステリアのナイトさんとORIXを応援する日々
“Challenge Together @KOBE”

東京白鳥vol.4

2009-01-31 | 風景画-武蔵野・多摩
先週の土曜日(1月24日)にも紹介した、東京府中市と調布市にまたがる武蔵野の森公園に飛来してきた白鳥の麗子。
2羽でやってきて、およそ2週間が経過していた先週の土曜日は、何度か飛行練習をしていましたね。
2009-01-24 東京白鳥vol.3

あれは運動不足解消だったのか、急に冷えた日だったので寒いのに強い白鳥はちょっと舞い上がってたのか、
それとも・・・と思いを馳せていましたが。

その次の日(1/25 日曜日)も、そして月曜日(1/26)も、2羽で池でくつろいでいる様子が見られました。
冒頭写真は、1月25日の様子。

で、火曜日の朝、いつものように出勤するときに、池を覗いてみたところ、






麗子の姿は見えず。いつもの静かな池に戻っていました。
たまに朝いない日もありましたが、その日の夜や次の日には戻ってきてたんですが、
姿がなくなってもう5日続きます。

おそらく北の国へ帰りはったか、また別の池に移動しはったんでしょう。
やっぱり先週の羽ばたきは旅立ちの準備だった、てことですね。


 


まーこの2週間ほど、糸がクチバシに引っかかってたり、飛行機がすぐ上空を飛んでたりと、
こんな東京の小さな池で、十分な生活ができているのか心配することの方が大きかったのですが、

でももし、この東京の生活が良かったんなら、
もう少し大人になって真っ白な羽になった姿を、また来年の冬、見せてください。



あれから白鳥の姿の無い公園内の池。
でも新たな客がいたりします。

 

 
カモの親子はだいぶん大きな団体になってきています。


こうやって野鳥が現れるところを見ても、そんな悪い環境でもないのかもしれません。

ここ2週間、週1回で雨が降る三寒四温の気候になっています。
麗子たちも春を感づいて旅立ちを決めたのかもしれませんね。



ブログランキング・にほんブログ村へ
時間と気持ちに余裕のある方、もしよければ…


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (さるきち)
2009-02-01 20:02:30
オリックスのことに関してブログ検索をしていて辿り着きました。写真の素晴らしさに感動しました。色々と過去のブログも拝見させていただきましたが、北摂さんともお知り合いなんですね!自分も数年前の奇跡的なお会いをしてから親交が続いています。
あ、あともしかしたら閑話球題を見ていらっしゃれば、僕の名前を見たことがあるかもしれません。閑話球題や花木さんには大変お世話になりましたし…。携帯からもパソコンからもブックマークさせていただきました。これからもレスしに来ますね!
返信する
さるきち さん (かずまん)
2009-02-01 20:48:02
どうもはじめまして。
あの、軍手の北海道のさるきちさんですよね?
私の中では有名人です。
いやーご訪問ありがとうございます。

ブログを通じて、色々な方とお会いすることが出来ています。
またそういうネットワークが広がればいいですね。
今後も宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。